トップページ > 議員・選挙 > 2010年06月11日 > zJGf9q4W

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05855161000000000000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
第22回参議院選挙総合スレ959

書き込みレス一覧

第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
112 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 01:23:02.43 ID:zJGf9q4W
>>50
個人的感情でいえば、完全に衆議院選挙の時の民主党、
そしてその結果できた連立政権は完全に破綻したといえるな

郵政解散から5年もかけて、その結果がこれってのは絶望的な気持ちになる
次の参院選は「よりマシ」を選ぶとしても、そのあとはガラガラポンを願わずにはいられない
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
196 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 01:30:52.72 ID:zJGf9q4W
>>146
それって実質負けフラグじゃねえか
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
384 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 01:47:06.57 ID:zJGf9q4W
>>250
つまり社民がみずぽ罷免の段階では「連立離脱」ではなく、辻元も引き揚げとなったことで「連立離脱」となったことも踏まえ、
副大臣を残しておくということは「一応維持」って格好をとるんだろうな

いずれにせよ菅内閣の「第三の道」は、その名を借りた「切り詰め絞りとり路線」になることが確定した気がする
来月はしのげても、三年後は大崩壊だろうね
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
429 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 01:50:31.09 ID:zJGf9q4W
後任に自見推薦ってwww
試合会場に謎の覆面レスラー乱入か何かですかってんだwwwww
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
498 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 01:58:11.11 ID:zJGf9q4W
>>454
先の衆院選比例で、一人区に当たるところで国民新党は3万〜1万弱くらい取ってる(ただし東北四国北海道は候補なし)
雀の涙でも接戦区だとのどから手が出るほどほしいだろう
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
566 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 02:06:39.05 ID:zJGf9q4W
地味だけどど派手
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
593 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 02:10:57.12 ID:zJGf9q4W
亀井が書いた台本を飲むか飲まないかで菅が何を考えてるかわかるだろうなあ
飲まないなら参院選後は連立組み替えも視野に入れてる可能性が出てくる
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
649 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 02:19:35.98 ID:zJGf9q4W
連立離脱の可能性が大臣ポストのアンパンマンで済めば本来御の字なんだが、
今の執行部は問答無用に切り捨てる可能性が高い。民主党プロパーを重視しろってのは鳩の遺言みたいなもんだ
プロパーがプロのパーになりかけてるんだがな
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
701 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 02:29:29.56 ID:zJGf9q4W
今回問題なのは、事実上「どこに入れてもいきつくところは地獄」ってことになってしまったことだ
キチガイ保守イデオロギーと、増税ネオリベと、カイカクネオリベの三つ巴

マジで日本オワタ
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
711 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 02:31:40.41 ID:zJGf9q4W
>>703
冗談じゃねえ俺は保守左派だ
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
754 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 02:37:09.53 ID:zJGf9q4W
>>717>>720
もう本気で三大勢力全てバカとしか言い表しようがない
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
827 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 02:49:25.00 ID:zJGf9q4W
>>815
ブギョーどもが実質全権掌握しちゃったんだろ
あいつらがここまでプロのパーだとは思わなかったよ
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
868 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 02:59:42.73 ID:zJGf9q4W
ただ一つ、次の選挙が少なくとも1人区では「財政出動派にとって入れる党がない」選挙になっちゃう
候補が個別に政策として掲げれば別だけど

>>858
でもそれを受け入れるかどうかはブギョーたちのみ心次第なんじゃないの
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
932 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 03:17:00.96 ID:zJGf9q4W
しかしこのサマは、俺にとっては世界の終わりを見せつけられてるように見えた
経済の完全回復なくして財政再建なしと思っていたから
ネオリベは完全に駆逐されると思ってた、まあ民主党ネオリベの権化たちが閣僚になった段階で怪しかったが

こんな空しい思いをするならいっそ死ねばよかった
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
983 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 03:29:58.26 ID:zJGf9q4W
>>960
物理的であろうがなかろうが、血の粛清なくして「革命」はない
それがよくわかったってことだけはこの1年の収穫だったな

あんなクズみたいな政治しかできないんだったら「天皇制」なんてクソ食らえだ
皇族には敬意を払えるが、制度上不要なら皇居に「千代田市国」でも作ってそこだけ治めてろってことだな
第22回参議院選挙総合スレ959
6 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 03:35:42.92 ID:zJGf9q4W
まあ、恋愛することと絵を描くことだけでも自由なほうが「相対的には」マシな党である
これが日本の最大の不幸
第22回参議院選挙総合スレ959
17 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 03:39:49.50 ID:zJGf9q4W
結局政権交代は官僚の延命のための壮大なアンパンマンでしかなかったわけだ

もう日本につける薬は「武力革命による」「大統領制」しかないのかもな
第22回参議院選挙総合スレ959
74 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 03:52:58.04 ID:zJGf9q4W
>>27
結局「自民党がぶっ壊れたので新しい神輿を担ぎました」ってだけの話になってしまったんだよ
このままだと100年たっても同じこと。財務官僚のやつら、年貢を取り立てる殿様にでもなった気でいるのさ

