トップページ > 議員・選挙 > 2009年01月07日 > JKWHBbXn

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0700000000000000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★見よ!自民党の「実績」を!数年間で自殺者30万人!
【自民】熊本選挙情報【民主】2
★☆塩崎恭久を応援しよう☆★
 “定額給付金” 麻生自民党・公明党 自爆 !
小池百合子総理総裁待望論★3

書き込みレス一覧

★見よ!自民党の「実績」を!数年間で自殺者30万人!
51 :無党派さん[]:2009/01/07(水) 01:14:34 ID:JKWHBbXn
■坂本総務政務官「派遣村の奴らは働く気ねーだろwww」

派遣村、まじめに働こうという人なのか?と坂本総務政務官

坂本哲志総務政務官(自民、衆院当選2回)は5日、
総務省の仕事始め式のあいさつで、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」について、
「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのかな、という気もした」と述べた。

坂本氏はさらに、「『(厚生労働省の)講堂を開けろ』『もっといろんな人が出てこい』(と要求される)。
学生紛争の時に『学内を開放しろ』『学長よ出てこい』(と学生が要求した)。
そういう戦術、戦略がかいま見える気がした」と語った。

年越し派遣村には、失業と同時に住まいをなくした派遣労働者ら約500人が集まった。


(2009年1月5日20時52分 読売新聞)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090105-OYT1T00628.htm?from=navr
【自民】熊本選挙情報【民主】2
393 :無党派さん[]:2009/01/07(水) 01:15:29 ID:JKWHBbXn
派遣村、まじめに働こうという人なのか?と坂本総務政務官

坂本哲志総務政務官(自民、衆院当選2回)は5日、
総務省の仕事始め式のあいさつで、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」について、
「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのかな、という気もした」と述べた。

坂本氏はさらに、「『(厚生労働省の)講堂を開けろ』『もっといろんな人が出てこい』(と要求される)。
学生紛争の時に『学内を開放しろ』『学長よ出てこい』(と学生が要求した)。
そういう戦術、戦略がかいま見える気がした」と語った。

年越し派遣村には、失業と同時に住まいをなくした派遣労働者ら約500人が集まった。

坂本氏の発言には、野党などから批判が出ることが予想される。

(2009年1月5日20時52分 読売新聞)

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090105-OYT1T00628.htm?from=navr
【自民】熊本選挙情報【民主】2
394 :無党派さん[]:2009/01/07(水) 01:19:42 ID:JKWHBbXn
★沈静化に躍起=坂本政務官「派遣村」発言−政府・与党

 職と住居を失い「年越し派遣村」に集まった労働者の働く意欲を疑問視する発言をした
坂本哲志総務政務官について、政府は、坂本氏が6日に発言を撤回・陳謝したことから
野党の罷免要求には応じない方針だ。しかし、雇用情勢が急激に悪化する中での失業者への
配慮を欠いた発言は、雇用問題が大きなテーマとなる今後の国会審議の火種になることは確実だ。

 麻生太郎首相は同日の衆院本会議で、坂本氏の発言について「職を失い困っている人に対して不適切だ」
と批判しながらも、「(坂本氏は)発言を撤回し陳謝した」と答弁。
その後、記者団の質問に対し「今の段階で解任するつもりはない」と述べ、
民主党の鳩山由紀夫幹事長による坂本氏の更迭要求を突っぱねた。

 派遣村の労働者を「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのか」などとした
5日の坂本氏の発言を受け、官邸サイドは事態沈静化に動いた。
河村建夫官房長官は6日朝、鳩山邦夫総務相に電話で厳重に注意。
総務相は「監督不行き届きだった。陳謝させる」と応じ、同日の坂本氏の謝罪会見につながった。

 政府・与党は、これで一応の幕引きとしたい考え。自民党の山崎正昭参院幹事長は
「発言を取り消し、謝罪したから大きな問題にならない」と強調。
政府筋も「本人も説明しているし、これ以上広がらない」と語った。

 しかし野党は、「謝ったからいい、という『事なかれ主義』で済まそうとしている」(鳩山幹事長)と
批判のトーンを強めている。雇用対策を盛り込んだ2008年度第2次補正予算案の提出を
今国会まで遅らせた政権の姿勢に批判が高まっていることもあり、
与党内には緊張感を欠いた坂本氏の発言に不満もくすぶる。
公明党の太田昭宏代表は記者会見で「仕事が切られる、仕事がないことがどれほど
つらいことかをしっかり受け止めて対応するのが政治の役割だ」と強い不快感を表明した。(了)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010600750
★☆塩崎恭久を応援しよう☆★
473 :無党派さん[]:2009/01/07(水) 01:27:19 ID:JKWHBbXn
■消費増税、公約化に反対=自民7人が新グループ
09/01/06-18:13
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010600710
山本一太参院議員(町村派)、柴山昌彦衆院議員(同)ら麻生太郎首相の政権運営に批判的な中堅・若手7人は6日午後、国会内で会合を開き、新たな議員グループ「国民視点の政策を実現する会」を結成した。
本、柴山両氏以外の参加者は、上野賢一郎(山崎派)、水野賢一、牧原秀樹、山内康一(以上無派閥)の各衆院議員と、田村耕太郎参院議員(津島派)。

塩崎議員は党内から「反麻生」の動きと受け止められることを懸念して参加を見送った?


