トップページ > 議員・選挙 > 2010年06月11日 > ss9U8aQX

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001190000026000000000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なま方 ◆oUwMzFEum2
無党派さん
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
第22回参議院選挙総合スレ959

書き込みレス一覧

第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
719 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 02:32:52.78 ID:ss9U8aQX
よぉ、今知ったが、辞任なのに連立やめないって?
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
737 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 02:35:00.88 ID:ss9U8aQX
どちらにせよ、亀井がやる気をなくしたって事だろう。

俺もどうでもよくなったわ
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
753 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 02:37:09.20 ID:ss9U8aQX
亀井がいない国新なんて、無意味よ。亀も一人で限界を感じたのだろう。
世間が亀井を追い込んだのだ。田中角栄と似てる。

閣内で一番頑張っていた人間に対する仕打ち。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
775 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 02:40:08.23 ID:ss9U8aQX
>>769
あれが自民党最後の良心。残りは、反省もしない今の自民党みたいな連中だけが残った
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
791 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 02:42:44.37 ID:ss9U8aQX
>>781
後悔していた。本気で日本が良くなると信じてデフレ下に増税などの緊縮財政、構造改革をした。
後日、それに反対していた植草一秀にマクロ経済講習などを受けて、自分が間違っていたことに気づく。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
814 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 02:46:49.61 ID:ss9U8aQX
>>797
この10−20年を知ると知る上で大切なパーツだぞ。植草VS竹中 紛争は。デフレ下に緊縮財政という
トンでも理論を日本に広めて、ここまで日本を破壊したのは小泉竹中一派。マクロ経済理論と反する事を
やってきた。国民も財源論にとらわれて、それを支持してきた。で、やっと去年、それから脱却したと
思ったら、この様だ。もう俺はサジを投げたよ。むちゃくちゃ頑張ってきた亀井に対する仕打ちは許せんから。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
823 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 02:48:30.15 ID:ss9U8aQX
>>813
亀井も全能じゃないんだよ。いくら頑張っても国民がマスゴミに乗せられて、亀井を悪人と思うような
現実があったら、田中角栄のように壊れていくわ。今まで良く頑張ったと思う。もう自由にしていいよ、亀井さん。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
836 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 02:50:57.83 ID:ss9U8aQX
>>824
亀井支持者が全員、小沢支持だと思うか?俺はこの1年で小沢鳩山を見限った。亀井の言ってきた財政政策を
しなかった。同じじゃないんだよ。俺からしたら小沢も非小沢もミンスは似たようなものだ。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
843 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 02:52:52.46 ID:ss9U8aQX
>>837
だから辞めたんだろ亀井は。俺だったらアホらしくなって辞めるわ。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
852 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 02:55:01.19 ID:ss9U8aQX
自味を残したのは、全部オジャンにしたら玉砕で今まで頑張ってきた郵政の人らに申し訳がなかったからだろう。

でも、亀井がいなくなった国新なんて、抜け殻みたいなもんだ。それが正しい判断とは思わない。
力尽きたのならしょうがない。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
865 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 02:59:11.50 ID:ss9U8aQX
>>855
ずっと言われてきたろ。安易に国新(亀井)を扱えば、大きなしっぺ返しとなると。
お前の態度はまさにそれ。もうミンスは俺の敵だわ。

共同 http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060901000602.html
 問9 あなたは参院選の結果はどうなる方がよいと思いますか。

