トップページ > 議員・選挙 > 2009年02月14日 > H1bUF6zX

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/990 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000002048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
自民岩永氏が6千万献金隠し 政治資金規制法違反か
どけどけ〜【歴代最悪総理No.1は?】さもし〜い…
麻生総理の支持者集まれ■■■■■
◆自民党:党内政局 その169◆
レイプ容認派・太田誠一農林水産大臣【福田内閣】
【市中引き回しの上】鴻池祥肇【打ち首】
自民党・太田議員、「レイプは元気があっていい」と暴言

書き込みレス一覧

自民岩永氏が6千万献金隠し 政治資金規制法違反か
30 :無党派さん[]:2009/02/14(土) 10:52:27 ID:H1bUF6zX
6000万円融資w
どけどけ〜【歴代最悪総理No.1は?】さもし〜い…
27 :無党派さん[]:2009/02/14(土) 12:45:18 ID:H1bUF6zX
やっぱえひめ丸が沈没しても
賭けゴルフを続けてた某氏かな
アホウでもやらないよ
どけどけ〜【歴代最悪総理No.1は?】さもし〜い…
31 :無党派さん[]:2009/02/14(土) 21:04:20 ID:H1bUF6zX
>>28
森喜朗って人
麻生総理の支持者集まれ■■■■■
52 :無党派さん[]:2009/02/14(土) 21:09:03 ID:H1bUF6zX
麻生がんばれ
総理なんだからやりたいことをやればいいよ
小泉とか雑音は気にするな
◆自民党:党内政局 その169◆
897 :無党派さん[]:2009/02/14(土) 23:29:49 ID:H1bUF6zX
【政治】太田元農相「小泉氏はさっさと国会議員を辞めていただきたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234618826/

1 出世ウホφ ★ 2009/02/14(土) 22:40:26 ID:???0
「ちょっと口が滑りすぎることもあるが、この未曾有の危機は麻生総理しか切り開けない。
党員・党友が結束して総理を支えていかなければならない」。古賀誠選対委員長はこう強調し、県連の団結を呼びかけた。

小泉氏の長年の盟友、山崎拓前副総裁も「衝撃の発言があったが、以心伝心で小泉氏の心をひもとけば、
あの発言は政権批判ではない」。麻生首相とはもともと距離があるとされる2人の派閥領袖だが、首相をかばってみせた。

太田誠一元農相にいたっては「(小泉氏は)首相をやめたら政界を去るべきだ。とりわけ政局についてとやかく言うのはタブー。
さっさと国会議員を辞めていただきたい」と言い放ち、逆に小泉氏を批判した。

今なお永田町で影響力を持つ小泉氏の首相批判が号砲となり、永田町は2008年度第2次補正予算関連法案や
09年度当初予算案のメドが立つ3月、4月の「春の政局」がにわかに現実味を帯びている。
「麻生降ろしが始まる」との憶測も飛び交う。

3氏の発言は、こうした波紋が首相の足元に広がることを防ぐ狙いがあるが、裏を返せば「危機感の表れ」といえる。
出席した有力国会議員の1人は「麻生首相は小泉氏の虎の尾を踏んだ」と漏らした。別の国会議員は
「麻生さんはブレすぎだ。小泉さんが怒るのも無理ない」。約1100人(県連発表)の党員や支持者で
埋まった会場も終始、拍手はまばらで、掛け声も上がらなかった。

危機感は、地元で有権者と接する県議や市議に一層強い。福岡市選出のある県議は「最近、
長年の支持者から『次は民主党に入れる』と言われた。小泉さんは『麻生首相が前から鉄砲を撃っている』
と言ったが、その通りだ」といら立ちを隠さなかった。

=2009/02/14付 西日本新聞夕刊= 記事の一部抜粋
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090214/20090214_0002.shtml
レイプ容認派・太田誠一農林水産大臣【福田内閣】
399 :無党派さん[]:2009/02/14(土) 23:30:26 ID:H1bUF6zX
【政治】太田元農相「小泉氏はさっさと国会議員を辞めていただきたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234618826/

1 出世ウホφ ★ 2009/02/14(土) 22:40:26 ID:???0
「ちょっと口が滑りすぎることもあるが、この未曾有の危機は麻生総理しか切り開けない。
党員・党友が結束して総理を支えていかなければならない」。古賀誠選対委員長はこう強調し、県連の団結を呼びかけた。

小泉氏の長年の盟友、山崎拓前副総裁も「衝撃の発言があったが、以心伝心で小泉氏の心をひもとけば、
あの発言は政権批判ではない」。麻生首相とはもともと距離があるとされる2人の派閥領袖だが、首相をかばってみせた。

太田誠一元農相にいたっては「(小泉氏は)首相をやめたら政界を去るべきだ。とりわけ政局についてとやかく言うのはタブー。
さっさと国会議員を辞めていただきたい」と言い放ち、逆に小泉氏を批判した。

今なお永田町で影響力を持つ小泉氏の首相批判が号砲となり、永田町は2008年度第2次補正予算関連法案や
09年度当初予算案のメドが立つ3月、4月の「春の政局」がにわかに現実味を帯びている。
「麻生降ろしが始まる」との憶測も飛び交う。

