トップページ > 議員・選挙 > 2010年03月06日 > oEsLGBcT

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1045 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数627303711600000005700110160



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[―{}@{}@{}-] 無党派さん
第22回参議院選挙総合スレ625
第22回参議院選挙総合スレ626
第22回参議院選挙総合スレ627
第22回参議院選挙総合スレ628

書き込みレス一覧

次へ>>
第22回参議院選挙総合スレ625
186 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 00:27:00 ID:oEsLGBcT
沖縄はハワイより台湾とか中国本土のほうが近いから
中国語も学ばせたほうがいいな。カジノが出来たら
中国本土や台湾からの客も来るだろう。英語は中学の
必須科目にするのはやめて、中国語か英語のどちらかを
選ばせるようにすればいい。中卒とか高卒には英語は
あまり役に立たない。
第22回参議院選挙総合スレ625
214 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 00:33:42 ID:oEsLGBcT
>>200
違うのは知っているけど、名前がわからなかった+
調べるのが面倒だった
第22回参議院選挙総合スレ625
242 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 00:41:09 ID:oEsLGBcT
中国経済「量から質へ」転換急ぐも・・・財政出動頼み
2010.3.5 20:08

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100305/chn1003052012007-n1.htm
第22回参議院選挙総合スレ625
266 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 00:46:11 ID:oEsLGBcT
ルーマニア、ブルガリアのマンションとか土地所有権がないな
第22回参議院選挙総合スレ625
295 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 00:54:20 ID:oEsLGBcT
トヨタ:大規模リコール問題 全トヨタ結束を 豊田社長、緊急集会で涙の訴え

http://mainichi.jp/select/biz/news/20100305dde041020053000c.html
第22回参議院選挙総合スレ625
313 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 00:57:41 ID:oEsLGBcT
トヨタ:南イリノイ大准教授の実験結果に反論−電子制御装置(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aymMb04YFYPw

トヨタ米幹部2人、南イリノイ大諮問委員を辞任−教授の議会証言後
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aEuhnffNbyhI
第22回参議院選挙総合スレ625
334 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 01:02:57 ID:oEsLGBcT
>>319
右左って偏っていると言う事だけど、
中道の人が多いだろ。
第22回参議院選挙総合スレ625
389 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 01:11:20 ID:oEsLGBcT
通じない“日本流”、問われる説明責任 世界基準の商取引 (1/3ページ)
2010.3.5 05:00

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100305/bsg1003050737006-n1.htm

第22回参議院選挙総合スレ625
647 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 02:02:04 ID:oEsLGBcT
このボクが、“日本一のニート”を目指すことができたワケ

2010年3月5日 08時00分

http://www.excite.co.jp/News/economy/20100305/Itmedia_makoto_20100305039.html

第22回参議院選挙総合スレ625
728 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 02:24:59 ID:oEsLGBcT
内閣府参与に小野阪大教授 経済政策を助言

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100305ATFS0502T05032010.html
第22回参議院選挙総合スレ625
732 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 02:26:03 ID:oEsLGBcT
小野教授は規制緩和など企業活力の向上を狙う政策は人員余剰につながる
と指摘。環境インフラへの財政支出などが需要を増やし日本経済を活性化
させると訴えてきた。

第22回参議院選挙総合スレ625
748 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 02:30:13 ID:oEsLGBcT
小野善康 (経済学者)

理論の特徴
「市場の不完全性」から不況を捉えるケインジアンとは異なり、
流動性選好説から不況を捉えるケインジアンである。いっぽう、
不況に対しては金融政策より財政政策を強調する。
乗数効果に否定的。財政錯覚(いま税金を取られさえしなければ、未来
に同じだけの負担が待っていようと、国民は気にしない)を前提と
しないかぎり、ケインズの言うような効果は生じないと考える。
その一方、公共事業を全面的に否定するわけではない。公共事業の中身
を重視せよ、と主張する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%96%84%E5%BA%B7_(%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E8%80%85)
第22回参議院選挙総合スレ625
757 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 02:32:52 ID:oEsLGBcT
小野善康『景気と経済政策』岩波新書

著者は、吉川洋氏と並んで霞ヶ関の人気者である。今どき「景気対策」
が必要だと主張する数少ない経済学者だからだ。日本は、世界にも珍しい
マルクス派とケインズ派の棲息する経済学の「ガラパゴス島」なのである。
ただ、著者はリチャード・クー氏のような落第生ではなく、博士号を
持っているから、その議論もそれなりにマクロ経済学をふまえたものだ。
要するに不良債権の処理などによって「供給側」の効率を上げる政策は、
完全雇用のときには正しいが、現在のように不完全雇用によって過剰設備
が生じている場合には、供給能力を削減するのではなく有効需要を追加
することによって設備と労働の有効利用がはかれるというのである。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Ono.html