 民主党が単独過半数を取るのがよい               33・9(26・5)
 民主、国民新の与党で過半数を取るのがよい             27・8(28・7) ←これを軽んじた
 与党は過半数割れするのがよい             29・2(36・3)
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
873 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 03:00:46.87 ID:ss9U8aQX
>>861
ミズホ並みの決断。よく決断された。敬礼します。あとは余生を楽しまれてください。あなたは良く頑張った。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
882 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 03:03:16.17 ID:ss9U8aQX
俺が政治に興味を失いかけていたのとリンクして、亀井さんもやる気をなくしていった。不思議なことだ
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
889 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 03:05:40.11 ID:ss9U8aQX
>>886
鳩山の能力が足りなかったんだから仕方ないさ。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
896 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 03:08:01.88 ID:ss9U8aQX
いや、あのね。ミズホも亀井も正しいのよ。彼らとずっと選挙前からやってきて、そのありがたみを
感じない人間が気づくと民主に巣食っていた。そういう時、どうすればいいか?一歩引くのが正しい。
その後、彼らのありがたさに気づくかどうか。でも、そのときに気づいても、もう遅いんだけどね。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
906 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 03:09:54.70 ID:ss9U8aQX
>>895
そ、小沢には政策がない。だから、結果的に有害となる。小沢支持者が小沢を買いかぶってるのと、そうでない
人の大きな違いはそこ。政権交代してシビアな時期にやるべきことをやらなかった点は、政策的無能ということ。
だから俺は見放した。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
915 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 03:12:35.57 ID:ss9U8aQX
いまだに亀井がそんな理由で動いているとテレビなどで洗脳されるアホが>>907のように
そこらにいる訳よ。俺が亀井だったらやる気なくすわ。むしろ今までよく頑張ったくらい。だから
心が折れたのだろう。亀井さんも一人の人間。もう辞めて余生を過ごすといいと本気で思う。
彼が頑張るだけの価値なんて、この国と国民にはないんだよ。
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
925 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 03:15:19.82 ID:ss9U8aQX
俺は亀井を支持してきたが、最近、気持ちが萎えていた。もうどうでもいいやと。
亀井も支持者も同じなんだろうよ。デフレ下に増税でも緊縮財政でも、公明、みんな連立でも、
なんでもしてくれ。この国がどうなろうが、どうでもいい
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
934 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 03:17:52.40 ID:ss9U8aQX
>>926
それを国民が支持したんだろ。知るか
第22回参議院選挙総合スレ958【亀井辞任】
962 :なま方 ◆oUwMzFEum2 []:2010/06/11(金) 03:24:26.01 ID:ss9U8aQX
さようならミンス支持者諸君、もう会うこともあるまい。では

第22回参議院選挙総合スレ959
754 :無党派さん[]:2010/06/11(金) 09:52:12.17 ID:ss9U8aQX
郵政改革法案阻止へ、(自民)菅氏や渡辺氏が議連 6月11日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100611-00000010-kana-l14

6月11日7時0分配信 カナロコ
 政局の焦点となっている郵政改革法案の成立阻止を掲げ、自民党の菅義偉元総務相(神奈川衆院2区)や
みんなの党の渡辺喜美代表らが議員連盟を設立することが10日、分かった。終盤国会での野党共闘を強めるとともに、
参院選やその後の政界再編も念頭に、菅直人新内閣への揺さぶりを狙う。

 すでに参加呼び掛けを進めており、11日に都内で初会合を開く予定という。名称は「郵政民営化後退を阻止する議員の会」。
関係者によると、「呼び掛け人」には菅元総務相、渡辺氏のほか、公明党の斉藤鉄夫政調会長、県関係ではみんなの党の江田憲司幹事長(8区)、
自民党県連女性局長・川口順子元外相(参院比例)が名を連ねている。

 野党側は政府提案の郵政改革法案についてはその内容に加え、衆院での委員会審議が1日(6時間)で打ち切られたことを問題視。
参院選での与党追及の材料として見据えている。今回の議員連盟では、そうした方針を野党間で徹底する引き締め効果と、
「数は力」を背景とした与党の政治手法をただしていくアピール効果を狙うという。

 また、参院選後に与党が過半数割れした場合、菅首相が新たな連立を模索する可能性も警戒。政策面での野党間の結束をあらかじめ
確認して現行案の再提出や成立を阻止するなど、安易に連立協議を行えない政治環境づくりもにらむ。

 菅元総務相は「与党が強行採決した郵政改革案は、総選挙を経て決定された民営化方針を大きく後退させる内容で、
民業圧迫そのものだ」と指摘。「有志を募ってこうした流れに歯止めをかけ、選挙戦における対立軸を鮮明にしていきたい」と話している。
第22回参議院選挙総合スレ959
768 :無党派さん[]:2010/06/11(金) 09:56:05.26 ID:ss9U8aQX
「郵政法案、大幅見直しに期待」 亀井氏辞任で金融業界 2010.6.11
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100611/fnc1006110126000-n1.htm

 郵政改革法案が臨時国会に先送りされることで、郵政問題は参院選の争点の一つとなることが確実となった。
とりわけ亀井静香郵政改革・金融相が辞任することで、郵政論議を主導してきた国民新党の影響力が低下する可能性もあり、批判の多かった法案の中身が大幅に見直されると指摘する声も多い。

