トップページ > 議員・選挙 > 2010年08月11日 > kJnC+Tqb

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/701 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000041003101643



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
第46回衆議院総選挙総合スレ 64

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 63
804 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 18:34:23 ID:kJnC+Tqb
森、ハマコー逮捕で…検察、次の自民ターゲットは?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100811/dms1008111613020-n2.htm
自民党関係者が捜査対象になる事件が続発している。森喜朗元首相(73)の長男、森祐喜・元石川県議(45)
が酒気帯び運手で逮捕されたほか、元衆院議員の浜田幸一容疑者(81)が背任容疑で逮捕されたのだ。政権
交代から11カ月、もはや自民党には政権与党時代の権勢はない。こうした中、検察筋から、自民党絡みの
「捜査スケジュール」なるものが漏れてきた。

「検察は1年以上、民主党の小沢一郎前幹事長(68)を徹底的に捜査してきた。次のターゲットは自民党では
ないか」

永田町事情通はこう語る。

まず、検察筋から漏れてきたのは有名首長。情報収集や内偵捜査を進めてきており、秋以降、進展もあり得る
という。自治体の事業をめぐる疑惑や、ゼネコンからの裏献金疑惑などが指摘される。民主党との関係も良好
ではない。

大物議員の名前も出ている。これまで何度も疑惑が報じられたが、本人にたどり着かないまま捜査は終息して
きた。だが、検察筋は「さまざまな事件・疑惑に関与が指摘されており、他にもネタはある。検察は決して諦めて
いない」と語る。

このほか、自民党関係の政治団体に「検察が並々ならぬ関心を持っている」(官邸周辺)という情報もある。


第46回衆議院総選挙総合スレ 63
808 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 18:35:58 ID:kJnC+Tqb
確かに、これまで検察は、与党と野党のバランスを考えて捜査してきた節がある。例えば、リクルート事件では、
与党・自民党の藤波孝生元官房長官と、野党・公明党の池田克也元衆議院議員を受託収賄罪で在宅起訴して
いる。

司法ジャーナリストの鷲見一雄氏は「検察は『厳正公平』が建前だから」といい、こう続ける。

「東京地検特捜部が、小沢氏をあれだけ長期間捜査してきた一方、自民党への捜査はほとんどやっていない。
国民から見ると『どうして民主党だけが…』と思う。これを放置すると『厳正公平』の看板に傷がつく。検察は与党
と野党のバランスを考えて、立件すべきものがあれば立件するはず。有名首長や大物議員が捜査対象になる
ことは十分にある」

激動の秋となるのか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
814 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 18:39:21 ID:kJnC+Tqb
幹事長、自民県議へ聴取大詰め 知事選
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100811/news20100811618.html 
自民党県連の中予ブロック政調・組織合同会議が10日、松山市内のホテルであり、次期知事選へ清家俊蔵
幹事長は所属県議への意見聴取が最終段階にあることを説明した。
知事選をめぐっては7日、連合愛媛の木原忠幸会長らが「個人的見解」として松山市の中村時広市長に事実
上の出馬要請をしている。清家幹事長はこうした動きも踏まえ、県連に候補者選定委員会を設置する考え。
合同会議では「いずれ(地域支部役員らに)集まってもらい、報告する場があると思う」と述べ「団結して難局を
乗り越えたい」と協力と支援を呼び掛けた。
県連は11日午後、県議会内で開く県議の議員総会までに当選期別のヒアリングを終え、総括と協議に入る。

第46回衆議院総選挙総合スレ 63
834 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 18:51:07 ID:kJnC+Tqb
まあ昔は大陸はすべてつながってたんだからどうでもいいよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
844 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 19:01:10 ID:kJnC+Tqb
聖徳太子はインドネシア人だった、とかこういう話は言ったもん勝ちだろ
だいたいそのころ生きてた奴はもう誰もいないわけで、何が証拠だとか言ったところで不毛
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
851 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 19:04:42 ID:kJnC+Tqb
有栖川宮詐欺事件や徳川末裔を名乗る人物の詐欺事件がいまだに発生する日本に
歴史認識など求めても無駄だし、正直どうでもいい話だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
856 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 19:07:55 ID:kJnC+Tqb
だいたいだな、小中学生のときに習った歴史上の人物や武将などの絵が、実はその本人じゃないらしいとか
いう話になっているだろ
その時点で俺らが習った日本の歴史はなんだったんだという話になる

