トップページ > 議員・選挙 > 2008年10月26日 > 5nFuKr3c

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01011410000000000211541022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第45回衆議院総選挙総合スレ480
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆Part,2

書き込みレス一覧

第45回衆議院総選挙総合スレ480
617 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 01:23:33 ID:5nFuKr3c
>>470
> >>466
> 亀井静香か亀井亜紀子を社民党党首にする会に入りませんか。
>
いかんせん、経済観念が左翼と国民新党違いすぎる。
ケインズ好きな国新と経済成長が嫌い(憲法25条より9条最近は変化しましたが)
かなり埋めがたい差があると思います。
国新は経済はアメリカ民主党左派的(スティグリツやクルーグマン)社民は経済は金持ちは悪
(経済よりも法・倫理重視)近いようでかなり遠いですね
第45回衆議院総選挙総合スレ480
835 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 03:52:27 ID:5nFuKr3c
>>706
基本的に全否定(長妻は個人的に微妙、もちろん飛びぬけて優秀なのは間違いない)
民主党で素晴らしい人材は馬渕澄夫 小沢鋭仁 落選中の金子洋一 あとこのスレで非難轟々を覚悟で河村たかしです。
彼らはデフレ下での需要についてちゃんとした認識をもっていると私は思います。
ソースは又探していずれこのスレで貼ろうと思います。(過去ログあさるのでかなり遅くなりますが)

民主党について私個人の懸念はワシントン・コンセンサス(アメリカのグローバリズム「小さな政府」「公務員削減」「政府債務削減」「規制緩和」「市場原理」「民営化」)
に小泉・竹中ほど原理的ではありませんが近いものがあります。ミクロ重視でマクロはについて無頓着なのは清和会と民主党では具体的には
小沢グループ 前原グループ 左派グループに共通のものを感じます。管は私個人的な考えでリフレ(総需要拡大政策)には理解がありますが、選挙の事を考えて政策の優先順位がかなり下であると思います。
http://wiki.livedoor.jp/reflation/d/%a5%ea%a5%d5%a5%ec%c0%af%ba%f6%bb%bf%c6%b1%bc%d4%b0%ec%cd%f7
私は竹中や渡辺喜美や中川秀直や暗黒卿は個人的にリフレに対し疑い(サプライサイド改革が本丸)をもってますが、民主党の上に書いた人には疑いは持ってません。

私は上で全否定したの民主党方はワシントン・コンセンサスと日銀のシンパ又は反経済学と見ています。枝野と原口はデフレ下での預金金利上げに肯定的
原口
http://jp.youtube.com/watch?v=XHVfvP3qTXY&feature=related
枝野
http://d.hatena.ne.jp/sk-44/20081001/1222813889
大塚耕平(ソースは又探します)は直接的ではないけれども日銀人事がらみ
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK020420620081024
ようは全否定した方は優秀ですがイデオロギー過剰でシカゴ学派へのシンパシーが高い
パラダイムが変わった(クルーグマンがノーベル賞を取る)ので何とか経済の政策転換をして欲しいです。











第45回衆議院総選挙総合スレ480
869 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 04:07:34 ID:5nFuKr3c
>>861
それはカルトの数少ない良心です
第45回衆議院総選挙総合スレ480
958 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 05:01:02 ID:5nFuKr3c
>>909
麻生について誤解があるから一言
あのこのスレは民主党の支持者の方が多くて選挙が近い(一年以内に確実にある)
ので民主党を持ち上げ自民党を卑下する(清和会の支配があったので当然ですが)
でも本当に今回の不況(大恐慌?)は全ての階層とって危ないですよ・。株価大暴落に円高
確実に財政&金融政策をしなければ12月と三末はとんでもないですよ。
この際民主党は今までの経済政策を転換して自民党に協力して点数稼ぐべきです。
確かにそんなことすれば敵に塩を送り金融国会の二の舞を懸念するでしょう。当然です。でもそれでもバラマキ
を民主党に肯定して欲しい。

麻生の経済認識
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK020420620081024
概ね経済観の認識は正しいです。清和会の大部分と民主党の大部分よりは正しいです。
実行できるかどうかは流動的ですが・・・・


第45回衆議院総選挙総合スレ480
963 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 05:06:15 ID:5nFuKr3c
>>947
> 民主も自民も官僚出身者ばかり。
> 大塚も、藤井も超トンデモ。
簡単に言えば自民党の与謝野に政策的に近いですね。
税金を上げる又は金利引き締めの傾向が強い人ですね。
あと日銀人事で暗躍した仙石も追加しときます。
財金分離は意味不明です。不景気には両者が協力すべきなのに・・・

