トップページ > 議員・選挙 > 2008年10月05日 > ViMhyHdm

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000044112000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大分者 ◆NeTnPphJw2
第45回衆議院総選挙総合スレ424

書き込みレス一覧

第45回衆議院総選挙総合スレ424
590 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 16:27:12 ID:ViMhyHdm
予算案は衆議院の優越
第45回衆議院総選挙総合スレ424
596 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 16:32:48 ID:ViMhyHdm
参院での審議は、衆院でどうなるか見ないとわからないねえ
野党による追及と与党がどこまで手荒に衆院通過させるか
その上で世論状況を見ながらというかたちになる

麻生が野党に責任をおっ被せて解散するとしても、世論がそう受け取らなければそれまでの話なわけで
第45回衆議院総選挙総合スレ424
607 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 16:44:45 ID:ViMhyHdm
>>600
いかに国民から追い込まれたように見えないようにコントロールできるかどうかなんでしょう
「オレ様解散」のように見せれるかどうか
第45回衆議院総選挙総合スレ424
617 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 16:50:54 ID:ViMhyHdm
自民党による事前検閲の被害者だからな、長妻は
これはかなり追及すると思うけどな

フェアではないオレ様ルールに、結構反発は大きいような気はする
第45回衆議院総選挙総合スレ424
632 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 17:00:37 ID:ViMhyHdm
だれやみ日記:賢明な不出馬の決断 /宮崎
中山成彬衆院議員が次回の衆院選に出馬しないことを明らかにした。賢明な決断だと思った。仮に立候補しても、
当選の可能性はゼロに近いと私はみていたからだ。

その理由はいくつかある。1つ目は、国土交通相ポストを着任5日で棒に振り、長年の支持者の失望を広げたことだ。
「道路整備が遅れている」とされる宮崎県で、国交相ポストは県民の悲願だった。県出身者がその地位に着けば道路
整備が本当に飛躍的に進むかどうかはともかく、県民には長年そう思わせてきた。中山氏は県民の期待を裏切り、
同時に国交相ポストの軽さを見せつけた。

2つ目は今後、中山氏が大臣になる可能性も、ほぼゼロになったことだ。大臣ポストを欲しがる政治家は大勢いる。
誰が首相でも、爆弾発言の恐れのある人を大臣にするはずがない。内閣が「ぶっこわされる」危険がある。大臣就任
の可能性のない政治家からは、支持者の多くは離れる。

3つ目は、すでに中山氏と距離を置いている公明党との関係だ。選挙協力の名目があるからといって、公明党支持者
に中山氏を支援させられるかどうか。政界再編が視野に入っているこの時期、自民幹部は自公連立の微妙なバラン
スをこれ以上刺激したくはない。中山氏の問題を放置すれば、自民は公明に「借り」を一つ作ることになる。

4つ目は、中山氏が出馬すれば、宮崎1区は「屈指の注目選挙区」になってしまうことだ。各新聞は宮崎1区の情勢
ルポを大きく載せるだろう。テレビリポーターが大挙して宮崎に押し寄せ「はたして地元有権者は中山氏を選ぶので
しょうか」などと全国放送する。投票日が近づくほど有権者は萎縮(いしゅく)してしまう。

以上の理由から、宮崎1区は「勝敗が予測できる『無風区』でありながら、全国注視の選挙区になる」と考えていた。
中山氏の不出馬で、どちらも振り出しに戻った。
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20081005ddlk45070427000c.html
第45回衆議院総選挙総合スレ424
636 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 17:06:06 ID:ViMhyHdm
次期衆院選不出馬を表明 中山氏
日教組批判など一連の発言で国土交通相を辞任した中山成彬衆院議員(65)が4日、地元宮崎市で次期総選挙に
立候補しないことを正式に表明した。「反省するために身を引いた」と理由を語ったが、いつ決意したのかなど子細を
明かすことはなかった。一方で、衆院選への自身の対応として公明党支援を強調したり、宮崎1区で戦うはずだった
民主、社民などが推す無所属の川村秀三郎氏(59)への「恨み節」を語ったり。最後まで、「中山節」を展開しての
退場となった。

市内のホテルの会見場には約50人の報道陣が詰めかけた。中山氏は会見でまず、次の衆院選への不出馬の理由
を、発言が「心ならずもたくさんの関係者の心を傷つけた」と説明。野党の攻勢による国会審議への影響を理由とする
見方は否定した。

次回以降の国政選挙への立候補の可能性を問われると、「当分は反省の日々を送りたい」と含みを残した。ただ、再
度、政界復帰の見込みを尋ねられると、「またチャンスがあれば(選挙に)出る気がする」と話した後、「もうないかもし
れない。なくていいんです」と引退する意向を表明した。

