トップページ > 議員・選挙 > 2010年07月04日 > J6RFeueV

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000007000000090000018162373



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw
第22回参議院選挙総合スレ1042
第22回参議院選挙総合スレ1043
第22回参議院選挙総合スレ1044
第22回参議院選挙総合スレ1045

書き込みレス一覧

次へ>>
第22回参議院選挙総合スレ1042
36 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 07:16:05 ID:J6RFeueV
おはようございます。

>>34
つうかとにかく民主たたきたいだけだろ、奴らは。
だから情報発信元がどこだろうが全く関係ない。

以前ネトウヨサイドにいたから思うんだけど、
ここまで主義主張がメチャクチャだったかな・・・・・・って感じがする。
昔はまだその辺のつじつま合わせてたような気がするんだよなあ・・・・・・
第22回参議院選挙総合スレ1042
42 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 07:21:37 ID:J6RFeueV
>>28
菅は「市民派」名乗ってるけど、まねてるのはあくまでも手法だけだからなあ・・・・・・
政策そのものは以前から市民社会に足付いてないことが多かった。

悪しき市民運動の悪いところをまねているとすれば、党首討論とかから徹底的に逃げ回ると思う。
第22回参議院選挙総合スレ1042
45 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 07:25:10 ID:J6RFeueV
俺たちからロリ漫画を取り上げる民主党は絶対許さない
俺たちの自民党が非実在青少年を守ってくれるぞ
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃   ←>>29


まあぶっちゃけ反ポルノ運動とかしてたみずぽとかが、今更反児ポ言ったところで・・・・・・ってのは、
俺の中にもあるけどねw
第22回参議院選挙総合スレ1042
49 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 07:31:40 ID:J6RFeueV
>>47
つうか別に「自民がマシ」とはいったことはないけどなw

都議会は左のアホと右のアホが一人ずついてバランス取れてるとか、そういうことは言うけどなw
第22回参議院選挙総合スレ1042
57 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 07:40:35 ID:J6RFeueV
>>52
まあ、そうなっちゃいますわな。

その「どっちがどっち」の中からよりマシなほう選べ、ってなったら、民主にしざるを得ない。
まあこの辺は人の思想信条によって変わってくるとは思うんですが。

つくづく社民の先祖返りっぷりが残念に思いますよ。
第22回参議院選挙総合スレ1042
68 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 07:49:00 ID:J6RFeueV
>>61
俺は逆に共産がキャスティングボード握るってのは疑問なんですけどね。
結局あそこも代々木に権力を集中している体制ですから。

共産がそこそこ勢力取ったくらいなら、ネトウヨは高笑いでしょうよ。
なにしろあんな勢力、今後拡大する見込みないんだから、将来的な敵にすらならないわけで。

左側の政治勢力が健全に機能するためには、
どっちかの組織が健全化することと、末端の市民運動レベルの世代交代が必要だと思うんですよね。
これができなきゃ、多分左に先はない。
第22回参議院選挙総合スレ1042
72 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 07:52:54 ID:J6RFeueV
>>63
つうか土井たか子がパチンコ業界にべったりだったことも無視は出来ないんだよな。
要するに警察権力との癒着もそうなんだけど、左側勢力との癒着もあったわけで。

それが露骨に出るパターンとしては、場外馬券・車券売り場建設の際の反対運動とかかもね。
あれ、左側の市民運動屋が反対運動するケース多いんだけど、
奴ら、同じくらい危険なパチ屋の反対運動は一切したことないわけで。
第22回参議院選挙総合スレ1043
365 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 15:26:55 ID:J6RFeueV
>>357
検察審査会制度によって、普通なら考えられないようなケースが起訴相当になってる。

明石の歩道橋の奴とか、福知山線の奴とか、正直業務上過失致死で取るには無理筋もいいところ。
第22回参議院選挙総合スレ1043
368 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 15:28:41 ID:J6RFeueV
>>356
検察審査会そのものは伸ばしようがないよ。

ただ、ぶっちゃけ検察としてはやりたくないのが本音だろうね。
どうしたって無理筋だから。
第22回参議院選挙総合スレ1043
378 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 15:31:48 ID:J6RFeueV
>>372
業務上過失致死なんて、実際に現場で過失やった人じゃないと取りようがないんよ。
さすがに現場にいない署長だの社長だの取るのは無理筋もいいところ。

