トップページ > 議員・選挙 > 2008年10月05日 > ONr8cv5q

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000421001433019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
解散総選挙が何時頃行われるか予想するスレ
衆議院総選挙・議席予想情勢19★
第45回衆議院総選挙総合スレ424
第45回衆議院総選挙総合スレ424

書き込みレス一覧

解散総選挙が何時頃行われるか予想するスレ
377 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 01:03:48 ID:ONr8cv5q
何故か、来年都議選があるから公明は早期解散を望んでるって論調良く見かけるけど、ちゃんと調べて無いのが良く分かる。

第14回東京都議会選挙1993年7月 公明 25
第40回衆議院議員総選挙1993年(平成5年)7月18日 公明51 +6

第15回東京都議会選挙1997年7月 公明 24

第16回東京都議会選挙200106/26 公明 23
第19回参議院議員選挙 2001/7月29日 公明改選13 非改選10 合計23

第17回東京都議会選挙 2005年(平成17年)7月3日施行 公明 23
第44回衆議院議員総選挙 、2005年(平成17年)9月11日 公明党31 前34


データ見れば一目瞭然だが、公明は都議選と衆議院選が同時の方が大勝している。
まともに調べもしないで、何で堂々と嘘をつくのかな……。
衆議院総選挙・議席予想情勢19★
550 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 14:12:41 ID:ONr8cv5q
何故か、来年都議選があるから公明は早期解散を望んでるって論調良く見かけるけど、ちゃんと調べて無いのが良く分かる。

第14回東京都議会選挙1993年7月 公明 25
第40回衆議院議員総選挙1993年(平成5年)7月18日 公明51 +6

第15回東京都議会選挙1997年7月 公明 24

第16回東京都議会選挙200106/26 公明 23
第19回参議院議員選挙 2001/7月29日 公明改選13 非改選10 合計23

第17回東京都議会選挙 2005年(平成17年)7月3日施行 公明 23
第44回衆議院議員総選挙 、2005年(平成17年)9月11日 公明党31 前34


データ見れば一目瞭然だが、公明は都議選と衆議院選が同時の方が大勝している。
まともに調べもしないで、何で堂々と嘘をつくのかな……。
公明が早期解散じゃなければ都議選と同日がいいと発言してたけど、ちゃんと根拠があった。
つか、誰でもいいから少しは調べろよ。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
390 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 14:16:30 ID:ONr8cv5q
何故か、来年都議選があるから公明は早期解散を望んでるって論調良く見かけるけど、ちゃんと調べて無いのが良く分かる。

第14回東京都議会選挙1993年7月 公明 25
第40回衆議院議員総選挙1993年(平成5年)7月18日 公明51 +6

第15回東京都議会選挙1997年7月 公明 24

第16回東京都議会選挙200106/26 公明 23
第19回参議院議員選挙 2001/7月29日 公明改選13 非改選10 合計23

第17回東京都議会選挙 2005年(平成17年)7月3日施行 公明 23
第44回衆議院議員総選挙 、2005年(平成17年)9月11日 公明党31 前34


データ見れば一目瞭然だが、公明は都議選と衆議院選が同時の方が大勝している。
まともに調べもしないで、何で堂々と嘘をつくのかな……。
公明が早期解散じゃなければ都議選と同日がいいと発言してたけど、ちゃんと根拠があった。
つか、誰でもいいから少しは調べろよ。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
461 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 14:50:05 ID:ONr8cv5q
>>441
第14回東京都議会選挙1993年7月 公明 25
第40回衆議院議員総選挙1993年(平成5年)7月18日 公明51 +6

同時にやったこの選挙が大勝だったんだ、同日選挙はむしろ公明にとって一番の選択だよ。
都議、衆議ともに大勝してるし。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
472 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 14:56:18 ID:ONr8cv5q
>>464
口利きは自民、公明、民主の議員がやってるから、追求できるのは共産だけ。
共産だけが得するこの問題を取り上げる、議員やマスコミがいるのか疑問だ。
結局、たいして話題にならないのでは。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
493 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 15:10:58 ID:ONr8cv5q
>>480
スマン、俺の見間違いのようだ。ご指摘ありがとう。
第14回東京都議会選挙1993年6月27日 25
第40回衆議院議員総選挙1993年(平成5年)7月18日 公明51 +6

に訂正。
都議選から三週間後が衆議院選。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
548 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 15:54:39 ID:ONr8cv5q
>>504
第17回東京都議会選挙 2005年(平成17年)7月3日施行 公明 23
第44回衆議院議員総選挙 、2005年(平成17年)9月11日 公明党31 前34

選挙制度と政権選択選挙と高い投票率という条件だった前回の選挙が参考になる。
この選挙では都議選のすぐ後、本来数ヶ月は準備が必要なのに、何の準備も出来ていない状態での突然の選挙
高い投票率、自民か民主を選択する政権選択選挙この条件で31議席も取れた事実。
事前の準備さえできていれば前回の34議席取れたかもしれない。