引退の意向を固める一方、後援会は宮崎市に選挙事務所の用地をおさえていた。中山氏は「身内をだまさないといけ
ないのが一番つらかった」と吐露。立候補断念は、自身が事務総長をつとめた町村派の森元首相にだけ相談していた
ことを明かした。


第45回衆議院総選挙総合スレ424
637 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 17:06:39 ID:ViMhyHdm
発言の責任をとって国交相を辞めてわずか数日で、事実上の政界引退までも決意した中山氏。ただ、不出馬を決め
た時期を問われても「今は言いません」と述べるなど、その経緯を明かすことはなかった。

会見では後援会の支持者にわびると同時に、公明党との関係にも触れた。昨年の参院選比例区に妻の恭子氏が立
候補したため、比例票の上積みを狙う公明側は中山氏に猛反発。「公明党、(支持母体の創価)学会にはご迷惑をか
けた。今回(次の衆院選比例区)は、中山後援会は火の玉になって、宮崎1区だけは公明票の上積みに頑張りたい」
と異例の方針まで表明した。

一方で、東国原英夫知事が当選した07年知事選で自民推薦候補ではなく、川村氏を支援した経緯にも言及。知事選
での川村氏支援について、中山氏は「お金は1千万円ぐらい使ったんじゃないですかね。鉛筆一本から全部セットして
あげた」などとぶちまけ、川村氏が次期衆院選で中山氏の対立候補として名乗りを上げたことに「本当に残念。がっか
りしている」と話し、会見場を引き揚げた。
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000180810050002
第45回衆議院総選挙総合スレ424
647 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 17:11:31 ID:ViMhyHdm
東に関しては星野仙一風味の手法なんだろうね

「どうしょうかな」「皆さんが行けというのなら」「他に誰もいないのなら」ということで観測気球を上げ、
刻々と迫るタイムリミットに向け、他に出る可能性がある人間は消えていって、結局「俺しかいない」と

まあそんな感じでしょう
第45回衆議院総選挙総合スレ424
768 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 18:21:21 ID:ViMhyHdm
中山前国交相“後継者・東知事”に期待感
中山成彬前国交相=宮崎1区=は4日、宮崎市で記者会見し、次期衆院選に立候補しないことを正式に表明した。
後継候補をめぐり、擁立論が浮上している宮崎県の東国原英夫知事に関して「国のために一身を投げ出す気持ち
は持っている」と期待感を寄せた。

不出馬の引き金となった失言連発を改めて陳謝したが、報道陣の興味は後継候補。中山氏は「辞めていく人間が
後継うんぬんと言うのはおこがましい」と明言を避けたが「心の中に出てほしい人はいる」と語った。

後継をめぐり、地元ではまず妻の中山恭子首相補佐官(68)の名前が挙がったが「(可能性は)全くない」(中山氏)
と頓挫した。報道陣から東国原知事の名前をぶつけられると中山氏は「私も彼も旧薩摩藩。彼の気持ちは以心伝心
で分かる」。後援会が知事側に接触を図っているが、本人は「知事とは会っていない。意識して避けてきた」と話した。

一方で、日教組批判には「教育正常化のためにはこれからも火の玉となって頑張る」とこれまでの主張を繰り返した。

今後については「いったんは身を引くが、時代の要請があれば(国政復帰は)あるかもしれない。充電し、チャンスが
あれば国政に登場したい」と政界に未練タラタラ。現在の胸中を「松原“智恵子”の『男なら』の気持ちだ」と歌謡曲に
例えて表したが、これは演歌歌手・松原のぶえの楽曲。最後まで口が災いしたまま政界を去ることになった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081005-OHT1T00013.htm

第45回衆議院総選挙総合スレ424
776 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 18:24:29 ID:ViMhyHdm
衆院予算委、景気などで攻防へ 週明けから攻防激化
国会は6日から衆院予算委員会に論戦の舞台を移し、麻生太郎首相が成立に意欲を示す2008年度補正予算案を
めぐり本格論戦に入る。野党は景気対策や社会保障政策など有権者の関心が高いテーマで論争を挑み、早期の
衆院解散に追い込む方針で、週明けから攻防が激化しそうだ。

衆院予算委は6、7両日、首相と全閣僚が出席し、総合経済対策を盛り込んだ補正予算案について基本的質疑を実施。
自民、公明両党は、8日の締めくくり総括質疑と採決で衆院を通過させて参院に送付。参院で3日間審議し、12日から
の週に成立させたい考えだ。

一方、民主党など野党は8日の衆院での採決に反対し、6日から5日間の審議を要求。国際的な金融不安への対応
策に加え、厚生年金の標準報酬月額改ざん、汚染米不正転売、野党への資料提供制限の問題などで政府側を追及
する方針だ。

