トップページ > 議員・選挙 > 2010年07月04日 > Ni++Cezm

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002712000002110120542



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第22回参議院選挙総合スレ1042
第22回参議院選挙総合スレ1043
第22回参議院選挙総合スレ1044
第22回参議院選挙総合スレ1045

書き込みレス一覧

第22回参議院選挙総合スレ1042
232 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 09:53:16 ID:Ni++Cezm
ヨシミ(というかみん党)は下請法や派遣法にはどの討論でも
ノータッチなのねえ。派遣法はともかく、下請法に関しては
自民・公明もノータッチだけれど。

第22回参議院選挙総合スレ1042
241 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 09:56:16 ID:Ni++Cezm
>>234
でも大企業と中小の関係を語る時に、下請は避けて通れない話題だからねえ。
志位や福島が言及しても他は無視。
第22回参議院選挙総合スレ1042
297 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 10:14:30 ID:Ni++Cezm
トリクルダウンをやりたければ、下請法の強化もセットでやらないとダメなんだけど
それを言う奴がいないのはそれが騙しの議論だってことが最初から分かってるからね。
だからこそ共産社民が個人や中小企業のことを言い続けるべきであって。

第22回参議院選挙総合スレ1042
336 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 10:23:02 ID:Ni++Cezm
供託金引き下げる代わりに、いい加減選挙の公費助成は大幅縮小しろよ。
公共のポスターだけで十分。

第22回参議院選挙総合スレ1042
345 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 10:25:46 ID:Ni++Cezm
人口考えれば東京は6、大阪・神奈川は4無いとおかしいんだよなあ。
そうなると共産は東京は指定席、大阪は確立が高まるので消極的だが。

第22回参議院選挙総合スレ1042
381 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 10:32:56 ID:Ni++Cezm
宮川ってこれでも慶應なんだよなあ・・・
いい加減にしてくれ。

第22回参議院選挙総合スレ1042
414 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 10:40:00 ID:Ni++Cezm
たち日・改革は得票による政党要件満たしてないので呼ばれないのかw

第22回参議院選挙総合スレ1042
439 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 10:44:04 ID:Ni++Cezm
比例削減の議論の時に、11ブロック制の見直しに言及するかどうか。

第22回参議院選挙総合スレ1042
505 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 10:55:05 ID:Ni++Cezm
まだ枝野がキレて労組発言なんかしないだろうなあ・・・
第22回参議院選挙総合スレ1042
541 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:03:10 ID:Ni++Cezm
大企業向けの租特はそのまま維持しようとしてるのがミエミエなんだよな>枝野

第22回参議院選挙総合スレ1042
588 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:10:32 ID:Ni++Cezm
トータルな個人負担、企業負担と給付を提示してないんだよね。
ぶっちゃけ日本企業のレガシーコストは安いんだよな。JALは例外中の例外。
何故か。健保を現役世代しか負担してないから。
第22回参議院選挙総合スレ1042
624 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:16:39 ID:Ni++Cezm
日本の新幹線は海外じゃ売れないぞ。
アメリカでやるならTGVが一番適している。
逆に韓国が合わないシステムを採用してしまったのがなあ・・・
第22回参議院選挙総合スレ1042
641 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:20:23 ID:Ni++Cezm
トヨタも北米・欧州の現地法人は相当な負担をしてるはずなんだよな。
それを経団連が隠してるってのはフェアじゃない。

第22回参議院選挙総合スレ1042
671 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:26:14 ID:Ni++Cezm
枝野の租特発言が信用出来ないのは、研究開発や証券優遇税制に切り込む気が
全くないからなんだよな。ナフサは生活に影響出るからともかく。
第22回参議院選挙総合スレ1042
678 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:28:24 ID:Ni++Cezm
志位が証券優遇税制に触れた途端CMか。分かりやすいw
第22回参議院選挙総合スレ1042
706 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:31:39 ID:Ni++Cezm
利息や配当金収入は個人の場合一定額を超えたら、法人の場合は全て
総合課税にすべきなんだよね。不労所得だからこそ総合課税しないと。
第22回参議院選挙総合スレ1042
725 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:34:16 ID:Ni++Cezm
分離課税はあくまで徴税事務簡素化のためのシステムなんだが、
それを不労所得優遇システムにしてしまったのは問題だよなあ・・・
第22回参議院選挙総合スレ1042
737 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:36:48 ID:Ni++Cezm
租特の場合、ナフサは中小企業も恩恵受けているから別として、
それ以外が圧倒的に大企業に有利だから非製造業を含めても
実際の税率は3割程度なんだよなあ。

第22回参議院選挙総合スレ1042
773 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:41:40 ID:Ni++Cezm
>>764
マトモな中小企業政策を放棄してこれですか・・・
さすがサラ金の元顧問弁護士だことw

第22回参議院選挙総合スレ1042
812 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:48:09 ID:Ni++Cezm
>>802
それだったらまず有効な中小企業政策を就任直後から取るべきでしょ。
それを放棄して大阪都とかねえ・・・

第22回参議院選挙総合スレ1042
829 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 11:51:33 ID:Ni++Cezm
共産にもキレなかったしな。
さすがに前回はマズかったと見たのだろう。

第22回参議院選挙総合スレ1043
573 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 17:43:11 ID:Ni++Cezm
>>568
租税特別措置と同じだよね。
あと北欧と比較するのは止めるべきで、比較するなら英国と中南欧なんだよな、本来は。

