トップページ > 議員・選挙 > 2010年08月11日 > 1bLPN3eE

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/701 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数68310000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 63

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 63
5 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 00:08:22 ID:1bLPN3eE
955 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 23:33:48 ID:jEy5jeLW [23/28]
>>949
226が天皇の命令で鎮圧された世界って、チョンの国の事かと思ったよw
そのころチョンって清国だったけどねw
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
30 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 00:21:13 ID:1bLPN3eE
>>1乙
菅と小沢訣別のとき
愛と憎しみの民主党政権   どちらかが消えるほかない
2010年08月09日(月) 週刊現代 永田町ディープスロート
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/983


第46回衆議院総選挙総合スレ 63
61 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 00:41:08 ID:1bLPN3eE
続・弛緩国家
2010年08月09日 09時00分 田中良紹
 連日猛暑が続いている。思えば参議院選挙で自民党が大敗し、「ねじれ」が現実となった3年前の夏も猛暑だった。
与党の大敗は政治に緊張感をもたらす筈だが、敗北の責任を取らずに続投を表明した安倍総理は改造人事も国会
の召集も先送りし、奇妙な沈黙を守っていた。
http://opinion.infoseek.co.jp/article/972

第46回衆議院総選挙総合スレ 63
75 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 00:48:35 ID:1bLPN3eE
鳩山・小沢の再接近に菅が怯えた夜(1/2)
文藝春秋8月10日(火) 12時12分配信 / 国内 - 政治
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100810-00000000-bshunju-pol
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100810-00000001-bshunju-pol
文藝春秋2010年9月特別号「赤坂太郎」より)

第46回衆議院総選挙総合スレ 63
80 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 00:53:25 ID:1bLPN3eE
最良にして最も聡明?(臨床政治学)=伊藤惇夫
中央公論8月10日(火) 10時35分配信 / 国内 - 政治
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100810-00000302-chuokou-pol
どれほど良質で、聡明な人たちであっても、個人の能力には限界がある。政権という最も強力で重要な組織の運営に
当たって、なにより必要なのは結束であり結集である。個々がバラバラに考え、動いている限り、どんなに優秀な人材
を集めても、何のパワーも発揮できない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
89 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 00:57:32 ID:1bLPN3eE
前原国交相の重大背信【政治・経済2010年8月10日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/125716
八ツ場ダムに続き沖縄も
結局、コンクリート派の正体バクロ
 民主党政権の裏切りがまたまた発覚だ。前原国交相が八ツ場ダムの本体外工事を容認した
のに続き、沖縄市の泡瀬干潟の埋め立て事業でも凍結していた工事の再開を決めたのである。

第46回衆議院総選挙総合スレ 63
93 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 01:04:01 ID:1bLPN3eE
不満の「風船」火がついた
2010年8月9日 AERA
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100809-01-0101.html
異常事態にあることは、間違いない。市長の振る舞いが批判をあびる
鹿児島県阿久根市のことだ。でも、熱く支持する市民多数。理由を探しに、街を訪ねた。
「最も辞めてもらいたい議員」のネット投票を呼びかけたり、市職員の給与明細を公開したり、市議会を開かなかったり。

かつて漁業基地として栄えた阿久根市は、近年、水揚げが大幅に減少。高齢化による後継者難もあって農林業も
低迷している。市民の年収は、「200万円前後の人が大半。社長の自分も300万円台」(水産関連会社経営)という状況だ。
 街全体が疲弊する中、市職員の平均年収は600万円と飛びぬけている。街でよく耳にした「いい家に住んで、いい
車に乗っているのは市職員」という言葉も、あながちうそではなさそうだ。阿久根市には、
「市職員ばかりがいい思いをしているという不満が、ガスのように充満していた」(市内の自営業者、57歳)


第46回衆議院総選挙総合スレ 63
99 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 01:12:42 ID:1bLPN3eE
2010年7月20日 AERA

菅、本当は「22%」だった
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100720-01-0101.html
唐突な消費税増税は、実は周到に計算されたシナリオがあった。
だが功を焦った菅は、自らそれをぶちこわした。
 菅直人は、カナダで開かれたG7から帰国した2月、すっかり人が変わった。
「キミらどうするんだ。こんな生ぬるいことをやっていて大丈夫なのか」
 菅の叱責の矛先は、当時鳩山由紀夫首相の腹心である官邸高官たちに向かった。その一人は、内閣府副大臣だった
古川元久が「たいへんだ。菅さんが……」と血相を変えていたのを覚えている。菅が「消費税を上げろ」と言い出したのである。
 突然辞任した藤井裕久の後を継いで、菅が副総理を兼ねたまま財務相に就任して、まだ1カ月しかたっていない。彼にとって、
このときが国際会議デビューだったG7では、財政破綻したギリシャについて話し合われた。
 そもそも菅は増税に冷ややかなはずだった。財務相就任直後の1月の衆院予算委員会で「(消費税は)逆立ちしても鼻血も
出ないほど無駄をなくしたと言える」まで上げないと明言した。
 だが、カナダから帰国すると、まるで別人だった。

第46回衆議院総選挙総合スレ 63
102 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 01:16:18 ID:1bLPN3eE
二・二六事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
尉官クラスの青年将校は、政治家と財閥系大企業との癒着が代表する政治腐敗や、大恐慌から続く深刻な
不況等の現状を打破する必要性を声高に叫んでいた。