これからは金閣寺を立てたのは足利義満ではなく京都の大工さんたちだ、というように真実を伝える教育を
行うべきだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
863 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 19:11:16 ID:kJnC+Tqb
何かあればすべて温暖化のせいにしとけばいいよ
それでいんだよ

別に死ぬわけではない
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
887 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 19:25:44 ID:kJnC+Tqb
>>884
さすがは小物界の大物
琴線に触れる部分が他の議員と違う
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
895 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 19:28:27 ID:kJnC+Tqb
やばいやばいとか言ってる間にまた円安になるだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
897 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 19:29:27 ID:kJnC+Tqb
中国人はコロンブスより早く米大陸を“発見”…香港人学者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100811-00000093-scn-cn
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
903 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 19:31:37 ID:kJnC+Tqb
>>898
誰なんでしょうねえ
どこかの政令指定都市の市長かもしれない
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
909 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 19:32:47 ID:kJnC+Tqb
まあコロンブスより先に新大陸を発見した人はいるだろう
その人が別にコロンブスのように新大陸を発見しようとしてたわけじゃないからスルーしただけで
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
926 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 19:44:35 ID:kJnC+Tqb
11日の自民党参院議員会長選では、83人の所属国会議員のうち山田俊男氏だけが海外出張を理由に欠席
した。山田氏は会長に選出された中曽根弘文氏の推薦人に名を連ねたが、総裁選と違って不在者投票は認
められておらず、棄権を余儀なくされた。山田氏が投票していれば中曽根氏の得票は41票となり、谷川秀善
氏との間で得票同数による抽選にもつれ込むことはなかった可能性が大きい。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100811-00000114-jij-pol
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
112 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 21:15:21 ID:kJnC+Tqb
日本三大浜田

浜田卓二郎事務所
島根県立浜田高等学校
ボクシング解説の浜田さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
119 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 21:20:44 ID:kJnC+Tqb
将来、総理大臣になりそうな30代、40代若手議員って誰がいるだろう


第46回衆議院総選挙総合スレ 64
173 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 21:53:07 ID:kJnC+Tqb
若松勉監督
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
219 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 22:18:59 ID:kJnC+Tqb
大島幹事長は交代を=「影の内閣」設置求める−自民・河野氏
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010081100945
自民党の河野太郎幹事長代理は11日、時事通信社のインタビューに応じ、9月で任期が切れる党役員の人事
に関し、「ねじれ国会」の下で政府・与党との政策協議を担う「影の内閣」を設置すべきだとの考えを示した。また、
大島理森幹事長(63)について「早く辞めてください(と思っている)」と述べ、世代交代の必要性を強調した。
河野氏は、今年4月に影の内閣の前段階の組織として設けられた政権力委員会(ネクスト・ジャパン)に関して
「上に総務会という組織があり、全権を持っていない」と指摘。「影の内閣が政策面の先頭に立つことが大事だ」
と語った。
参院議員会長に「脱派閥」を掲げた中曽根弘文氏が選出されたことについては、「(主要派閥が推した)谷川秀善
氏が選ばれていたら自民党は終わっていた。自民党はがけっ縁で踏みとどまった」と歓迎した。