逆に言うと民事訴訟が機能していないか、
民事での責任よりも刑事での責任を求める市民の声が強いってことなんだろうね。
第22回参議院選挙総合スレ1043
381 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 15:33:53 ID:J6RFeueV
>>377
明石も福知山線も、反警察権力系の市民団体とか反企業系の市民団体とかの動きがあったみたいだよ。
詳しくはしらないけど。
第22回参議院選挙総合スレ1043
388 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 15:35:28 ID:J6RFeueV
>>382
無理。

結局検審持ち込んでるような連中って、そもそも確信犯みたいなところあるもの。
特に市民団体とかが関与してる場合。
第22回参議院選挙総合スレ1043
395 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 15:37:32 ID:J6RFeueV
>>387
つうか日本に「市民の声」ってのはないわな。
特定の人の声ってのは常にどこかにあるんだけどね。

そう考えると「市民」って言葉が安易に使われてるのが日本なんだろうなあ。
第22回参議院選挙総合スレ1043
402 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 15:39:57 ID:J6RFeueV
>>394
つうか麻原は「共謀共同正犯による殺人罪他」でしょ。

明石や福知山は「共謀ないし教唆による業務上過失致死」に持ち込もうとしてるんだぜ。
これっていくらでも拡大する代物じゃん。


さらに言っちゃえば共謀共同正犯だって、刑事法学者の中には違法だって言ってる人はいるからね。
第22回参議院選挙総合スレ1043
407 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 15:41:29 ID:J6RFeueV
>>403
だからそれを刑事罰に取るのはどうなの?って問題でしょ。

やりすぎたら過失はなんでも刑事罰、ってことになりかねないよ。
第22回参議院選挙総合スレ1043
430 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 15:51:17 ID:J6RFeueV
>>420
つうか過失の反証ってすごく難しいんだが・・・・・・

刑事法が故意犯前提で作ってあることを考えりゃ、過失犯の範囲は限定したほうがいい。
第22回参議院選挙総合スレ1044
247 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:12:01 ID:J6RFeueV
>>230
結局タレント候補って知名度勝負で何も出来ないんだよね・・・・・・
そして知名度勝負の人間が、マスコミに取り上げられなければ苦戦は必至。
第22回参議院選挙総合スレ1044
273 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:15:43 ID:J6RFeueV
>>245
妥当な読みだと思うよ。
改選割るほどの負けは他勢力考えるとない。

しかしみん党10か・・・・・・地方区静岡は確定的と俺は見てるが、それ以外にも地方区持っていくのか、これ。

ちなみに社民は先々のことを考えたら1になったほうがいい。
第22回参議院選挙総合スレ1044
279 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:17:18 ID:J6RFeueV
>>259
社民が1になればみずぽ涙目の可能性大きいだろw

真面目な話、三橋大差落選なら泣くキモヲタネトウヨが多数出るだろうし、俺はこの2つぐらいしか楽しみがないw
第22回参議院選挙総合スレ1044
293 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:18:56 ID:J6RFeueV
>>277
みん党はどこで地方区議席を取るかも重要。

東京だと小池が吹っ飛び、静岡だと民主共倒れ確定。
第22回参議院選挙総合スレ1044
309 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:20:53 ID:J6RFeueV
>>284
最初の情勢だと吉田>みずぽだったんだよ、社民比例は。

1議席だと意外にみずぽ危ないかもしれない。
つうか意外に社民支持層から総すかんくらってそうなんだよね…みずぽは。
第22回参議院選挙総合スレ1044
329 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:23:50 ID:J6RFeueV
>>314
都市部がリベラル・革新が多いからって、共産強いとは限らんよ。
地方議会レベルだといろんな左派グループあるから、それこそアンチ共産ってのも意外に多い。
第22回参議院選挙総合スレ1044
362 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:27:18 ID:J6RFeueV
>>340
保坂当選はないよ。
2議席ならみずぽ吉田で確定、1議席ならみずぽ落選必至の情勢になると思う。