また矢野絢也元公明党委員長の参院での参考人招致をちらつかせて公明党をけん制、解散への圧力を強める構え。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008100501000347.html

第45回衆議院総選挙総合スレ424
799 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 18:31:25 ID:ViMhyHdm
「早期解散ないなら徹底審議」 補正対応で民主・鳩山氏
民主党の鳩山由紀夫幹事長は5日、茨城県鹿嶋市で記者会見し、08年度補正予算案について「選挙管理内閣なの
に早期解散をしないという話であれば、補正予算審議をしっかりと行う必要がある」と述べ、成立直後に解散する確約
がなければ早期成立には協力できない、との立場を強調した。

補正予算案への賛否については、鳩山氏は「(政府・与党内に)2次補正が必要だとか、(今の)補正予算案では役に
立たないことを自ら証明する状況が出てきていると、そう簡単に『はい分かりました』と言うことになりにくくなっている」
と語った。
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200810050125.html
第45回衆議院総選挙総合スレ424
813 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 18:37:51 ID:ViMhyHdm
実質、無風区だから出来る芸当なんだろうが、この期に及んで古賀がちゃんと決めれないというのがなんともねえ・・・
第45回衆議院総選挙総合スレ424
827 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 18:42:39 ID:ViMhyHdm
公明は「ばい菌みたいなもの」…民主・石井副代表が連携否定
民主党の石井一副代表は5日午後のテレビ朝日の番組で、衆院選後の公明党との連携について、「一切ない。
選挙前だから、(民主党の)中には、向こうから票やると言ってきたら、もらえるのかなと思う人間もいるだろうが、
そんな雑音は聞かない」と否定した。

そのうえで、公明党について、「ばい菌みたいなものだ。公明党の票を4もらったら、浮動票は6逃げていく」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081005-OYT1T00437.htm


第45回衆議院総選挙総合スレ424
840 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 18:46:39 ID:ViMhyHdm
自民、宮崎1区で後継公募へ 知事の動向に注目
自民党宮崎県連は5日午後、宮崎市内で役員会を開き、次期衆院選宮崎1区への不出馬を表明した中山成彬前
国土交通相の後継候補者について、公募により選考することを決めた。

同区では、東国原英夫同県知事の擁立論が浮上しており、公募に名乗りを上げるかどうかも含めて、東国原知事
の動向が注目される。

公募は7日に告示し、応募締め切りは15日。18日に県連幹部や支部長ら約50人による選考委員会を開き、後継
候補を決定する予定。

緒嶋雅晃県連会長は、公募実施に関し「衆院選まで時間はないかもしれないが県連として決めたルールでやるし
かない。当選の可能性がある人に出馬してもらいたい」と記者団に述べた。
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100501000389.html


公募で誰もきませんでした
  ↓
宮崎自民党最大のピンチ
  ↓
東「えー無所属で宮崎1区から・・・」

第45回衆議院総選挙総合スレ424
846 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 18:48:27 ID:ViMhyHdm
伊吹が幹事長のとき、「単純小選挙区で定数を300」なんて言ったら、公明党が「与党の幹事長としての見識を疑う」
なんて条件反射してたねえ
第45回衆議院総選挙総合スレ424
853 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 18:49:47 ID:ViMhyHdm
まあ、浜四津が、金曜の代表質問で麻生にしっかり釘をさしていたねえ
「選挙制度は変えるな。定数削減をマニフェストに掲げるな」と
第45回衆議院総選挙総合スレ424
854 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 18:50:32 ID:ViMhyHdm
>>851
誰も応募しないことが東にとってメリットになるんだよ
第45回衆議院総選挙総合スレ424
876 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 18:56:26 ID:ViMhyHdm
>>868
公募といっても、これは出来レースですから
仮に誰か応じても、保留か落選というかたちをとるでしょう

東が態度を明らかにしない限り
第45回衆議院総選挙総合スレ424
887 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 18:59:05 ID:ViMhyHdm
>>881
田舎の自民党の公募なんか、あらかじめストーリーが決められてるわけでね
しかもカネ使った方が、候補者になる
第45回衆議院総選挙総合スレ424
899 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 19:02:35 ID:ViMhyHdm
>>893
そういう一般常識が、宮崎県に存在すると思ったら大間違いだ
だてにシーガイヤつくって自爆してるわけではない
第45回衆議院総選挙総合スレ424
922 :大分者 ◆NeTnPphJw2 [sage]:2008/10/05(日) 19:07:45 ID:ViMhyHdm
官製談合で前の知事が辞めてチャンスだと思った人間が、暴走王中山の自爆をチャンスと思わないはずがない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。