3氏の発言は、こうした波紋が首相の足元に広がることを防ぐ狙いがあるが、裏を返せば「危機感の表れ」といえる。
出席した有力国会議員の1人は「麻生首相は小泉氏の虎の尾を踏んだ」と漏らした。別の国会議員は
「麻生さんはブレすぎだ。小泉さんが怒るのも無理ない」。約1100人(県連発表)の党員や支持者で
埋まった会場も終始、拍手はまばらで、掛け声も上がらなかった。

危機感は、地元で有権者と接する県議や市議に一層強い。福岡市選出のある県議は「最近、
長年の支持者から『次は民主党に入れる』と言われた。小泉さんは『麻生首相が前から鉄砲を撃っている』
と言ったが、その通りだ」といら立ちを隠さなかった。

=2009/02/14付 西日本新聞夕刊= 記事の一部抜粋
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090214/20090214_0002.shtml
【市中引き回しの上】鴻池祥肇【打ち首】
614 :無党派さん[]:2009/02/14(土) 23:31:36 ID:H1bUF6zX
【政治】太田元農相「小泉氏はさっさと国会議員を辞めていただきたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234618826/

1 出世ウホφ ★ 2009/02/14(土) 22:40:26 ID:???0
「ちょっと口が滑りすぎることもあるが、この未曾有の危機は麻生総理しか切り開けない。
党員・党友が結束して総理を支えていかなければならない」。古賀誠選対委員長はこう強調し、県連の団結を呼びかけた。

小泉氏の長年の盟友、山崎拓前副総裁も「衝撃の発言があったが、以心伝心で小泉氏の心をひもとけば、
あの発言は政権批判ではない」。麻生首相とはもともと距離があるとされる2人の派閥領袖だが、首相をかばってみせた。

太田誠一元農相にいたっては「(小泉氏は)首相をやめたら政界を去るべきだ。とりわけ政局についてとやかく言うのはタブー。
さっさと国会議員を辞めていただきたい」と言い放ち、逆に小泉氏を批判した。

今なお永田町で影響力を持つ小泉氏の首相批判が号砲となり、永田町は2008年度第2次補正予算関連法案や
09年度当初予算案のメドが立つ3月、4月の「春の政局」がにわかに現実味を帯びている。
「麻生降ろしが始まる」との憶測も飛び交う。

3氏の発言は、こうした波紋が首相の足元に広がることを防ぐ狙いがあるが、裏を返せば「危機感の表れ」といえる。
出席した有力国会議員の1人は「麻生首相は小泉氏の虎の尾を踏んだ」と漏らした。別の国会議員は
「麻生さんはブレすぎだ。小泉さんが怒るのも無理ない」。約1100人(県連発表)の党員や支持者で
埋まった会場も終始、拍手はまばらで、掛け声も上がらなかった。

危機感は、地元で有権者と接する県議や市議に一層強い。福岡市選出のある県議は「最近、
長年の支持者から『次は民主党に入れる』と言われた。小泉さんは『麻生首相が前から鉄砲を撃っている』
と言ったが、その通りだ」といら立ちを隠さなかった。

=2009/02/14付 西日本新聞夕刊= 記事の一部抜粋
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090214/20090214_0002.shtml
自民党・太田議員、「レイプは元気があっていい」と暴言
241 :無党派さん[]:2009/02/14(土) 23:32:17 ID:H1bUF6zX
【政治】太田元農相「小泉氏はさっさと国会議員を辞めていただきたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234618826/

1 出世ウホφ ★ 2009/02/14(土) 22:40:26 ID:???0
「ちょっと口が滑りすぎることもあるが、この未曾有の危機は麻生総理しか切り開けない。
党員・党友が結束して総理を支えていかなければならない」。古賀誠選対委員長はこう強調し、県連の団結を呼びかけた。

小泉氏の長年の盟友、山崎拓前副総裁も「衝撃の発言があったが、以心伝心で小泉氏の心をひもとけば、
あの発言は政権批判ではない」。麻生首相とはもともと距離があるとされる2人の派閥領袖だが、首相をかばってみせた。

太田誠一元農相にいたっては「(小泉氏は)首相をやめたら政界を去るべきだ。とりわけ政局についてとやかく言うのはタブー。
さっさと国会議員を辞めていただきたい」と言い放ち、逆に小泉氏を批判した。

今なお永田町で影響力を持つ小泉氏の首相批判が号砲となり、永田町は2008年度第2次補正予算関連法案や
09年度当初予算案のメドが立つ3月、4月の「春の政局」がにわかに現実味を帯びている。
「麻生降ろしが始まる」との憶測も飛び交う。

3氏の発言は、こうした波紋が首相の足元に広がることを防ぐ狙いがあるが、裏を返せば「危機感の表れ」といえる。
出席した有力国会議員の1人は「麻生首相は小泉氏の虎の尾を踏んだ」と漏らした。別の国会議員は
「麻生さんはブレすぎだ。小泉さんが怒るのも無理ない」。約1100人(県連発表)の党員や支持者で
埋まった会場も終始、拍手はまばらで、掛け声も上がらなかった。

危機感は、地元で有権者と接する県議や市議に一層強い。福岡市選出のある県議は「最近、
長年の支持者から『次は民主党に入れる』と言われた。小泉さんは『麻生首相が前から鉄砲を撃っている』
と言ったが、その通りだ」といら立ちを隠さなかった。

=2009/02/14付 西日本新聞夕刊= 記事の一部抜粋
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090214/20090214_0002.shtml


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。