>>26
日本を支配してるのは、その実議員でも国民でもましてや天皇でもなく、「何か超然たる意思」なんだろうな
それが「アメリカ様」なんだとしてもそう簡単に死にはしないよ
もし与太話の「核を使わない第3次世界大戦」が現実になったらとんでもないことになるが、
その時は幕末よろしく「ええじゃないか」でもしようかw
第22回参議院選挙総合スレ959
103 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 04:00:12.12 ID:zJGf9q4W
>>86
日本の議会政治は、少なくとも55年体制樹立からこっち「同床異夢の中での寄り合い所帯」が支配し続けてるからね
本当は政権交代をしやすくするには「4大グループが連立をとっかえひっかえ」とかのほうが速かったんじゃないか?
第22回参議院選挙総合スレ959
110 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 04:03:07.77 ID:zJGf9q4W
>>97
年に4%くらいの安定成長が数年継続的になされたら、そりゃ上げても影響は少ないだろうさ
第22回参議院選挙総合スレ959
155 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 04:16:17.55 ID:zJGf9q4W
>>113
完璧な制度ってものは有り得ないからねえ
でも「今の欠点」を解決できる可能性があるんだったらそれは「いいこと」だと思う

>>124
自殺すれば天国に行ける宗教ができたらどれだけの人が入るだろうか
今の社会は「持てる者は必死にそれを維持しようとし、それ以外は死なないだけで手いっぱい」って最悪に近い感覚
アメリカなんて、1割が配給のようなものに頼ってる。おそらく日本もそのうち必然的になるだろうね
新食糧管理体制的な勢いで
第22回参議院選挙総合スレ959
179 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 04:28:44.15 ID:zJGf9q4W
>>161
自給率向上も頭に入れて、うまいこと食料を調達しようとなったら必然的にそうなるだろうね
ましてこれからどんどん経済が冷え込んでいくんだ

>>162
マスコミって「消費税増税やむなし」を煽っておきながら「賢い消費者でいましょう」っても煽ってるんだぜ
つまりは縮小再生産がお望みなんだ、って気分にもならあ
第22回参議院選挙総合スレ959
200 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 04:43:31.69 ID:zJGf9q4W
>>190
「表紙を張り替えれば」ってよく政党が口にするけど、その本の中身は常に官僚なんだろう
さすが「俺たちが国を動かすんだ」って意気込んでキャリアになるだけあるわ
第22回参議院選挙総合スレ959
225 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 05:07:40.86 ID:zJGf9q4W
>>221
完全に破滅する中で、それでも暢気に生きていけるだけの気力がある人がどれだけいることか
俺なら無理だね
第22回参議院選挙総合スレ959
275 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 06:03:42.36 ID:zJGf9q4W
>>267
実際にやったことはただ耐えただけなんだが、我慢比べはさすがに大きいほうが有利だったね
いろいろと郵政以外に惜しい法案もあったがやむを得ない

それよりも「純化」が進んだ菅政権が何をやらかすかのほうが恐ろしい
財政再建路線がどういう顛末になるのかが怖くてたまらない
第22回参議院選挙総合スレ959
287 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 06:10:18.05 ID:zJGf9q4W
10年後には、「変節菅」とか「総理の椅子ほしさに悪魔に魂を売った」と言われているかもしれないな

>>280
平成の政治ってのはずーっと参議院のせいで与党が苦労する展開が続いてるからなあ
パーシャル連合、超多党連立の瓦解、たび重なる組み換え、ねじれ国会、そして現状の危ない橋を渡る連立……

案外「改憲」の日は近づいているかもな。9条とは関係なしにも
第22回参議院選挙総合スレ959
294 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 06:16:16.55 ID:zJGf9q4W
>>283
辞められて初めてわかる鳩山の価値、それはバランサーってことかな
菅は菅で財務大臣になってあんなんなってしまったし、まさかさっそく奉行たちが大暴れするとは思わなかったよ
第22回参議院選挙総合スレ959
320 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 06:31:57.91 ID:zJGf9q4W
>>291
仮にも「江田ビジョン」からスタートして、長年いろいろやってきて、一丁上がりでこれだもの
単なる財務官僚のブースターに成り下がったというべきか、踊らされる道化というか

>>292
難しいかもしれないけど、いっそアメリカ上院みたいに「一票の格差」無視して、
一律定数2(半数ずつ改選なので実質小選挙区)にするかw
あるいは「良識の府」を重視して、ブロックごとの「大選挙区」ってのもありうる
衆参二院制を残すにしても、一院制に変えるにしても、いろいろ大改革をしたほうがいいと思う
第22回参議院選挙総合スレ959
327 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 06:36:32.80 ID:zJGf9q4W
俺のところは自民候補がどうしようもないし、みんなの党の候補よく知らないし、
どうしようかかなり迷ってる

>>302
むしろ「かたむいた」ってところか
第22回参議院選挙総合スレ959
346 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 06:49:34.70 ID:zJGf9q4W
>>344
首相がポエムを読むのも自由なんだろ、きっと
第22回参議院選挙総合スレ959
379 :無党派さん[sage]:2010/06/11(金) 07:09:59.87 ID:zJGf9q4W
>>372
どっちにしろ官僚に政治的に殺されたり、財務官僚に魂売ってまで安楽椅子を手に入れたりする段階で看板倒れだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。