トップページ > 議員・選挙 > 2010年08月18日 > Mz5nk/24

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000000000113210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望83
第46回衆議院総選挙総合スレ 72
第46回衆議院総選挙総合スレ 73

書き込みレス一覧

小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望83
216 :無党派さん[sage]:2010/08/18(水) 00:13:58 ID:Mz5nk/24
>>209
付け足すと
史上鼻垂れ幹事長→枝野幸男

殿堂入り幹事長→小沢一郎

それと、小沢は人気が無いとか小沢は嫌われているとか報道されながらも、小沢一郎のいっちゃんまんじゅうは過去最高の売り上げだったらしいな
人気があると言われた小泉の純ちゃんまんじゅうよりもバカ売れしたらしいw
前にフジの安藤んとこでやってた
それがすべてだよ
嫌いな奴は嫌いなんだろうが、鉛筆舐め舐めのマスゴミ世論誘導報道とは逆に、小沢は案外と国民から人気がある
人気があるというか、もう総理大臣は小沢しかいない、一回小沢にやらせてみたらどうよ?の意見がだいたいの国民の意見だと思うがな好き嫌い別にして
そして93年に出版された小沢の日本改造計画
もう20年近くたとうとしているのに中身は全く古い感じがせず、むしろいま現代現在の政治の方がまだまだ古いし改革のスピードも遅いしそもそもヤル気がない
もう小沢一郎総理大臣以外の選択肢はないのだよ

第46回衆議院総選挙総合スレ 72
55 :無党派さん[sage]:2010/08/18(水) 00:18:39 ID:Mz5nk/24
>>40
その前に共産党以外のすべての野党が小沢政権にしっぽを振ってくる

小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望83
219 :無党派さん[sage]:2010/08/18(水) 00:48:50 ID:Mz5nk/24
>>217
なんか臭うなオマエはw

小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望83
331 :無党派さん[sage]:2010/08/18(水) 20:22:59 ID:Mz5nk/24
ID:eae3MrNx

なんだ、オマエ深夜まで必死なってレスしてたのか
あのな、日本改造計画は正真正銘小沢が書いた本だ
官僚の助けがなきゃとか、オマエは脱官僚の本質がわかっていない
まずは若き日の小沢の官房副長官時代から勉強しろ
電気通信や建設市場開放の交渉時は外務官僚を使いこなしながら喧嘩しながらも自ら単身渡米して決着させた
あれから米は小沢に対して一目置くようになった
そして幹事長になってからの湾岸戦争
あの時、真っ先に自衛隊派遣を唱えたのは小沢だ
それに対して大反対したのが外務省もだが、あの小泉や今や都知事の珍太郎などの自民党内の清和会だ
マスゴミまでもが小沢が総理になったら軍事国家になるとまで叩かれた
自衛隊より金で済まそうぜってな意見が清和会中心に当時の自民党のほとんどの意見だ
小沢は軍事国家にしようとしてるとかなり叩かれた
それが今じゃどうよ
若き日の小沢にもいろいろあったのは確かだろう
しかし、少なからず自民党を離党してからはただただ日本改造、日本一新案を実行したいが為に必死になって働いてるだけだ
そして党の中でも一番汗をかいて働いてるのも小沢
それを脱小沢などと能書き垂れてる菅一派は民主党から出ていけばいい

小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望83
340 :無党派さん[sage]:2010/08/18(水) 21:21:44 ID:Mz5nk/24
>>332
細野はあるけど枝野はないな
それは敵対しているとかそんな問題じゃなくて
やっぱり総理の器は外交安全保障に強いやつだと考えてるんじゃねーかな
内政はそういう議員や官僚やブレーン等に方向性だけ示して支持だけで任せられるし
だから総理タイプと官房長官タイプとあると思うんだが、いずれ能力や敵味方関係なしにいうと
小沢が総理で藤井爺は官房長官タイプ
鳩山が総理で菅は官房長官タイプ
前原が総理で枝野は官房長官タイプ
剛明が総理で馬淵は官房長官タイプ
細野が総理で原口は官房長官タイプ
野田が総理で玄葉は官房長官タイプ
樽床が総理で海江田は官房長官タイプ

ってな感じ
枝野はどう考えても官房長官タイプで総理の器ではない
もちろん官房長官の器でもないという意見はあると思うし俺もそう思うが、あくまでタイプ

>>335
小沢がサンプロに出演して発言してるが、小泉のは下敷きでなぞった程度でしかなく、まず先にセーフティーネットも敷かず、官僚の言いなりばっかりで何一つ政治主導がなく一緒にされて不愉快だと言っていた
いま思えば小沢がサンプロに出演していた事の方がぎこちないけどw
>>337のいうように日本改革計画をベースにバージョンアップした日本一新案こそが今の小沢路線だ
安全保障や地域主権に関してはほとんど改造計画ん時とは変わってない
これは新生党からブチあげて、自由党時代にバージョンアップしてから何も変わってないし、前原自身も賛同している

小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望83
358 :無党派さん[sage]:2010/08/18(水) 22:10:11 ID:Mz5nk/24
>>344
そんな事したら逆効果じゃね?
公認権ったって9月に菅一派を引きづり降ろして小沢系が幹事長になれば普通に公認貰えるっしょ?
ちらつかせられた時点で新人議員はブチキレっしょ

ただ確かに権力という部分ではまだ恐い部分はある
検察やメディアの世論誘導なんかは
仙谷は本当に危ない奴だとは思う
が、しかし小沢は必ず総理大臣になるよ
ここで総理大臣になれないようなら、とっくの昔に小沢は消えてるよ

小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望83
369 :無党派さん[sage]:2010/08/18(水) 22:26:58 ID:Mz5nk/24
>>361
だね
権力を握ってからの仙谷は狂犬化している
仲間であるはずの前原も距離を置きはじめる訳だわ
郷原に至っても仙谷とは仲が良かったらしいが、最近の仙谷は権力欲まみれの政局ばっかりで距離を置きはじめたと岩上かなんかのインタビューで答えてた
小沢の敵では無いとは思うが、現在権力を持ってるだけに不気味な存在なのは間違いないね
誰か凌雲会内部から潰せよ仙谷をさ

小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望83
370 :無党派さん[sage]:2010/08/18(水) 22:33:45 ID:Mz5nk/24
>>366
本当にガラガラポン的な政界再編って起きると思うかい?
個人的には消費税ごときでの政界再編はありえないと思う
いずれやり方は違うにしろ増税はある事だから
なんだかんだいってあるとすれば結局は親小沢派か反小沢派、小沢の目指す二大保守政党制は経世党と清和党ってな感じだと思う

小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望83
376 :無党派さん[sage]:2010/08/18(水) 23:19:37 ID:Mz5nk/24
内閣総理大臣、小沢一郎君

あ〜これも早く聞きたいw


第46回衆議院総選挙総合スレ 73
597 :無党派さん[sage]:2010/08/18(水) 23:23:09 ID:Mz5nk/24
>>569
脅しの前に、短命政権とわかってる内閣の脅しなど官僚には効かない



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。