トップページ > 議員・選挙 > 2010年07月04日 > /X3gQWvO

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0510800000000004800010611760



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第22回参議院選挙総合スレ1041
参議院選挙・議席予想情勢 54議席目
世論調査総合スレッド185
みんなの党14
第22回参議院選挙総合スレ1043
世論調査総合スレッド186
第22回参議院選挙総合スレ1044
参議院選挙・議席予想情勢 55議席目
第22回参議院選挙総合スレ1045

書き込みレス一覧

次へ>>
第22回参議院選挙総合スレ1041
550 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 01:31:42 ID:/X3gQWvO
野党の対案マダー?
参議院選挙・議席予想情勢 54議席目
522 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 01:36:08 ID:/X3gQWvO
消費税アップに代わる対案を野党が示さない限り、反消費税票は波にはならないよ
世論調査総合スレッド185
985 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 01:37:53 ID:/X3gQWvO
>>983

野党審議拒否で政党が崩壊した例はないだろ
むしろ批判は野党に集まる
第22回参議院選挙総合スレ1041
607 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 01:46:14 ID:/X3gQWvO
>>594

もはや消費税反対票は行き先なくgdgdになりそうだな
参議院選挙・議席予想情勢 54議席目
527 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 01:51:40 ID:/X3gQWvO
とにかく借金が増えすぎた
小泉以降は特にやたら増えている
せめてあと5年早く政権交代が起こっていればな
参議院選挙・議席予想情勢 54議席目
544 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 02:15:54 ID:/X3gQWvO
前日ならともかく、この時期の極秘情報で当たった試しはないな
世論調査総合スレッド185
993 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 02:21:18 ID:/X3gQWvO
しかし主導権を握るほど議席が取れるかね?
第22回参議院選挙総合スレ1041
761 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 02:32:05 ID:/X3gQWvO
>>753

消費税反対政党が低いのは、反対のための対案が示されていないから
みんなの党14
558 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 02:33:15 ID:/X3gQWvO
>>557

それはまず法律を変えないと
でも野党が足を引っ張っている
第22回参議院選挙総合スレ1041
770 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 02:34:19 ID:/X3gQWvO
>>765

え?どんな?
第22回参議院選挙総合スレ1041
776 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 02:35:39 ID:/X3gQWvO
>>775

行ったよ。でも分からなかった
第22回参議院選挙総合スレ1041
792 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 02:41:27 ID:/X3gQWvO
>>788

公明党が消えるなら賛成していい
参議院選挙・議席予想情勢 54議席目
554 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 02:44:15 ID:/X3gQWvO
今日じゃなくて明日じゃね?
第22回参議院選挙総合スレ1041
825 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 02:51:31 ID:/X3gQWvO
>>806

そもそも比例選挙は、ナチスを登場させた選挙制度
人口の多い都市部の民意ばかりが強くなって、逆に地方や過疎地、マイノリティや弱者の
意見が政治に反映されにくくなる
第22回参議院選挙総合スレ1041
843 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 02:58:16 ID:/X3gQWvO
>>833

死票が無いということは、ポピュリズムに陥りやすくなることの裏返しでもある
受けの良い、カッコいいことを言って票を集めればいいんだから
だから各政党は票を集めやすい集団の代弁ばかりを行ない、政党の政策の差異はどんどん小さくなる
第22回参議院選挙総合スレ1041
850 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 03:01:03 ID:/X3gQWvO
>>842

「国民の殆どが支持していない政党」の議員は、ほとんどが比例での当選だろ
弱小政党が政治を左右することが悪いのなら、彼らを当選させる比例制度は廃止するべきだろう
第22回参議院選挙総合スレ1041
862 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 03:06:11 ID:/X3gQWvO
>>849

小選挙区が面白いところは、接戦になればなるほど、少数意見票が反映されやすくなるというところだ
過半数で当選ということは、例えば得票数が51%ならば、落選した陣営の意見が49%あるということであり
必ずしも彼らがマイノリティであるとは言えなくなる
それは次の選挙で十分にひっくり返せる数字だし、議会に送り込まれた当選議員も彼らの意見を完全に
無視することはできないのだ
第22回参議院選挙総合スレ1041
867 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 03:08:11 ID:/X3gQWvO
>>857

矛盾してませんよ
各政党が票を集めやすい所にばかり眼を向けるようになるということは
どの政党もみんな同じ意見になるということでしょう
第22回参議院選挙総合スレ1041
890 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 03:13:39 ID:/X3gQWvO
>>870

ドイツは得票率5%以上か小選挙区で3議席獲得しないと比例での当選はできない
第22回参議院選挙総合スレ1041
893 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 03:15:05 ID:/X3gQWvO
>>884

自民はいずれ潰れるから問題ない
完全小選挙区になれば、保守陣営も大規模な政界再編を行わざるをえない
第22回参議院選挙総合スレ1041
904 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 03:19:30 ID:/X3gQWvO
>>902

比例がなくなって公明が消えれば、自公の選挙協力もできなくなるよ
自民の弱体化は免れまい
第22回参議院選挙総合スレ1041
912 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 03:23:29 ID:/X3gQWvO
>>910

もちろん出てくる
しかしそれには自民党の解党と政界再編は避けて通れない道だ
第22回参議院選挙総合スレ1041
930 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 03:28:48 ID:/X3gQWvO
>>921