 官業色の強い日本郵政が肥大化することに猛反発してきた金融業界は「法案自体を見直す時間ができる。良い方向に動き出した」(大手生保幹部)と内容が変わることに期待した。

 一方、日本郵政グループ労働組合(JP労組)の幹部は「ここ数年間、組織体制を含めて政治に何度も振り回されてきた。今回も宙ぶらりんの状態になった」などと不満を口にした。

 臨時国会に先送りされる法案は、参院選での結果を踏まえて議論されることになるが、東海大の新保恵志教授は「農村部などで金融サービスが低下しているのであれば、
移動車などで金融サービスを行うなど現状の制度で、アイデアを使って改善していくこともできる」と語り、現行法案を安易に踏襲すべきではないと指摘している。

 また、東洋大の松原聡教授は、国民に法案を理解してもらえるよう現在の体制を十分に検証した上で、見直しが必要かどうかを判断すべきだと主張。「最低でも参院選後、
議論に半年間はかけるべきで、臨時国会ではなく、次期通常国会に提出すればよい」と語り、十分な検討期間を設けるよう求めている。


ポリシーウォッチ

竹中平蔵
高橋洋一(窃盗で脱退)
岸 博幸
木村剛(逮捕間近か)
ロバート フェルドマン

松原聡
第22回参議院選挙総合スレ959
840 :無党派さん[]:2010/06/11(金) 10:23:51.16 ID:ss9U8aQX
【調査】日本の将来、「経済的に豊かな国」よりも「格差が小さい国」を求める意見が圧倒 [10/06/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276188313/
第22回参議院選挙総合スレ959
847 :無党派さん[]:2010/06/11(金) 10:25:45.27 ID:ss9U8aQX
>>754でわからないか?さっそく、小泉一派が動き出した
第22回参議院選挙総合スレ959
857 :無党派さん[]:2010/06/11(金) 10:28:19.43 ID:ss9U8aQX
朝日新聞社が「日本のいまとこれから」をテーマに郵送方式による全国世論調査を実施したところ、
「いまの日本は自信を失っている」とみる人が74%に達し、9割以上の人がこれからの日本に不安を感じていることがわかった。

一方で、回復する底力があるとみる人が半数以上おり、
日本の将来のあり方としては、経済的豊かさよりも「格差が小さい国」を求める意見が7割を占めた。

これからの日本への不安感を4択で尋ねると、「大いに感じる」50%、「ある程度感じる」45%で、強い不安を抱く人が多かった。
「あまり感じない」は4%、「まったく感じない」は0%。

現状を「勤勉さが報われない社会」と考える人が69%、「日本人は精神的に豊かな生活を送れていると思わない」人が73%いる。
「政治、経済、社会の仕組みを大幅に改革することが必要」という意見が57%で「いまの制度を維持しながら改良」の40%を上回る。
自信を回復する底力があるとみる人は56%。
また、全体で75%が「日本に誇りをもっている」と答えた。

日本の経済力を「誇れる」との意見は34%しかおらず、「そうは思わない」65%が大きく上回る。
今後の日本の進み方については「一生懸命がんばって経済的豊かさを向上させていく」が51%、
「ほどほどのがんばりで、ある程度の豊かさを得られればよい」が43%と見方が分かれた。

一方、「経済的に豊かだが格差が大きい国」と「豊かさはさほどでないが格差の小さい国」のどちらを目指すかでは
「格差が小さい国」73%が「豊かな国」17%を圧倒。

調査は全国の有権者3千人を対象に4月下旬から5月下旬にかけて実施した。
有効回収率は78%。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0610/TKY201006100468.html
ソースのソース:朝日新聞社
世論調査―質問と回答〈4・5月実施〉
http://www.asahi.com/politics/update/0610/TKY201006100494.html
第22回参議院選挙総合スレ959
861 :無党派さん[]:2010/06/11(金) 10:29:33.55 ID:ss9U8aQX
>>858
国民が選んだ事でしょ。自民党と民主党にばかり入れて。
第22回参議院選挙総合スレ959
943 :無党派さん[]:2010/06/11(金) 10:51:10.74 ID:ss9U8aQX
>>921
甘い。

「増税してくれというまで削れ」小泉首相、諮問会議で発言 06/06/27 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151445921/

第22回参議院選挙総合スレ959
957 :無党派さん[]:2010/06/11(金) 10:54:27.13 ID:ss9U8aQX
>>948
いやになるねぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。