トップページ > 議員・選挙 > 2010年03月06日 > wGWcKSjn

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1045 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02550023012200000000000729



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第22回参議院選挙総合スレ625
第22回参議院選挙総合スレ626
第22回参議院選挙総合スレ628

書き込みレス一覧

第22回参議院選挙総合スレ625
617 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 01:54:01 ID:wGWcKSjn
>>341
戦略相で寝てた管が後ろ盾になって湯浅が動けたんだろうけど
財務の要職に就いて寝てられないから後ろ盾が無くなって湯浅が離れたんだろうな
管は戦略相で何やってんのと文句言われながらでも寝てたほうが良かったのかもな
第22回参議院選挙総合スレ625
627 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 01:57:19 ID:wGWcKSjn
>>595
ほう、若いキャメロン立てて大勝はガチていわれてたけど
何があったんだろ
ポートレート写真の皺隠しでフォトショ加工がばれたから
第22回参議院選挙総合スレ625
664 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 02:06:40 ID:wGWcKSjn
イギリスの労働党継続ならアメリカもそれみて中間選挙はほらやっぱりということになって
民主党が勝つんじゃないの(ロンドンには10万人のアメリカ人が滞在してる)
日本なんか当然のように民主党が勝っちゃうだろう
世界的の政治の流れに先頭にたって日本だけが逆行するのは無理
第22回参議院選挙総合スレ625
680 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 02:11:51 ID:wGWcKSjn
>>677
ニッコクか
ミノが最近カリカリしてるのも納得
第22回参議院選挙総合スレ625
689 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 02:14:10 ID:wGWcKSjn
和子夫人予想で湯浅氏が候補者に上がってたけど
仙石とはやらない、やれないんじゃやはり候補擁立は無いと思うけどな
第22回参議院選挙総合スレ625
719 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 02:22:11 ID:wGWcKSjn
>>699
水道管だけではなく東京オリンピック頃にやった公共投資の
更新時期が2010年代に一気にくるらしいね
それが新幹線の橋梁みたいに木材混入とかズサンなのが結構あって
密かに都は調査してるとかなんとか
まあ全て見つけ上げて更新しつくすのは無理だよな
大震災がきて全部いっぺんに潰れてしまえとおもってるのが本音なんじゃ
第22回参議院選挙総合スレ625
765 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 02:35:27 ID:wGWcKSjn
>>751
ウェスト・バージニア州にトヨタの工場を作ってくれって日本に何回も陳情にやってきて
その通りにトヨタが工場設立したんだから
トヨタに文句言うわけないという
第22回参議院選挙総合スレ625
872 :無党派さん[]:2010/03/06(土) 03:15:22 ID:wGWcKSjn
>>853
自分の国会追及が不発に終わって失敗したからって
それを党首になすりつけるのは見苦しいな
今の政治ベクトルは割るんじゃくてまとめるってことがいつになったら分かるんだろう
第22回参議院選挙総合スレ625
881 :無党派さん[]:2010/03/06(土) 03:17:11 ID:wGWcKSjn
今の日本には、いったいいくつの第三極を目指した中途半端な党があるんだろうか
第22回参議院選挙総合スレ625
907 :無党派さん[]:2010/03/06(土) 03:22:48 ID:wGWcKSjn
>>891
結局、自民にいる非清和会議員は清和会に表立って文句いえないから、
その鬱憤を民主や谷垣や小沢に向けてるだけだろ
第22回参議院選挙総合スレ625
950 :無党派さん[]:2010/03/06(土) 03:33:06 ID:wGWcKSjn
会津の黄門が麻生と会談
同じ日に与謝野が執行部批判
第22回参議院選挙総合スレ625
973 :無党派さん[]:2010/03/06(土) 03:39:47 ID:wGWcKSjn
ちょっとまて、そのソースは産経だ
第22回参議院選挙総合スレ626
144 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 06:14:41 ID:wGWcKSjn
経産省というか護送船団の船長だったノートリアスMITIの復権が
日本復興のキーなのは確かだろ
アメリカもその優秀さは認めてたようだし
ただ万博やろうぜとかいいだしらアウトだと思ってよいかも
第22回参議院選挙総合スレ626
180 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 06:53:08 ID:wGWcKSjn
竹中はマクロとミクロを故意に取り違えて『部分の適正化』をやったという説に一票
派遣労働はその最たるもんじゃん
この先彼らが主張する通りに組合の弱体化、正社員の解雇のしやすさを進めても
より雇用は不安定になり、より賃金は上がらず、縮小均衡するだけなのは明らかだろう
いつまで騙されれば気がつくんだか
第22回参議院選挙総合スレ626
186 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 07:00:28 ID:wGWcKSjn
というか竹中はオバマに直接会談申し込んで、
今のアメリカは間違ってる、間違った方向に進んでると説き伏せるのが筋だろw
そこで得意な詭弁のオンパレードを披露すればいいじゃないか
第22回参議院選挙総合スレ626
193 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 07:06:47 ID:wGWcKSjn
>>187
いつまで騙されれば気がつくんだか、いつまで騙されれば気がつくんだか (以下繰り返しフェードアウト
やる前の1998年頃と同じ理屈が、やった後の2010年と言ってることが変わらないようでは
効果は無かったと普通は考えるだろ
不良債権処理の竹中で不満なの?
第22回参議院選挙総合スレ626
199 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 07:11:49 ID:wGWcKSjn
ネオリベが得意らしいパニック起こさせてその隙に改革進める手法とか
今回のリーマンショックではアメリカはやらなかったよねえ
絶好の機会だったはずなのに
結局さパニックシンドロームとはアメリカ以外で金融が儲ける為のツールだった
これも今回のリーマンショック以降判明したこと
第22回参議院選挙総合スレ626
434 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 09:58:12 ID:wGWcKSjn
>>414
和子夫人予想見ても2人区で二人立てて
一人はほぼ当選させてるから2人立てようが関係ないのだろう
一人に固めた時と結果は同じだし
自民も2人立てるところが増えないとあの予想のままだろうな
第22回参議院選挙総合スレ626
444 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 10:05:55 ID:wGWcKSjn
一人区での共産が票を食って民主票が
ばらけてしまってるのを何とかするべき
それとレンホーの票を適当にうまく分ければ2人はいける