そこまでは知らんな
彼らに役割を与えるかどうかは選挙の結果次第だから
第22回参議院選挙総合スレ1043
284 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 14:53:58 ID:/X3gQWvO
結局今日のテレビ討論では、野党側は何ら有効と思われる対案は示せなかったな
与党を叩くのは簡単だけど、受け皿になる対案がなければ票は集まってこないだろう
参議院選挙・議席予想情勢 54議席目
836 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 14:56:52 ID:/X3gQWvO
>>833

菅や枝野はもともとあんな感じだ
野党歴が長いから選挙の時はエキサイトしてるだけ
第22回参議院選挙総合スレ1043
292 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 14:58:00 ID:/X3gQWvO
>>287

どう考えてももっと負けてただろう
今の菅内閣の支持率の半分以下だったんだから
第22回参議院選挙総合スレ1043
295 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 14:58:52 ID:/X3gQWvO
>>291

まあなんでもいいから、増税が嫌なら対案を示してくれよ
第22回参議院選挙総合スレ1043
304 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 15:02:34 ID:/X3gQWvO
>>294

本来鳩山を全面的に支持すべきはずの沖縄がなぜかヒステリーに鳩山を叩いていたからな
第22回参議院選挙総合スレ1043
312 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 15:06:12 ID:/X3gQWvO
>>311

出るのは9月に延期
それも不起訴相当の公算が大きいとか
第22回参議院選挙総合スレ1043
317 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 15:08:05 ID:/X3gQWvO
>>313

千里眼かお前はw
第22回参議院選挙総合スレ1043
323 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 15:10:36 ID:/X3gQWvO
>>308

結果として、普天間移設は将来的にも実現せず、沖縄基地問題は今後50年は
政権も倒れうるほどリスキーなものとしてアンタッチャブルな問題になってしまった
第22回参議院選挙総合スレ1043
327 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 15:11:45 ID:/X3gQWvO
>>320

反対なら対案を示せないと、おそらくどうにもならないぞ
第22回参議院選挙総合スレ1043
331 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 15:13:00 ID:/X3gQWvO
>>328

君は当たったことがあるの?
第22回参議院選挙総合スレ1043
338 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 15:15:07 ID:/X3gQWvO
>>334

じゃあ結局民主党支持でないといけないということだな
第22回参議院選挙総合スレ1043
349 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 15:18:14 ID:/X3gQWvO
>>344

小泉チルドレン以外の人材が自民に残っていないということでもあるな
参議院選挙・議席予想情勢 54議席目
957 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 19:58:45 ID:/X3gQWvO
>>953

お前嘘つきだな
世論調査総合スレッド186
186 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 21:19:49 ID:/X3gQWvO
>>175

毎日も、選挙結果はよく分からないというのが結論か
世論調査総合スレッド186
191 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 21:22:21 ID:/X3gQWvO
>>184

数人程度なら小沢が一本釣りしてくるから問題ない
世論調査総合スレッド186
197 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 21:26:56 ID:/X3gQWvO
>>194

役職が無くなったからって小沢の影響力まで無くなったなんて誰も思っちゃいないよ
こういう役目は小沢じゃないとできないし、そういう仕事をすることに枝野幹事長も
黙認せざるをえないだろう
世論調査総合スレッド186
199 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 21:29:44 ID:/X3gQWvO
>>198

60議席の間違いだろw
第22回参議院選挙総合スレ1044
394 :無党派さん[]:2010/07/04(日) 21:31:55 ID:/X3gQWvO
この時点で予測が落ちて無ければ、60も伺えるだろう
55はいけると思う
世論調査総合スレッド186
211 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 21:36:24 ID:/X3gQWvO
>>204

いやあ60だろ
この一週間でいろいろ起こったが、結局予測値は殆ど動いていない
余程のことがない限り、与党がこれ以上議席を落とすことはないだろう
世論調査総合スレッド186
294 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 22:55:30 ID:/X3gQWvO
>>272

記事を載せるかどうかはエライ人が決めるんで
世論調査総合スレッド186
313 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 23:04:09 ID:/X3gQWvO
>>299

従わなかったら首だもの
サラリーマン記者はお給料をもらうためにへいこらするしか無いよ
世論調査総合スレッド186
322 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 23:06:17 ID:/X3gQWvO
>>301

え?そんなことなかったぜ
先日見に行ったけど、身動きできないほどごった返してた
世論調査総合スレッド186
363 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 23:24:53 ID:/X3gQWvO
>>349

くどいようだが消費税上げの論議開始は衆議院選前から言っていた
初めは賛成が多数なのに、いざ負担してくれというと反対にブレるのは国民性だろうな
世論調査総合スレッド186
369 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 23:27:09 ID:/X3gQWvO
>>362

そしたらその次の選挙で確実に政権から滑り落ちる
今回の増税論は導入するだけじゃなく使い方を定めておかないといけないから
次の選挙で政権を奪われるわけにはいかない
世論調査総合スレッド186
374 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 23:29:35 ID:/X3gQWvO
>>368

多分みん党でも、民主党以上の歳出削減はできない
仮にやったとしたら、現状の公共サービスの大部分を削り落とす必要がある
そうすると間違いなく国民生活に大きな支障が出てきて、みん党政権も程なく瓦解するだろう
世論調査総合スレッド186
395 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 23:36:24 ID:/X3gQWvO
>>377

何を言ってるんだお前はw
だから参議院選挙であえて消費税増税をぶちあげてるんだろ
世論調査総合スレッド186
398 :無党派さん[sage]:2010/07/04(日) 23:37:44 ID:/X3gQWvO
>>387

そしたら結果的に国民負担は増大しますねえ
公共サービスに税金以外のものを払って利用する形になるから
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。