第46回衆議院総選挙総合スレ 64
227 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 22:21:07 ID:kJnC+Tqb
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010081100943
異例のくじ引き決着となった11日の自民党参院議員会長選挙。谷川秀善参院幹事長が町村、額賀、古賀の
主要3派の支持を取り付け、有利とみられていた。しかし、町村派の5人が中曽根弘文前外相の推薦人になる
など派閥の締め付けは効かず、派閥の求心力低下が改めて浮き彫りになった。
「おおっ」「ええっ」。国会内で開かれた参院議員特別総会。岩城光英選挙管理委員長が谷川、中曽根両氏の
得票が同数との結果を報告すると、会場からは大きなどよめきが起こった。
町村派所属の谷川氏は当初、額賀、古賀両派に参院幹事長以下の主要ポストを配分する案を周囲に漏らす
など、会長就任に自信を見せていた。中曽根氏が5日に出馬表明してからは、谷川陣営の幹部が新人議員に
「谷川支持に回れば、希望の委員会に入れてやる」などと、露骨に働き掛けて多数派工作を展開。「接戦にな
っても谷川氏優位は動かない」とみる向きが多かった。
谷川氏の背後には、森喜朗元首相(町村派)、古賀誠元幹事長(古賀派)ら長老の陰もちらついていた。森、
古賀両氏は「谷川会長」実現へ連携し、政界を引退したかつての「参院のドン」青木幹雄前参院議員会長とも
ひそかに接触。中曽根氏支持の山本一太氏は11日、「谷川さんは『青木さんと森さんに頼まれて出た』と言っ
ていた」と記者団に“暴露”した。
一方、中曽根氏を担いだ主力部隊は、山本氏のほか、世耕弘成、鶴保庸介の各氏ら世代交代を求める40〜
50歳代の中堅議員。これに小坂憲次元文部科学相ら衆院からのくら替え組が加勢した。いずれも参院自民党
の本流とはいえず、青木氏らの長老支配に不満を持っていた面々だ。
長男が道交法違反容疑で逮捕された森元首相の影響力低下を指摘する声もある。「森氏の次期衆院選出馬は
難しいだろう」ともささやかれる中、町村派からは世耕氏のほか当選1回の4人が中曽根氏の推薦人に名を連ね、
森氏の威光に陰りが生じていることが露呈した。
「もはや派閥談合と長老支配の時代ではない」。町村派を4月に離脱した山本氏は、自身のブログでこう言い切
った。
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
229 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 22:21:55 ID:kJnC+Tqb
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010081100983
自民党の谷垣禎一総裁は11日、参院議員会長に中曽根弘文元外相が選出されたことに関し、党本部で記者団
に「大変厳しいつばぜり合いだったが、わが党の参院が一致結束して与党に対峙(たいじ)していく態勢をつくって
いくことを期待したい」と述べ、会長選の対立を乗り越えて団結するよう求めた。

第46回衆議院総選挙総合スレ 64
239 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 22:26:08 ID:kJnC+Tqb
連立の行方:与野党キーマンに聞く/2 山口那津男 公明党代表
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100811ddm005010117000c.html
◇連立組まず、主体的に政策提言−−公明党代表・山口那津男(やまぐち・なつお)
−−「ねじれ国会」にどう対応しますか。

◆硬直的な対応は国民が望まない。(参院選で)ねじれを生じさせたのは、政権交代後の与党の対応があまり
にも乱暴過ぎたのをチェックし、あるべき合意形成に努めてほしいということだ。自公政権当時も(国会が)ねじれ
で停滞、混乱したが、同じことをやり返す政治では困ると国民はみている。それを乗り越える対応が求められて
いる。

−−公明党は先の通常国会で子ども手当法に賛成しました。今後も民主党と協力する場面はありますか。

◆客観的に分析して「(両党は)政策が近い」と言う人もいるし、政治的な思惑で言う人もいる。大きな意味での
政策には近い部分もある。しかし、政策は財源を伴って実行可能な制度に作り上げなければならず、すぐに一致
点を見いだせるかどうかは簡単ではない。むしろ主体的に政策提言し、それが国民に望まれるものか中長期的
な視野で検証していきたい。結果として政府・与党と一致するものが出てくることもあると思うが、初めから政権
への(政策的な)距離を前提に近寄ることは考えていない。

−−「国民のための政権安定」という大義名分で連立を求められたらどうでしょう。

◆現状の菅政権は一種のモラトリアム状態だ。(参院選を)「信を問う選挙」と位置付けながら信を失い、民主党
代表選までの間は中ぶらりんになっている。そういう政権に手を貸すこと自体が、選挙で示された民意に対する
裏切りだ。

−−連立を組まない考えは変わりませんか。

◆そうですね。これからの大きな政策決定をできる状態ではない、今の政権は。


第46回衆議院総選挙総合スレ 64
240 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 22:26:49 ID:kJnC+Tqb
−−公明党は98年参院選で自民党を批判したのに1年後に連立を組みました。民公連立の見方が消えない
理由ではないですか。