>>440
そこで共通の「敵」が必要になってくるね
順当に自民にいくか票を食われてると思われる共産にいくか
第22回参議院選挙総合スレ626
457 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 10:17:49 ID:wGWcKSjn
>>449
2人区で無くて、地方の一人区で民主が競り負けて落としてるところ
一人区=小選挙区でしょ?
前回の総選挙のときは地方は共産は候補者を立ててないから心配する必要は無かったが
和子夫人予想を見る限り、共産党の分がばらけてると見るのが妥当なんじゃ
第22回参議院選挙総合スレ626
564 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 11:10:46 ID:wGWcKSjn
仕分けのショーアップは唯一のヒット作だからな
しかもレンホーがダントツの得票取りそうだということになれば、
現職候補者にとっては絶好のアピールの場になる
第22回参議院選挙総合スレ626
657 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 11:51:34 ID:wGWcKSjn
特定スポンサーの意向を放送つかって陳情というのは政治とカネの話じゃないのか
第22回参議院選挙総合スレ628
557 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 23:11:40 ID:wGWcKSjn
>>508
古森にはもう情報が入って来てないだろ
情報チャンネルが全く違ってるから、凄い意味不明な文章になってる
これがプロが書いた文章かね
第22回参議院選挙総合スレ628
563 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 23:15:54 ID:wGWcKSjn
小沢氏の訪米 オバマ政権の手離れ民主党議員仕切る

 【ワシントン=古森義久】 私には何が起きているのかワシントン駐在にしてまったく分からない
今の共和党には人材がいない。共和党穏健派が民主に転じるといった政治的風景はむしろ日本でも
本格的になってくるだろう。

これでいいじゃん
第22回参議院選挙総合スレ628
581 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 23:22:41 ID:wGWcKSjn
ブランド信仰じゃないけど情報の質の格差ってあるよな

スーダンでパイプライン計画を狙う日本企業
2010年3月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2923

南部スーダンからケニアの海岸までパイプラインを敷設し、東アフリカの石油業界を塗り替える計画は、
3月3日にある日本企業が同プロジェクトへの参加に関心を示したことで追い風を受けた。

 トヨタ自動車グループの商社、豊田通商は、南部スーダンの中心地ジュバから石油輸出ターミナルが
建設されることになるケニアのラム島まで全長 1400キロに及ぶ15億ドルのパイプラインの建設計画を
練っていると述べた。

 このプロジェクトは、日本企業がこれまでアフリカで手がけてきたプロジェクトの中でも最も大胆な
ものになる。中国も提案されているパイプラインの検討を進めおり、豊田通商は中国政府との協力も可能だと言う。
第22回参議院選挙総合スレ628
595 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 23:26:59 ID:wGWcKSjn
今日の朝のテレ東京で田勢が、政治的色を帯びてきてるからトヨタのリコール問題で
日本政府は何やってんだって吼えてたが
当のトヨタが路線変更でアメリカからは実は引きたがっていて
それを望んでないというって可能性もあるじゃないのか
第22回参議院選挙総合スレ628
622 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 23:34:29 ID:wGWcKSjn
>>598
出だしから違うし
共和党でなくて、デトロイト労組の意向を受けた、
終始米民主党主導で行われたということが明白な訳で
第22回参議院選挙総合スレ628
643 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 23:41:06 ID:wGWcKSjn
アメリカ 民主 vs 共和
日本   民主 vs 自民

という二大政党の敵対関係があってさ。

自民ー共和

という友好関係があるなら、そのカウンターとして、
好き嫌い相性に関わらず。民主ー民主という共生関係が発生するだろう
アメリカで発生したトヨタリコール問題を政府として放置ってことは関係考えれば
自然な流れじゃん
第22回参議院選挙総合スレ628
656 :無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 23:45:18 ID:wGWcKSjn
>>602
それもだけど、事実と伝聞、主観と客観がごっちゃでしょ
上の古森の書いた記事でも分かるとおり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。