第45回衆議院総選挙総合スレ480
965 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 05:09:12 ID:5nFuKr3c
>>962
ありがとうございます。そのとおり間違いました。
麻生の経済政策
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2007_3.html
清和会と民主党よりデフレ認識はまし
サプライサイダー的なものはまったく無い
第45回衆議院総選挙総合スレ480
971 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 05:20:42 ID:5nFuKr3c
>>966
麻生は戦ってますね。あまり感心しませんが
早期解散の利害では清和会と民主党と公明党は一致します。
政策的親和性は清和会と民主党は近い。
クッションとして与謝野を使えばより効果的
多分いまのままだと民主党+国新+社民のほうが現実的でしょう。
あくまでも選挙結果ですよ。これからのことは政策転換が無ければ相当厳しいですよ。
経済政策に関してはスタンダードからはずれがちですから(国民新党は除く)

第45回衆議院総選挙総合スレ480
990 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 06:24:34 ID:5nFuKr3c
>>973
資産デフレこそキーです。
デフレは貨幣価値水準が上がるもので、現金が一番強いものになります。
つまり貯蓄が得で借金が増大するということです。
また、デフレ状況では金利も高止まりし、それに対して資産は価値を下落させるため、
借金・負債なども時間経過とともに増加していきます。この様な経済環境の下では
デットデフレーション(債務デフレ)により、銀行などの資金貸出も低下する一方に
なります。銀行の貸しはがし・貸し渋りはこれが原因です。資金需要のある中小企業
は資金が借りれませんし、不景気では借りること自体がリスクとなります。
今の時価主義会計についても同じです。株が全体で下がれば純資産が毀損して企業価値が下がる。

つまり麻生のデフレに対する認識は正しい。ただ処方箋がいまいち見えにくいし、財政と金融をフル回転するかは微妙
財源は当然赤字国債を使うべきです。国債を日銀が直接引き受ければそんなに問題はないでしょう。
又上で出ていたシニョリッジを使えばそんなに問題ない。実現性は別ですが・・・・
つまり民間が需要不足の時は政府が積極的に介入すべきです。バラマキ批判を恐れずに

◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆
942 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 17:29:25 ID:5nFuKr3c
岡山県民
ここは変革を選択すべき
ちくわが岡山を変える!!
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆
946 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 17:46:15 ID:5nFuKr3c
>>945
12年もの長期政権だったのに何も変わってないような気がするぜ
イシイ工作員帰れ
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆
958 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 18:16:09 ID:5nFuKr3c
投票状況
ttp://www.pref.okayama.jp/syokyoku/senkyo/h20_chiji/h20c_tohyo.htm

現時点で30.05%
そして今年は男のほうが投票率が高い
これはどういうことを暗示しているのか
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆
977 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 19:35:34 ID:5nFuKr3c
岡山県民!
今回だけで、今回だけでいいから変革への一票をスミタクに投じるんだ!!

◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆Part,2
8 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 20:06:09 ID:5nFuKr3c
かなりの接戦だったってことか
マスコミがあまり興味ないか
どっちか
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆Part,2
50 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 20:31:53 ID:5nFuKr3c
>>46
ものすごい接戦
だけど、このとき負けたことが江田五月にはプラスに作用したんだな
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆Part,2
60 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 20:40:30 ID:5nFuKr3c
投票率が上がったってことは前回投票に行かなかったやつもわざわざ行ったわけだ
それは現職に投票するためとは思えんのだが
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆Part,2
70 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 20:43:09 ID:5nFuKr3c
篤姫終わった
LOVERS見ながら速報待とうぜ
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆Part,2
86 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 20:52:26 ID:5nFuKr3c
NHKのサイトで見られるんだな
岡山県知事選

 開票 0.9% 


   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 石井 正弘  無  現      3,646  65.2   62  
 住宅 正人  無  新      1,945  34.8   44  


◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆Part,2
198 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 21:26:45 ID:5nFuKr3c
ああ、ちくわ・・・
でもまだ当確は出てないぜ
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆Part,2
302 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 21:52:49 ID:5nFuKr3c
ちくわを支持した県職労組の立場は・・・
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆Part,2
305 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 21:53:23 ID:5nFuKr3c
toukaku
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆Part,2
322 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 21:56:36 ID:5nFuKr3c
これでおまえらのいうとおり
守銭奴企業の追放が行われるんだな?
◆◇◆2008年岡山県知事選挙◆◇◆Part,2
380 :無党派さん[sage]:2008/10/26(日) 22:09:17 ID:5nFuKr3c
>>375
じゃあ今後4年間で県外資本はガンガン増えるんだな?
伊勢丹、ハンズ、ららぽーとができるんだな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。