何で惨敗確実なのかデータがあるなら教えて欲しい。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
569 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 16:04:13 ID:ONr8cv5q
>>530
>>545
先月、元民主党衆議員の永田に有罪判決が決定した。
これにより、テレビ、新聞、ラジオ、雑誌、講演会などで創価の住民票云々言うと捕まる事態になった。

第45回衆議院総選挙総合スレ424
100 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 19:48:18 ID:ONr8cv5q
>>37
>>45
前スレくらい見ろよ。

第14回東京都議会選挙1993年6月27日公明 25
第40回衆議院議員総選挙1993年(平成5年)7月18日 公明51 +6

第15回東京都議会選挙1997年7月 公明 24

第16回東京都議会選挙200106/26 公明 23
第19回参議院議員選挙 2001/7月29日 公明改選13 非改選10 合計23

第17回東京都議会選挙 2005年(平成17年)7月3日施行 公明 23
第44回衆議院議員総選挙 、2005年(平成17年)9月11日 公明党31 前34


データ見れば一目瞭然だが、公明は都議選と衆議院選が近い方が大勝している。
まともに調べもしないで、何で堂々と嘘をつくのか……。
3ヶ月も離れてないで余裕で選挙してるだろ。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
203 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 20:15:21 ID:ONr8cv5q
>>159
永田元民主党衆院議員の有罪確定
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080724/crm0807241144015-n1.htm

「住民票を移して選挙」学会批判の永田元議員に罰金30万円
 
永田寿康・元民主党衆院議員(38)が平成17年8月、千葉県習志野市で開かれた国政報告会で、創価学会が不正な選挙活動をしたとの偽った
発言をしたとして千葉区検に名誉棄損罪で略式起訴された事件で、千葉簡裁が求刑通り罰金30万円の略式命令を出したことが24日、分かった。

 命令は23日付。永田元議員は議員在職中の17年8月28日、地元近くの民主党千葉県第2区総支部習志野事務所で国政活動を報告。参加者
約30人に対し「(創価学会員が)東京都議選で3回にわたって、東京都に住民票を移して選挙活動をやってました」などと発言、創価学会の名誉を
傷つけたとされる。


ちなみに東京都選挙管理委員会は「現行制度のもとで二重登録や集団移転ができるとは思えない。もし事実があれば、
当選無効の訴訟が出ているはずだが、そういう訴訟は一度もない」との談話を公式発表している


いい加減、デマは止めよう。
公明の政策批判なら構わないが、これは犯罪だ。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
239 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 20:26:20 ID:ONr8cv5q
>>205
少しは調べてから、言ってください。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080806/crm0808061710022-n1.htm
千葉県習志野市で平成17年、国政報告会で虚偽発言し創価学会の名誉を傷つけたとして、
名誉棄損罪で千葉簡裁から罰金30万円の略式命令を受けていた永田寿康・元民主党衆院議員(38)が、
6日までに罰金を支払った。納付日は7月31日。

 関係者よると、永田元議員は議員在職中の17年8月28日、習志野市にある党事務所で
国政活動を報告。参加者約30人に対し「過去3回の東京都議選で、創価学会は都外に住む
学会員の住民票を都内に不正に移し、公明党候補者を当選させようとした」などと話した。
創価学会は永田元議員を千葉地検に告訴・・告発。7月18日、名誉棄損罪で千葉地裁に
略式起訴した。

既に永田は罰金をは支払っており、刑は確定しています。
wなどと書いて恥ずかしいのはあなたですよ。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
246 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 20:30:09 ID:ONr8cv5q
>>219
都議選に「全国から応援が来る」というのと「全国から住民票を移動してくる」では話がまったく違います。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
261 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 20:37:45 ID:ONr8cv5q
>>248
いい加減、この話題は止めたいんですけど……。

政治家では1964年、社会党(当時)の島上善五郎代議士らが?学会が選挙対策で集団移動している
″等と国会で騒いだ。抗議を受けた同代譲士は?集団移動の事実は、つかんでいなかった″と謝罪した。

また1968年には、赤沢正道自治大臣が厳重抗議を受け、“根拠は何もない。恐縮している”と陳謝した。

メディアでは、1993年に「朝日新聞」徳島版が、同類のデマを掲載した。抗議を受けた同紙が綿密な裏付け取材を行ったところ、
真っ赤なウソと判明。翌日付で「うわさのような事実はありませんでした。十分な裏付け取材をせず、掲載したことで、関係者並
びに読者にご迷惑をおかけしました。おわびします」と訂正記事を載せた。

2003年には「週刊ダイヤモンド」誌が同様のデマを報じたが、後日「訂正とお詫び」を掲載。記事を削除して謝罪した。

中曽根康弘内閣総理大臣(当時)は1984年、「公明党が、いやしくも、そのような不正行為、集団移動をやる、
選挙目当てのそのようなことをやるとは思っておりません」と明快に答弁。

東京都選挙管理委員会は「現行制度のもとで二重登録や集団移転ができるとは思えない。もし事実があれば、
当選無効の訴訟が出ているはずだが、そういう訴訟は一度もない」との談話を公式発表している。