ただ、先々のことを考えると、保坂の得票数が原和美以下ってのは絶対に避けたいんだよなあ・・・・・・
こうなったら社民の先祖がえりが急速に進むから、多分終わる。
第22回参議院選挙総合スレ1044
383 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:29:45 ID:J6RFeueV
>>347
俺はむしろ選挙区だと静岡が一番固いと見てる。
候補者の知名度と、民主の分裂選挙、さらに民主は前職がアホで前回選挙あこぎな勝ち方してるからw
第22回参議院選挙総合スレ1044
405 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:33:49 ID:J6RFeueV
>>382
退潮ってよりも、左派勢力が自ら墓穴掘ってるんよ。

地方議会によっちゃ左派勢力同士がケンカするとか普通にあるわけでね。
それくらい近親憎悪が強い地域もある。
第22回参議院選挙総合スレ1044
421 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:35:58 ID:J6RFeueV
>>410
左派の勢力があるか、それなりの戦い方ができるなら決別が正解。

でも勢力がない上に、戦い方が旧来のままだからなあ…
これじゃあ世間から逃げられるに決まってる。
第22回参議院選挙総合スレ1044
443 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:38:46 ID:J6RFeueV
>>429
つうか左派系の支持層が強いのは、大体学生運動経験した世代までで、
そこから先の世代はよほど市民運動とかのめりこんでるか、酔狂な奴しか左派系に入れることはしないでしょ。

となると、新規開拓をしなければ、どんどん先細りするのは明白なんですよね・・・・
第22回参議院選挙総合スレ1044
455 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:41:04 ID:J6RFeueV
>>445
しかもそういうのを一般市民はちゃんと見てる、ってのがね。
第22回参議院選挙総合スレ1044
471 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:43:42 ID:J6RFeueV
>>458
みずぽの個人政党ならそれでもいいんですがね。

ただ、みずぽの個人政党でも、彼女の日ごろの言動考えれば、
雇用よりも9条、同じ雇用でも男性より女性になりかねない。
第22回参議院選挙総合スレ1044
483 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:45:49 ID:J6RFeueV
>>470
ネトウヨとか明らかに「社会の助けもっとも必要」って立場なのに、保守に回るのは、
左側にいろんな疑いを抱いているからだと思いますよ。

例えば、彼らのいう弱者に自分が入っていないとしたら、そりゃ攻撃したくもなりますわな。
第22回参議院選挙総合スレ1044
500 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:47:57 ID:J6RFeueV
>>487
ぶっちゃけ川田は権力志向強いでしょ。

つうか市民運動出自の人は、なんだかんだ言って他人の権力に対しては抑制的になるけど、
自分が権力を行使するときはイケイケゴーゴーなことを普通に言うことが多い。
第22回参議院選挙総合スレ1044
505 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:48:56 ID:J6RFeueV
>>490
一年前と全く逆になってるw
第22回参議院選挙総合スレ1044
522 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:52:01 ID:J6RFeueV
>>513
民・国で過半数取れず、民・国・社で過半数が理想だけどね、俺は。
なんかそのくらいのレベルに落ち着きそうな気がしてきた。

ただ、今の社が今のまま入るのはちょっと微妙。
結局労組頼み・プロ市民頼みなのは目に見えてるからね。
第22回参議院選挙総合スレ1044
541 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 21:55:30 ID:J6RFeueV
>>526
昼間ビラ配るなんて、はっきり言って暇じゃないと出来ないからなあ・・・・・
普通の会社員には絶対にできない。

選挙ビラじゃないけど、政治的なビラで住居不法侵入でパクられたケースを見ても、
葛飾は坊主だし、立川は専従といえば響きはいいけど高年齢フリーターだし、
先の選挙だとキモヲタニートも摘発されたケースがあったっけ?
第22回参議院選挙総合スレ1044
573 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:00:19 ID:J6RFeueV
>>557
革新連携考えたら、それしかないですわな。