第22回参議院選挙総合スレ1043
582 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 17:50:25 ID:Ni++Cezm
昨年度だって、国債発行は40兆超えたが歳出のうち20兆は償還に使ったんだよな。
だから純然たる借金は20兆だったんだがなあ・・・・
第22回参議院選挙総合スレ1043
615 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 18:10:32 ID:Ni++Cezm
>>606
というかいかに企業&高額所得者の社会保障負担を増やすかだからねえ。
企業別・業種別健保というシステムを採用してるから、ものすごく軽く済む
システムになっている。
第22回参議院選挙総合スレ1043
784 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 19:10:02 ID:Ni++Cezm
でも社民党が消えれば、地方社民は民主に合流するのか、
支持層の一部は共産に流れるのかは分からんねえ。

第22回参議院選挙総合スレ1044
314 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:21:20 ID:Ni++Cezm
東京は小池は60万は取れると思う。それ以上に松田が取ってるってことかな。
良く考えたら中村敦夫も青島幸男も川田龍平も根なし草で60万以上取ってるからね。

第22回参議院選挙総合スレ1044
330 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:24:04 ID:Ni++Cezm
松田は青島や川田と違って左の票を取れるタイプじゃないんだけどねえ。
左の有力候補は小池しか出てない(01年と同じパターン)から
楽勝だと思ってたが。

第22回参議院選挙総合スレ1044
349 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:25:55 ID:Ni++Cezm
>>329
でも神奈川・千葉はともかく、東京は親共産が多い筈なんだけどねえ。
生活者ネットも区市議レベルでは共産と共闘してるし。

第22回参議院選挙総合スレ1044
374 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:28:43 ID:Ni++Cezm
と言うか大阪で公明接戦って時点で毎日なのにおかしいでしょ。
参考程度にとどめた方がいいかもw

第22回参議院選挙総合スレ1044
399 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:32:33 ID:Ni++Cezm
>>382
大阪・京都も07年は自民と競ってたのに今回はボーナスステージなのに
ダメだってことは、基礎票自体が落ちてるんでしょうね。

第22回参議院選挙総合スレ1044
417 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:35:34 ID:Ni++Cezm
共産は政党助成金を出して枝野や玄葉をキレさせる方がいいかも・・・って
土曜しか無いのか。どうせこの2人なら「助成金は必要」だってキレたかもしれんw

第22回参議院選挙総合スレ1044
460 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:41:47 ID:Ni++Cezm
共産は神戸市長選みたいなことをやってると数少ない支持者でさえ逃げるだろう。
そのことに代々木が気づいているのかどうかは分からんが(独自候補擁立はどうせ代々木の指示でしょ)。
第22回参議院選挙総合スレ1044
485 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:45:58 ID:Ni++Cezm
共産は4年間の市区町村議選で、公認候補で取った票を合計すると
(市区長村重複無し)500〜600万は取れるみたいだな。
それよりも投票率が高い国政選挙で逆に票を減らすのがなあ・・・

第22回参議院選挙総合スレ1044
495 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:47:17 ID:Ni++Cezm
>>477
それをやるんだったら公共工事やあらゆる業務委託にも適用すべきでしょうね。

第22回参議院選挙総合スレ1044
510 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:49:32 ID:Ni++Cezm
輿石って共産党が嫌いっぽいな。
やっぱり日教組のドンだからなのか。

第22回参議院選挙総合スレ1044
527 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:53:00 ID:Ni++Cezm
>>518
それはあるかも。あとお世話になっているからってのもあるかもな。
代々木と地方との解離ってのを分かってたらその差をどう埋めるかってのを
マトモに研究するはずなんだがなあ。

第22回参議院選挙総合スレ1044
561 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:58:49 ID:Ni++Cezm
社会保障に関しては、やっぱり企業別健保に手を入れることが重要。
そうすれば高額所得者の料率引き上げや低額所得者の引き下げも可能になるのだけどね。
勤労者の7割は中小企業勤務だから、連合さえ落とせば強行可能。

第22回参議院選挙総合スレ1045
45 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 23:24:05 ID:Ni++Cezm
枝野の特措見直しも骨抜きに終わるだろうなあ。
特に不労所得の総合課税化は結局本来税率20%にするだけで終わりそう。

第22回参議院選挙総合スレ1045
75 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 23:28:05 ID:Ni++Cezm
というより、比例定数減らすならブロック制を廃止して全国1本にしてほしい。
でも少数政党の排除が本当の目的だからそれはしないでしょうな。

第22回参議院選挙総合スレ1045
98 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 23:30:57 ID:Ni++Cezm
小池が落選しても、政策委員長は続投だろう。
そうなった場合、政調会長討論にはバッジ無しの小池を出すのか
それとも笠井や穀田を出すのか分からんが、テレビ局は対応困るだろうなあ。

第22回参議院選挙総合スレ1045
132 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 23:35:19 ID:Ni++Cezm
共産が政党助成金をここぞという時にぶつけないのがなあ。
多分枝野や玄葉は答えられない可能性あるぞ。
攻め方を間違えてる。
第22回参議院選挙総合スレ1045
319 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 23:58:24 ID:Ni++Cezm
やっぱり、はっきり少数政党が邪魔と言ってしまった方がスッキリするんだよね。
議員も痛みをなんて言ったら、助成金削れと言われてもしょうがないわけだし。

公明を敵に回すことになるが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。