第46回衆議院総選挙総合スレ 63
106 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 01:27:45 ID:1bLPN3eE
なぜ広島でアメリカは謝罪しなかったのか2010年8月10日(火)13:00
http://news.goo.ne.jp/article/newsengw/world/newsengw-20100810-01.html
http://news.goo.ne.jp/article/newsengw/world/newsengw-20100810-01.html?pageIndex=2
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
110 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 01:32:34 ID:1bLPN3eE
首相43歳、財務相39歳――なぜ英国は若手指導者が誕生し、日本は”老人支配”なのか
http://diamond.jp/articles/-/9026
政権交代ある民主主義が
世代交代を促進する
http://diamond.jp/articles/-/9026?page=2
http://diamond.jp/articles/-/9026?page=3
政党の候補者公募の厳しさ

政策理解力と説得力を
磨くことが指導者への道
 政治家となった後も、政界でのキャリア・アップを目指したければ、政策理解力と説得力を磨き続けなければならない。
英国の政党指導者に最も必要とされる資質の1つが「クエスチョンタイム(党首討論)」に勝つことだからだ。

 英国の党首討論では、官僚の書いたメモなしに財政、社会保障、外交、教育、医療など幅広い問題について反対党
の党首と議論しなければならない。政策の細部やデータも頭に入ってないといけないし、一般国民にもわかりやすく話さな
ければならない。相手の批判に感情的にならず、ユーモアで返す余裕もなければならない。相当高いレベルの知性と人間
的な成熟が求められるのだ。

 党首討論に勝ち、国民の支持を集められる人物が、政党の指導者になれる。だから、志を持つ政治家は若手の頃から
政策を勉強し、それを雄弁に語れるよう、日々、研鑽を積んでいる。

 英国社会では、学生の頃から一貫して、上下関係に気を遣わず競争を重ねて、能力と人間性を磨いていく環境がある。
その結果として、40代前半という若い政治指導者が次々と誕生するのだろう。


第46回衆議院総選挙総合スレ 63
111 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 01:34:35 ID:1bLPN3eE
>>103
歴史に残る記事w
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
120 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 01:48:46 ID:1bLPN3eE
>>115
>50代の石破茂、中川昭一、岡田克也が「中堅の扱い」なんだぜ?w
>40代の前原誠司や枝野幸男にいたっては「お子さま扱い」。

そうみえる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
124 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 01:55:03 ID:1bLPN3eE
Google に保存されている http://econgeog.misc.hit-u.ac.jp/excursion/00bengal/column/pub.html のキャッシュ
パブリック・スクール
(参考文献) 池田潔「自由と規律」『岩波新書』1949年
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
135 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 02:09:30 ID:1bLPN3eE
>>127
上の記事にもあるように、政権交代があって、
それなりに、若くても優秀な人材が選ばれるから。
日本は、政権交代もない慣れ合い政治で人材が育っていない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
140 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 02:17:17 ID:1bLPN3eE
デーヴィッド・キャメロン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3
ニコラ・サルコジ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B8
バラク・オバマ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
156 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 02:37:00 ID:1bLPN3eE
江戸川方面は顕著だが、都内全域でも老朽化アパート、家屋は多数でしょ。
原宿一帯だってスラム化することろだった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 63
165 :無党派さん[sage]:2010/08/11(水) 03:13:37 ID:1bLPN3eE
ERROR:連続投稿ですか?? 15回
ちょっとぐぐった安い順 
東京都の家賃相場情報。駅徒歩10分以内の賃貸アパートの平均賃料を間取り別に算出しています。(
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=1a/
板橋区 5.34 (577) 6.23 (1965) 7.33 (320) 9.40 (44) -
西東京市 5.35 (113) 6.17 (432) 7.78 (156) 8.85 (17) 11.81 (10)
足立区 5.37 (386) 5.98 (1979) 6.98 (548) 8.84 (76) 10.27 (14)
調布市 5.45 (200) 6.37 (1046) 8.49 (282) 10.48 (30) -
葛飾区 5.50 (100) 6.06 (1142) 7.18 (290) 9.19 (36) -
練馬区 5.57 (556) 6.49 (2351) 8.65 (565) 10.54 (138) 12.64 (10)
国立市 5.68 (62) 6.05 (365) 7.07 (128) 9.90 (34) -
江戸川区 5.69 (171) 6.37 (1100) 7.69 (357) 9.09 (64) -
豊島区 5.72 (572) 6.96 (1638) 8.88 (361) 12.46 (37) 12.17 (13)
小金井市 5.84 (116) 6.14 (706) 8.30 (182) 10.43 (15) -
北区 5.86 (485) 6.62 (1419) 7.93 (310) 10.71 (29) -
荒川区 5.88 (128) 6.74 (265) 8.12 (37) - -
台東区 5.94 (34) 7.54 (94) 10.81 (14) - -
中野区 5.99 (879) 6.61 (2030) 9.18 (410) 13.33 (39) -
杉並区 6.06 (1253) 6.89 (4102) 9.72 (743) 13.18 (115) 18.10 (21)
墨田区 6.10 (85) 6.87 (193) 9.79 (40) - -
文京区 6.15 (231) 6.99 (507) 10.99 (91) - -
江東区 6.23 (35) 7.15 (219) 9.23 (39) - -
三鷹市 6.24 (151) 6.58 (513) 9.76 (89) 14.46 (10) -
新宿区 6.24 (435) 7.34 (1048) 9.51 (195) 12.94 (15) -
武蔵野市 6.33 (207) 6.76 (929) 10.04 (226) 15.30 (21) -
大田区 6.35 (366) 7.06 (1485) 9.62 (470) 13.24 (57) -
渋谷区 6.37 (277) 7.36 (671) 11.04 (106) 18.60 (16) -
世田谷区 6.40 (1126) 7.01 (4302) 10.49 (927) 13.15 (115) 20.01 (28)
品川区 6.57 (303) 7.18 (844) 9.73 (140) 14.54 (25) -
港区 6.65 (54) 9.22 (81) 11.72 (23) 24.34 (10) -
目黒区 6.78 (306)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。