もっとも共・社の連携が上手くいったためしがない。
第22回参議院選挙総合スレ1044
583 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:01:28 ID:J6RFeueV
>>576
単に言葉を知らない。
第22回参議院選挙総合スレ1044
601 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:04:57 ID:J6RFeueV
>>590
つうか今の民主主義そのものが、マスコミによる民意製造と、マインドコントロールだと思いますけどね。
これはどの勢力だってやっていることで。
第22回参議院選挙総合スレ1044
618 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:09:09 ID:J6RFeueV
>>607
政治でも何でもそうなんですけど、今の若者は「ウザイ」か「ウザくない」かで考えてるように思う。
で、ウザイものを徹底的に嫌う。

そう考えると、今の共産の選挙運動とか、市民運動の街宣とかって、
若者にとっちゃ一番「ウザイ」もののように思うんですよね・・・・・・
とにかく邪魔。
第22回参議院選挙総合スレ1044
635 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:11:52 ID:J6RFeueV
>>628
山田は中央線ベルト出身にも関わらず、間違いなく中央線ベルトと前任地の杉並で取れないものw
第22回参議院選挙総合スレ1044
668 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:19:33 ID:J6RFeueV
>>652
「ダサい」し「ウザイ」。

朝の駅立ちとかのビラ配りで通行妨害をされりゃあ、みんないいイメージを持たないでしょうよ。

この辺のちょっとしたイメージって、実はかなり重要だとは思うんですけどね。
おそらく中の人たちも分かってるんでしょうが、
それ以外の手法を考えるのが面倒くさいから逃げてるように思う。
第22回参議院選挙総合スレ1044
709 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:28:34 ID:J6RFeueV
>>689
若い人が変えるには、あまりに年寄り連中がうるさくね?

市民運動にいてもこういうことは感じてたからね・・・・・・
第22回参議院選挙総合スレ1044
730 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:32:23 ID:J6RFeueV
>>718
社民的には簡単に戻らんほうがいいな。
じらせばじらすほど高い価値で売れる。
第22回参議院選挙総合スレ1044
744 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:34:52 ID:J6RFeueV
>>732
改造で法相ポスト欲しいところだな。みずぽが残ってりゃ。
第22回参議院選挙総合スレ1044
754 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:36:57 ID:J6RFeueV
>>740
ネット選挙になればいろいろ手法出てくるだろうけどね。

まずは話を聞いてもらうところからだろうね。
逆にうちらの話を聞くことから、かもしれない。
第22回参議院選挙総合スレ1044
765 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:39:26 ID:J6RFeueV
>>755
候補者と市民をダイレクトにつなぐという意味では車座集会みたいのが一番いい。

もちろん候補者や政治家がいろんな場所に出向いて、いろんな話を聞くことも大事だよね。
例えば保坂がコミケに行くとか、そんな感じ。
第22回参議院選挙総合スレ1044
785 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:43:37 ID:J6RFeueV
>>774
つうか年寄りが支配する構造ってのはどこの国でもあるでしょ。

問題は年寄りは「保守化」しやすいんだよね。
それも左派なら左派の枠の中で「保守化」しやすい。
第22回参議院選挙総合スレ1044
801 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:48:43 ID:J6RFeueV
>>793
ただ、アレしかできないのも事実。

本当は個々の家に訪問する、って手もあるんだろうけど、
それは明確に選挙違反だしな。
それにこれは嫌な人に強要することにもつながりかねない。

そう考えると、ミニ集会みたいなのを繰り返すのがいいような気がする。
第22回参議院選挙総合スレ1044
818 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:51:07 ID:J6RFeueV
>>798
実は市民運動レベルだとこういうのが一番重要だったりするんだよね。

デモ集会で反対反対叫ぶよりも、こういう集会をちまちま開くほうが意外に効果的。

ただ、市民運動のボスどもは、「大規模なもの」を好む傾向が強いからね。
なかなか無理なところはあるんだけど。
第22回参議院選挙総合スレ1044
829 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:53:07 ID:J6RFeueV
>>814
市議会レベルの小さいコミュニティなら、そういう選挙が一番効果的と見るけどね。
しかもこれだと、選挙運動期間外でも普通に出来る。
そりゃ市民に話聞かなきゃ政策なんて組めないものね。本来は。
第22回参議院選挙総合スレ1044
838 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw [sage]:2010/07/04(日) 22:54:10 ID:J6RFeueV
>>832
長塚。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。