第22回参議院選挙総合スレ625
782 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 02:40:19 ID:oEsLGBcT
これって管が言ってた事に近いが、この人に講義を受けたのかw


小野教授は規制緩和など企業活力の向上を狙う政策は人員余剰につながる
と指摘。環境インフラへの財政支出などが需要を増やし日本経済を活性化
させると訴えてきた。

第22回参議院選挙総合スレ625
809 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 02:55:26 ID:oEsLGBcT
野口悠紀雄(早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授)

【第61回】 2010年03月06日

デフレに関する典型的な3つの誤解
──今こそ必要なデフレの経済学(4)

http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10061/
第22回参議院選挙総合スレ625
850 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 03:10:02 ID:oEsLGBcT
日本の皇室は地味すぎだな ボーイフレンドとか作ればいいじゃん
第22回参議院選挙総合スレ625
892 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 03:19:58 ID:oEsLGBcT
一方、今回の調査では主要8カ国(G8)と韓国、中国、北朝鮮の11カ国
について、「好感が持てるか」という質問を10カ国の回答者に投げ掛けた。
その結果、好感度が最も高かったのはカナダ(90.2%)で、
英国(79.5%)、ドイツ(79.0%)が続いた。韓国は8位(37.1%)で、
7位の日本(62.8%)を下回り、下位は中国(30.5%)、ロシア(27.2%)、
北朝鮮(16.4%)だった。
http://www.chosunonline.com/news/20100305000040
第22回参議院選挙総合スレ625
924 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 03:26:18 ID:oEsLGBcT
デフレ克服してから消費税を上げるなんていっていたら
いつまでもその機会は来ない。
第22回参議院選挙総合スレ626
127 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 05:21:09 ID:oEsLGBcT
これは経済の素人にもわかりやすい。グラフと簡潔な説明。


日本の産業を巡る現状と課題
資料6
平成22年2月
経済産業省

http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100225a06j.pdf
第22回参議院選挙総合スレ626
130 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 05:54:11 ID:oEsLGBcT
日本には127で著述されているような問題が山ほどあり、これらを
改善していくのが真の成長戦略であり、デフレさえ解決すればすべて
が解決なんていうのはミスリードである。なぜならデフレを解消しても
127で著述されているような問題は解決されないからだ。デフレ、デフレ
と叫んでいる馬鹿が繁殖する間に、127で著述されているような問題は
増加し続け、取り返しがつかなくなるだろう。
第22回参議院選挙総合スレ626
132 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 05:56:57 ID:oEsLGBcT
訂正

繁殖でなくて増殖。
第22回参議院選挙総合スレ626
134 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 06:00:43 ID:oEsLGBcT
必要条件という証明は?
第22回参議院選挙総合スレ626
138 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 06:10:06 ID:oEsLGBcT
数学の問題で自明と書く奴いるんだよね。
第22回参議院選挙総合スレ626
152 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 06:24:21 ID:oEsLGBcT
>>140
じゃあこういう話をしよう。単純化のため、ある県の公務員数は
人口数の30%とする。その県は公務員の給料を一律30%カット
したとする。そうすると、その県ではもちろんあまり物が売れなく
なるだろう。しかしこれは失敗なのか?国全体にとり、公務員の
給与削減はよいことである。公務員の給与が30%カットされた
まま、次に対策がなくそのまま放置するのは問題だが、これを
改善していくような試みが良いのである。
第22回参議院選挙総合スレ626
159 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 06:31:03 ID:oEsLGBcT
俺が何を言いたいのかと言えば、構造改革は途中で終わったのが
最大の問題であり、結果が出るまで続けるべきである
第22回参議院選挙総合スレ626
163 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 06:34:37 ID:oEsLGBcT
構造改革はそれほど簡単でない。人件費が落ちなければ海外に
工場は移動するだけ。派遣だけに負担を押し付けたのも問題であろう。

第22回参議院選挙総合スレ626
171 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 06:43:20 ID:oEsLGBcT
グーグルのニュースで記事見るのがいいね。多種の新聞会社の
ポートフォーリオになっていて偏らず良い。

