トップページ > 議員・選挙 > 2008年10月05日 > HB9rW+kD

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06580000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
世論調査総合スレッド87
第45回衆議院総選挙総合スレ422
◆自民党:党内政局 その156◆
衆議院総選挙・議席予想情勢19★
第45回衆議院総選挙総合スレ423

書き込みレス一覧

世論調査総合スレッド87
620 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 01:17:40 ID:HB9rW+kD
>>618
政権にいる自民党が民主党にケチをつけたところで
与党がしっかりしていないのに責任逃れするなと思われる。

社会に出ている有権者なら、ポストについた以上は
管理者が仕事を完遂するものと考えているから。

文句にあけくれるようだと自民党は野党っぽい印象になり、
内閣としての支持向上はそうそう望めない。
第45回衆議院総選挙総合スレ422
889 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 01:24:57 ID:HB9rW+kD
>>870
現実に脆弱な宮崎では大したおもしろみはないんだろう。
同じ知事でも橋下の大阪なら影響力は強いものがあるが。

国政に出れば東京で仕事ができるし、地盤と看板で
十分な拠点が築けるとあっては、東からするといい話だ。


第45回衆議院総選挙総合スレ422
901 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 01:28:26 ID:HB9rW+kD
>>886
今国会は、毒米、後期高齢者医療、年金にしぼればいいよ。
それに絡めて資料隠しと天下りの問題。
国民の怒りの度合いが大きいのはこの三点。
しかも民主党のマニフェストの正当性とかぶる。
第45回衆議院総選挙総合スレ422
909 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 01:31:40 ID:HB9rW+kD
>>902
干しあげる必要はない。
政権交代後はフェアなルールで配分を行えば、
不透明な政治がとりのぞかれる。

第45回衆議院総選挙総合スレ422
918 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 01:35:18 ID:HB9rW+kD
>>910
三重の北側は
岡田のイオングループや大手化学メーカーが進出しているうえ、
中日新聞のシェアも高く、とくに民主党の強い地域だね。
第45回衆議院総選挙総合スレ422
931 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 01:39:10 ID:HB9rW+kD
>>912
土井社会党から福島社民党にかわって
だいぶ好感がもてるようになったね。
不破共産党から志位共産党への流れも
そうだが。

福島の切りこみ方や志位のディベート力は
少数政党ながら尊敬に値する。

◆自民党:党内政局 その156◆
950 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 02:11:21 ID:HB9rW+kD
石原ジュニアらが議員定数の大幅削減だとかを言っているが、
枠が少なくなると世襲じゃない政治家を生み出すチャンスは減ってしまうよね。

政治家は世襲が過多にならないように、老人ばかりにならないように、
女性の割合も増やすように、とバランスよく、実力あるものが認められるような
制度であってほしいな。
衆議院総選挙・議席予想情勢19★
458 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 02:12:41 ID:HB9rW+kD
石原ジュニアらが議員定数の大幅削減だとかを言っているが、
枠が少なくなると世襲じゃない政治家を生み出すチャンスは減ってしまうよね。

政治家は世襲が過多にならないように、老人ばかりにならないように、
女性の割合も増やすように、とバランスよく、実力あるものが認められるような
制度であってほしいな。
◆自民党:党内政局 その156◆
953 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 02:37:31 ID:HB9rW+kD
>>951
野党なりに、じっくりとガチで総裁選をやるんだろうね。
東と小泉ジュニアの決選投票だとかで盛り上げればいい。
そうでもしないと小沢内閣の船出ばかりが報道されて、
新自民党の存在がかすんでしまうから。
第45回衆議院総選挙総合スレ423
74 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 02:48:22 ID:HB9rW+kD
石原ジュニアらが議員定数の大幅削減だとかを言っているが、
枠が少なくなると世襲じゃない政治家を生み出すチャンスは減ってしまうよね。

政治家は世襲が過多にならないように、老人ばかりにならないように、
女性の割合も増やすように、とバランスよく、実力あるものが認められるような
制度であってほしいな。
第45回衆議院総選挙総合スレ423
93 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 02:56:47 ID:HB9rW+kD
>>88
読売新聞のシェアが低い地域は自民党も力を落としているね
第45回衆議院総選挙総合スレ423
121 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 03:11:19 ID:HB9rW+kD
↓読売新聞の都道府県別シェア
http://facta.co.jp/article/200707008.html
世論調査総合スレッド87
635 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 03:14:05 ID:HB9rW+kD
>>634
じゃあ何故に自民公明は中身をマネしはじめているの?
第45回衆議院総選挙総合スレ423
150 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 03:22:12 ID:HB9rW+kD
>>138
自民党を巨人と比較しては巨人に失礼。
巨人は下様とはいえ失敗も多いが一流選手をそろえているんだし。
自民党ときたら枝野、長妻らと対等に話せる政治家はいない。
第45回衆議院総選挙総合スレ423
165 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 03:28:54 ID:HB9rW+kD
>>162
ねじれ解消には二大政党が党議拘束をゆるめるべきだと思う
第45回衆議院総選挙総合スレ423
178 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 03:33:53 ID:HB9rW+kD
>>171
民主が実権をにぎって成果をあげているところは印象もよくなるよね。
国政でも政権交代後にそこそこの仕事をしたら相当、民主党は強くなる。

自民党は日本を良くするよりも対抗馬の足を引っぱっておいて、
相手側を政局優先、自分たちは愛国者というのだから呆れたものだ。
第45回衆議院総選挙総合スレ423
193 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 03:41:37 ID:HB9rW+kD
>>183
マニフェストに書いてあることから外れた法案なら、
個々の判断を働かせて自主投票でもいいんじゃないか。
小選挙区制の代表としては。

アメリカ議会でも金融安定化法案の審議は荒れていたし。
第45回衆議院総選挙総合スレ423
202 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 03:45:06 ID:HB9rW+kD
>>188
読売新聞は社説があまりに害悪だよな
◆自民党:党内政局 その156◆
960 :無党派さん[]:2008/10/05(日) 03:54:02 ID:HB9rW+kD
>>959
だな。
ねじれの原因は民主党が参院を牛耳っていることではなく、
自民党が衆院を牛耳っていることにある。
衆院の選挙の方がはやいので、自民党を下野されることは
ねじれ解消の早道。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。