◆あのときは金融危機があり、乗り越えるため与党が野党の主張に謙虚に耳を傾けて合意形成を目指した。今
は与党側の主体性が感じられない。

−−菅直人首相は公明党の支持母体の創価学会を批判してきました。首相が代われば民主党との距離感も
変わりますか。

◆属人的な要素で判断すべきではない。しかし、リーダーたる人が重視すべきでない要素を過大に重視し、主観
的なスタンスを強めるようなことがあれば、看過できないことも出てくる。人物の質はよくみる必要がある。

−−公明党が参院選で訴えた「新しい福祉」は分かりにくかったという声を聞きます。公明党らしさをどう出しま
すか。

◆なかなか熟しきらない部分もあったが、100歳を超える高齢者の行方不明、独居老人の孤独死、児童虐待
などは放置できない課題だ。問題提起としてはいいところを突いている。「際物」というと語弊があるが、極端な
主張だけを掲げて注目を浴びたとしても、国民のニーズに合っているかどうか。われわれは近視眼的な主張を
しようとは思わない。

第46回衆議院総選挙総合スレ 64
250 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 22:30:50 ID:kJnC+Tqb
>>245
この辺の特権意識はキャリア官僚とあい通じるものがあるな
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
270 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 22:48:26 ID:kJnC+Tqb
田崎の場合、しゃべり方がちょっとそういう雰囲気をかもし出してるからな
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
276 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 22:52:15 ID:kJnC+Tqb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100811-00000626-san-pol
11日の自民党参院議員会長選で、町村派など主要3派幹部の支持を受け優勢が伝えられた谷川秀善参院幹
事長が落選したことは、青木幹雄元参院議員会長を中心とした派閥・長老主導による参院運営への不満がもた
らした結果といえる。9月の幹事長など党執行部人事にも影響を与えそうだ。今後、中曽根弘文元外相を推した
中堅・若手の勢いが増し、党内の世代間抗争が強まることが予想される。特に谷川氏の出身派閥の町村派では、
安倍晋三元首相が中曽根氏支援を呼びかけたため、派内対立が深刻化する可能性もある。

11日午後、国会内で開かれた自民党参院議員特別総会。「谷川君40票、中曽根君40票」と発表されると、中
曽根氏の支持者から大きな拍手とどよめきが起き、谷川氏の支持者は一様に落胆の顔を浮かべた。

谷川陣営にとって驚愕(きょうがく)の結果だった。総会を欠席した1人は中曽根氏の推薦人であるうえ、無効票
の2人も派閥の締め付けに反発したとみられ、「完敗だ」(古賀派関係者)との声もあがっている。というのも10日
午後、町村、額賀、古賀の主要3派閥の幹部が最終的な票の読み合わせをするために開いた会合では「中曽根
氏は多くても35票だ」と、「谷川氏勝利」を確信していたからだ。

参院議員会長をめぐっては当初、党の次世代リーダーと目される林芳正元防衛相(古賀派)の就任も有力視さ
れたが、主要3派閥は早々と「議員会長・町村派、幹事長・古賀派、国対委員長・額賀派」と、参院人事の振り分
けを決めた。


第46回衆議院総選挙総合スレ 64
279 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 22:53:10 ID:kJnC+Tqb
なかでも町村派のオーナー的存在である森喜朗元首相は、古賀派会長の古賀誠元幹事長に電話で「谷川氏に
泣きつかれたから」と支援を求め、古賀氏も「うちの派はほぼ全員が谷川氏でいきます」と約束。額賀派も青木氏
の意向があったとされ、森、青木、古賀という「現役参院議員でない」(無派閥中堅)3氏が裏で主導したといわれ
る。

しかし、青木氏が引退し、参院自民党全体への直接的な影響力がなくなったことに加え、主要3派による「密室
談合」が、中堅・若手の反感を招き、中曽根氏擁立を加速させた。

主要3派閥の幹部は10日夜まで、中曽根氏を支援しそうな若手らに「谷川氏は1年しかやらせないから、今回
だけ支援してほしい」と呼びかけたが「党を私物化している」(若手)との反発をさらに招いた。