http://news.google.com/nwshp?hl=en&tab=wn
第22回参議院選挙総合スレ626
174 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 06:47:24 ID:oEsLGBcT
>>169
俺は小学校で学年トップ。有名進学校でも上位の人間だけど。
第22回参議院選挙総合スレ626
187 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 07:00:29 ID:oEsLGBcT
>>180
雇用が安定すればいいって物でもない。それだけなら社会主義
が理想だろう。国民のインセンティブ、雇用の安定度を非正規だけで
なく正規も含め調整し、最適化する必要がある。
第22回参議院選挙総合スレ626
194 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 07:07:00 ID:oEsLGBcT
いい環境と言うのはこれまでだろ。色々な調査で国民は
将来に対し悲観的であるというのが出ている。
第22回参議院選挙総合スレ626
203 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 07:18:02 ID:oEsLGBcT
民主みたいなやり方や現状維持でも10年ぐらいはもつかもしれないが、
それ以上は厳しいような気がする。
第22回参議院選挙総合スレ626
209 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 07:27:20 ID:oEsLGBcT
民主のやり方では日本は成長できない。民主は
欧州の経済成長率が低い社会福祉に力を入れている
国家を部分的に模倣しようとしている。社会福祉に力を
れる社会はより非効率になるので、これまで以上に
成長戦略に力を入れる必要があるが民主はそれを
しようとしない。
第22回参議院選挙総合スレ626
212 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 07:30:30 ID:oEsLGBcT
>>210
まあ沢山いるよ。俺の友達もみんな超エリートだし
第22回参議院選挙総合スレ626
218 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 07:33:37 ID:oEsLGBcT
ニートじゃねーよ。学生だし
第22回参議院選挙総合スレ626
224 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 07:36:09 ID:oEsLGBcT
>>221
まず雇用を流動化する必要があるね
第22回参議院選挙総合スレ626
227 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 07:37:40 ID:oEsLGBcT
>>223
そんな定性的な議論はどうでもいい。お前より優秀なのは
間違いない
第22回参議院選挙総合スレ626
243 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 07:47:07 ID:oEsLGBcT
>>237
俺は学部卒じゃないよ
第22回参議院選挙総合スレ626
252 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 07:51:03 ID:oEsLGBcT
俺は学部卒みたいな低学歴じゃないんだよ。使える道具も
いっぱいあるしね。君らじゃ俺に議論では勝てないよ
第22回参議院選挙総合スレ626
266 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 07:59:50 ID:oEsLGBcT
>>263
俺は高卒の友達の知り合いとかいないしな。
第22回参議院選挙総合スレ626
268 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 08:00:36 ID:oEsLGBcT
訂正

俺は高卒の知り合いとかいないしな。



第22回参議院選挙総合スレ626
272 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 08:04:21 ID:oEsLGBcT
>>270
お前は俺を煽ってるだけの低学歴だろ。不要な人間だよ。
第22回参議院選挙総合スレ626
281 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 08:13:24 ID:oEsLGBcT
>>273
単純に労働市場の問題として捕らえればいいんだよ。余計な
束縛条件をつけると非効率になる。日本の問題は高学歴なのに
レベルの低い仕事をやっている奴が多すぎるのが問題。
これは日本の企業がメンバー制の仕組みになっていて、
高給を貰うには必ずしもレベルの高い仕事をする必要が無いため。
第22回参議院選挙総合スレ626
287 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 08:18:21 ID:oEsLGBcT
お前らみたいな低学歴では俺とまともに議論できないね
第22回参議院選挙総合スレ626
302 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 08:34:10 ID:oEsLGBcT
>>294
社会的な地位を低下させていけない理由なんてあるの?
士農工商でもあるまいし。
第22回参議院選挙総合スレ626
321 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 08:43:20 ID:oEsLGBcT
>>319
君と有意義な議論が出来ると思わないのでこの辺でやめるよ。
第22回参議院選挙総合スレ627
495 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[sage]:2010/03/06(土) 16:35:12 ID:oEsLGBcT
金融の中心地へ上海急成長 域内GDP、30年ぶり香港超え (1/2ページ)

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100306/mcb1003060505001-n1.htm
第22回参議院選挙総合スレ627
506 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 16:39:21 ID:oEsLGBcT
【社説】日本は「韓国に学べ」というが

http://www.chosunonline.com/news/20100306000008
第22回参議院選挙総合スレ627
520 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 16:44:08 ID:oEsLGBcT
Toyota and the End of Japan

By Devin Stewart | NEWSWEEK
Published Mar 5, 2010
From the magazine issue dated Mar 15, 2010

http://www.newsweek.com/id/234574
第22回参議院選挙総合スレ627
547 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 16:52:56 ID:oEsLGBcT
中国、韓国も安いだけで売れる時代はすぐ通り過ぎてしまうので、
国の高感度を高める作戦も必要だろう。これには人権無視のような
態度や人種差別など改善していくことが求められる。

好感度調査

一方、今回の調査では主要8カ国(G8)と韓国、中国、北朝鮮の11カ国
について、「好感が持てるか」という質問を10カ国の回答者に投げ掛けた。
その結果、好感度が最も高かったのはカナダ(90.2%)で、
英国(79.5%)、ドイツ(79.0%)が続いた。韓国は8位(37.1%)で、
7位の日本(62.8%)を下回り、下位は中国(30.5%)、ロシア(27.2%)、
北朝鮮(16.4%)だった。
http://www.chosunonline.com/news/20100305000040
第22回参議院選挙総合スレ627
558 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん[]:2010/03/06(土) 16:59:57 ID:oEsLGBcT
<リニア新幹線>「25年開業」遅れも 景気低迷でJR東海
3月6日11時49分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000017-mai-bus_all
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。