★☆塩崎恭久を応援しよう☆★
474 :無党派さん[]:2009/01/07(水) 01:31:39 ID:JKWHBbXn
山本一太が24人に含まれていない理由
2008年11月30日:パート5

>「直滑降」の複数の読者や地元の支持者から「同じこと」を聞かれた。
>(実は野党の議員からも!) 
>それは「なぜ、塩崎恭久氏や渡辺喜美氏等の24人の有志の会に山本一太が入っていないのか?」ということだ。(笑)
 
>簡単に説明しましょう。
>人間には「ケミストリー」(相性又は好き嫌い)というものがある。
>すなわち、この「24人の会」を企画した中心人物の中に「ええと、参院はあまり誘う議員がいないなあ。
>せいぜい3、4人か。でも、山本一太はやめておこう!」と言った政治家がいる。 
>それだけのことだ。(笑 X2)

ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-11-30-4
★☆塩崎恭久を応援しよう☆★
475 :無党派さん[]:2009/01/07(水) 01:35:13 ID:JKWHBbXn
■後ろから鉄砲玉撃つな」 “反麻生”の動き叱責
 古賀派会長の古賀誠選対委員長は派閥総会でマイクを握ると、塩崎恭久元官
房長官の方に向き直り、すごんでみせた。
塩崎氏は渡辺喜美元行革担当相らと「速やかな政策実現を求める有志議員の
会」を結成し、麻生太郎首相に批判的な姿勢をとってきた。

 谷垣禎一元財務相も「古賀氏の言う通りだ。団結していきたい」と応じた。
同派議員からも「ガタガタしていては『自民党弱し』という雰囲気が出てく
る。意見を自由に言うのはいいが時期がある」と批判の声が続いた。

 青くなった塩崎氏は総会後、古賀氏に面会を求め「政策提言をやっている。説明不足だった」と釈明した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081211/stt0812111933009-n1.htm
2008.12.11 19:33 産経ニュース
★☆塩崎恭久を応援しよう☆★
476 :無党派さん[]:2009/01/07(水) 01:36:50 ID:JKWHBbXn
375 :無党派さん:2008/12/01(月) 00:46:13 ID:BminDDbn
政権批判の塩崎恭久元官房長官に「お笑いタレントやれば」? 森元首相

>森元首相は30日、兵庫県洲本市で講演し、自民党の若手・中堅らが公然
>と麻生首相の政権運営を批判していることについて「どうして自分たちで選
>んでわずか2カ月の総裁を守っていく気持ちを持てないのか。自民党ではな
>い。自分党だ。自分のことしか考えない」と痛烈に批判した。

>森氏は、塩崎恭久元官房長官を念頭に「テレビが来ると我先にと麻生さん
>の悪口を言う。それなら(自民党を)辞めればよい。安倍内閣で官房長官を
>やっていた人が、まくし立てている。マスコミに受けたいならお笑いタレン
>トでもやればよい」とも語った。

ttp://www.asahi.com/politics/update/1130/TKY200811300174.html

376 :無党派さん:2008/12/01(月) 11:48:29 ID:h5MZW0Vr
森元が正論を
まさかの関谷の登板ktkr
 “定額給付金” 麻生自民党・公明党 自爆 !
272 :無党派さん[]:2009/01/07(水) 23:47:34 ID:JKWHBbXn
■中川元幹事長、定額給付金の「迷走」批判

自民党の中川秀直元幹事長は7日、麻生太郎首相が定額給付金の所得制限を撤回する考えを示したことについて、「制限の議論をすべきではなかった。迷走したことは否定できない」と批判した。

そのうえで国会議員の受給について「議員も受け取ってできるだけ地元で使い、少しでも消費の落ち込みを防ぐことが大事だ。議員の定数削減や一院制(の議論)、(議員)給与のカットや返上まで(給付金支給と)同時にやればいい」と述べた。都内で記者団に語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000611-san-pol 1月7日19時20分配信 産経新聞
小池百合子総理総裁待望論★3
341 :無党派さん[]:2009/01/07(水) 23:54:59 ID:JKWHBbXn
■中川元幹事長、定額給付金の「迷走」批判

自民党の中川秀直元幹事長は7日、麻生太郎首相が定額給付金の所得制限を撤回する考えを示したことについて、「制限の議論をすべきではなかった。迷走したことは否定できない」と批判した。

そのうえで国会議員の受給について「議員も受け取ってできるだけ地元で使い、少しでも消費の落ち込みを防ぐことが大事だ。議員の定数削減や一院制(の議論)、(議員)給与のカットや返上まで(給付金支給と)同時にやればいい」と述べた。都内で記者団に語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000611-san-pol 1月7日19時20分配信 産経新聞


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。