これでは裁判で争って勝てる見込みがあろうはずもない。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
318 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 21:03:49 ID:ONr8cv5q
>>274
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080801_70th/index1.html

公明党の選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。
大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。
この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間が必要となる。


どこにも「住民票を移動してると」書いてないのだが。

第45回衆議院総選挙総合スレ424
364 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 21:19:53 ID:ONr8cv5q
週刊現代、矢野氏 に賠償命令
ttp://www.komei.or.jp/news/2007/1222/10407.html

公明党議員OBの大川清幸(元参院議員)、伏木和雄(元衆院議員、元党副委員長)、黒柳明(元参院議員、元党副委員長)の3氏が、
講談社発行の「週刊現代」で2度にわたり悪質な中傷記事を掲載されたことについて名誉を毀損されたとして、発行元の講談社
(野間佐和子代表取締役)と、出樋一親・同誌編集長(当時)、矢野絢也元公明党委員長らの3者に対し、損害賠償請求と同誌への
謝罪広告掲載を求める民事訴訟を起こしていた裁判で、東京地方裁判所は21日、一連の記事の虚偽性を認め、大川氏らが「精神的
苦痛を被ったことが認められる」として連帯して原告3氏それぞれに対し、講談社と出樋元編集長が220万円ずつ(合計660万円)、
矢野元委員長が110万円ずつ(合計330万円)支払うとともに、3被告全員に同誌への謝罪広告掲載を命じる判決を言い渡した。

 一方、矢野元委員長が求めていた手帖返還については請求を棄却。大川氏ら議員OB3氏の全面勝訴となった。

 判決で東京地裁は、「被告矢野は、原告らの求めに応じ、自らの意思に基づき、本件手帖等を交付し、被告矢野宅内を案内したことが認められ
」「被告矢野の強い抗議にもかかわらず家捜しを2回にわたって強行したとの事実は認められない」と、大川氏らとの合意の上で手帖が渡された
ものと認定した。

 裁判では、矢野元委員長や妻が3氏に脅迫されたなどと記事を裏付ける供述をしていたが、原告側から矢野元委員長らの虚偽を決定的に裏付
ける証拠として、大川氏らが矢野宅を訪れた際の一連のやり取りを録音したテープを提出。被告側はテープは改ざんしたものと抗弁したが、判決
では、テープは改ざんされておらず、矢野元委員長らの供述は虚偽であるとして、大川氏ら3氏を全面的に勝訴させたものである。


この裁判で負けた矢野が苦し紛れに創価学会を訴え、さらに逆に創価学会から訴えられている。
矢野が2審で勝つ見込みは無く、これで負ければ矢野は政治評論家と終わりである。
来年2審の判決が出るので、それまでにテレビや雑誌に出まくって金を荒稼ぎする魂胆はみえみえだ。
矢野の金儲けに乗せられてる政治家や雑誌は哀れでならない。

第45回衆議院総選挙総合スレ424
437 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 21:49:34 ID:ONr8cv5q
>>404
小沢の発言は失言でしたね。
経済問題、年金問題より矢野問題が一番大事だと言ってるんですから。
これが次の総理かもと思うと絶望的です。
矢野問題より経済や年金の方が大事だと思うのですが。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
470 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 22:04:53 ID:ONr8cv5q
>>445
景気や年金の問題の方が大事ですよ。
参議院では民主が過半数を握っているのですから、政策を参議院で通して、衆議院に送れば良いです。
民主の協力が欲しい自民は簡単に飲みますよ。
公明はこの手で野党時代も政策を実現させましたし。
そもそも小沢は大連立を自民に打診した人なんですから。

>>446
矢野とは裁判で白黒つけますよ。

第45回衆議院総選挙総合スレ424
513 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 22:13:54 ID:ONr8cv5q
矢野問題では朝日ニュースターでの小沢の懐刀である平野貞夫元参院議員の発言が興味深いです。
「民主党は矢野さんを呼び出すことはしないだろう」との事です。
その一週間前に小沢と話し合った平野さんの言葉は重要です。
本当は、民主も呼び気が無いのでは。
第45回衆議院総選挙総合スレ424
604 :無党派さん[sage]:2008/10/05(日) 22:30:45 ID:ONr8cv5q
先延ばしにして有利な政党を調べてみた。参考にして欲しい。
各政党本部の収入合計
ttp://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_politics-money080911j-07-h370
自民約312億円 民主約235億円 公明約251億円 共産約287億円
衆304+参83  衆114+参109  衆31+参21  衆9+参7
計387    計223   計52    計16
一人当たり   一人当たり   一人当たり   一人当たり
約8000万円   約1億円    約4.8億円   約17.9億円
  
こうしてみると、自民と民主が早期解散を望む理由が分かる。
麻生総理は金持ちだから余裕があるが他の議員は厳しい。
金が無いというのは本当だろう。
逆に早期でなければ都議選と同時が良いと言ってる公明は資金的余裕がある。
民主を兵糧攻めで弱らせてから叩くと言う戦法も当然あるだろう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。