結局、主要3派を単純に足せば50票以上になる谷川氏が40票にとどまった。

くじ引きとはいえ中曽根氏が勝利したことで、中堅・若手らの勢いは増しそうだ。若手の造反により主要3派の結
束が低下したことで、派閥の流動化が起こる可能性もある。

谷川氏に投票したあるベテラン議員は「(中曽根氏を応援した)山本一太氏らがのさばるのは耐えられない」と漏
らしており、早くも世代間抗争が勃発(ぼっぱつ)する可能性も出始めている。

さらに、中曽根氏の選出は衆院の若手をも勢いづかせている。谷垣禎一総裁は11日午後、記者団に対し、今回
の参院議員会長選の結果が9月の幹事長、政調会長、総務会長の党三役人事に与える影響について「まだそこ
まで考えていない。お盆にいろいろ考えようと思う」とけむに巻いたが、新三役には若手の起用も迫られそうだ。

また、町村派では安倍氏が党のイメージを変えるには中曽根氏がふさわしいとして、若手らに自派の谷川氏で
はなく中曽根氏の支援を積極的に呼びかけた。派閥の「内輪もめ」(参院幹部)がおきたことで、町村派内での
森氏の影響力低下を印象づけた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
290 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 22:58:45 ID:kJnC+Tqb
ところで日本代表の監督は誰になるんだ?
鹿島アントラーズの監督がいいと個人的には思うけど
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
298 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:04:02 ID:kJnC+Tqb
一太がのさばるくらいなら離党する
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
318 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:16:54 ID:kJnC+Tqb
>>308
私もほぼ同じ意見です
サッカー素人なんですが、スペインなど欧州の強豪国から指導者を招いても、その理論や指導についていける
実力を選手が持っておらず、指導者もフラストレーションがたまるだけの結果になるような

すでに日本で数年の指導歴がある外国人監督なら、そのあたりの身の丈を知った上での指導ができるのでは
なかろうかと

そう考えるとJリーグで3連覇している鹿島アントラーズの監督がいい
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
329 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:20:14 ID:kJnC+Tqb
は?
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
335 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:20:58 ID:kJnC+Tqb
機密費がらみの出来事か
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
347 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:22:39 ID:kJnC+Tqb
NHK局内で首つったとか言ってるな
やるなら場所を考えろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
349 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:23:21 ID:kJnC+Tqb
>>344
民夫乙
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
361 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:25:57 ID:kJnC+Tqb
ボクシングは大好きだな
最近世界タイトルマッチの中継がなくなって悲しい
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
365 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:27:05 ID:kJnC+Tqb
次は田崎の番か
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
390 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:34:13 ID:kJnC+Tqb
>>380
長谷川穂積は残念だたが、あのタイトルマッチは近年でも特Aランクの試合だった
ああいうゾクゾク感を味わえる試合は久しぶりでした
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
397 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:35:32 ID:kJnC+Tqb
時論公論で影山の自殺未遂をあの変な漫画のフリップつきで解説委員に解説してほしい
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
411 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:38:54 ID:kJnC+Tqb
>>406
ご冥福を祈ってるが、もう死んだの確定なのか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
423 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:44:03 ID:kJnC+Tqb
ボクシングで感動した試合ベスト5(リアルタイムでないものも含む)

ルーベン・オリバレスvs金沢和良
大場政夫vsチャチャイチオノイ
張正九vs大橋秀行
レオガメスvsセレス小林
シリモンコンvs辰吉丈一郎


第46回衆議院総選挙総合スレ 64
430 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:45:31 ID:kJnC+Tqb
影山は政権交代が本当に嫌だったんだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
443 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:47:53 ID:kJnC+Tqb
先週だったか、NHKの夕方ラジオの伊藤アナウンサーがやってる番組で、菅総理初の国会論戦を
取り上げていたが、こういう話題のとき、必ず影山が出てきて民主党の悪口を言うのが恒例だったが
なぜかその日は初登場の解説委員だったな

このときすでに影山は変調をきたしていたのだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
451 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:49:50 ID:kJnC+Tqb
毎日新聞の岸井とか時事通信の田崎は影山のあとを追ってもらいたい
第46回衆議院総選挙総合スレ 64
461 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 23:50:48 ID:kJnC+Tqb
しかしこれで一命を取り留めたとしてもフランク永井状態だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。