トップページ > 議員・選挙 > 2008年09月08日 > wBKLlsv7

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000000870596162770961388



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
訂正
世論調査総合スレッド82
【群馬県】福田応援団長 山本一太【戦後4人目総理】
☆☆☆自民党総裁選スレッド☆☆☆
第45回衆議院総選挙総合スレ340
衆議院総選挙・議席予想情勢14★
【恥】山本一太を落選させよう 2.1 【恥】
◆自民党:党内政局 その150◆
第45回衆議院総選挙総合スレ341
ポスト、小沢民主239議席、麻生自民175議席
棚橋泰文って結構いけるんじゃね?

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
麻生太郎政権 閣僚・党役員人事予想スレ
125 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 18:49:58 ID:wBKLlsv7
官房長官は機密費を扱うから山拓系の石原は無さそう

中川昭一か町村派の小池百合子

第45回衆議院総選挙総合スレ341
550 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 18:54:13 ID:wBKLlsv7
自民党総裁選、森氏が麻生氏支持表明 


森喜朗元首相は自民党町村派総会で、麻生太郎幹事長を党総裁選で支持する考えを表明した。


2008/09/08 18:49 【共同通信】
麻生太郎政権 閣僚・党役員人事予想スレ
127 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 18:59:56 ID:wBKLlsv7
農水は若林でw
第45回衆議院総選挙総合スレ341
566 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 19:01:13 ID:wBKLlsv7
ニュース7

アナウンサー第一声「無投票で3選を決めました」 w 
第45回衆議院総選挙総合スレ341
576 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 19:05:06 ID:wBKLlsv7
へタレデブ野田よくテレビに出られるな
第45回衆議院総選挙総合スレ341
601 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 19:15:18 ID:wBKLlsv7
ニュース7
民主代表選6分 自民総裁選6分
世論調査総合スレッド82
921 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 19:17:49 ID:wBKLlsv7
NHK世論調査 各党の支持率

NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、▽自民党が先月より2ポイント余り上がって33.8%、▽民主党は2ポイント余り下がって18.4%、▽公明党がやや上がって3.1%、
▽共産党は1ポイント余り上がって3.6%、▽社民党がやや下がって1.0%、▽国民新党が0.2%、▽「特に支持している政党はない」が1ポイント余り下がって33.9%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013984781000.html
世論調査総合スレッド82
925 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 19:21:40 ID:wBKLlsv7
NHK世論調査 辞任理由納得できない 74%

NHKは、今月5日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは1868人で、このうちの62%に当たる1155人から回答を得ました。それによりますと、
福田内閣を「支持する」と答えた人は先月より13ポイント下がって20%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は14ポイント上がって72%でした。そして、福田総理大臣の辞任のしかたについて尋ねたところ、
「適切だ」が5%、「どちらかといえば適切だ」が9%だったのに対し、
「どちらかといえば適切でない」が22%、「適切でない」が60%でした。また、福田総理大臣が辞任の理由を「新しい布陣のもとで政策の実現を図るため」などと説明したことについて、「大いに納得できる」が3%、「ある程度納得できる」が18%で、
「納得できる」と答えた人は21%でした。一方、「あまり納得できない」は34%、「まったく納得できない」が40%で、「納得できない」と答えた人は74%でした。
そのうえで、福田内閣の実績の評価を尋ねたところ、「大いに評価する」が1%、「ある程度評価する」が24%だったのに対し、「あまり評価しない」が42%、「まったく評価しない」が27%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013984591000.html
世論調査総合スレッド82
926 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 19:22:39 ID:wBKLlsv7
NHK世論調査(続き)

そして、福田総理大臣の次の総理大臣に誰がふさわしいか、現職の国会議員の中から名前をあげてもらったところ、
麻生太郎氏が29.2%で最も多く、次いで小沢一郎氏が7.8%、石原伸晃氏が5.4%、小泉純一郎氏が3.5%、小池百合子氏が3.3%、与謝野馨氏が1.9%、石破茂氏が1.2%などとなりました。
また、次の総理大臣が秋の臨時国会で最優先で取り組むべきテーマを尋ねたところ、「景気対策のための補正予算案」が49%で最も多く、次いで「衆議院の解散・総選挙」が29%、「消費者庁を創設するための法案」が10%、
「インド洋での海上自衛隊の給油活動を継続するための法案」が4%でした。
さらに、今回の自民党総裁選挙で小泉政権以来の構造改革路線を堅持すべきか見直すべきか質問したところ、「堅持すべきだ」が15%、「見直すべきだ」が47%、「どちらともいえない」が32%でした。
一方、小沢代表のもとでの民主党政権を期待するかどうか聞いたところ、「大いに期待する」が8%、「ある程度期待する」が28%だったのに対し、「あまり期待しない」が35%、
「まったく期待しない」が24%でした。そのうえで、次の衆議院選挙後の望ましい政権の形について質問したところ、
「自民党が中心となる連立政権」が26%で最も多く、次いで「自民党と民主党による大連立政権」が23%、「民主党が中心となる連立政権」が20%などとなりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10013984591000.html

第45回衆議院総選挙総合スレ341
627 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 19:29:32 ID:wBKLlsv7
自民がまた調子に乗りそう
第45回衆議院総選挙総合スレ341
903 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 21:30:04 ID:wBKLlsv7
公平な政治報道を=TV局に申し入れ−共産 

共産党は8日、NHKと在京民放5社に対し、自民党総裁選に関する番組や報道が「適切ではない」として、政党の扱いを公正・公平にするよう文書で申し入れた。
 文書で同党は「一部のテレビ局で(自民党総裁選を)まるで国民参加の選挙であるかのように扱い、特定の政党だけを呼んで議論させるなどの放送が行われた。
中身は解散・総選挙に臨む与党の構えや活動を一方的に語らせるものだった」と指摘。その上で「事実上、選挙企画となっている以上、政党・議員を公正・公平に扱うのが当然だ」として、各党の主張の違いが分かるような討論番組を検討するよう求めている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090800973
第45回衆議院総選挙総合スレ341
910 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 21:31:50 ID:wBKLlsv7

なんか郵政の空気は無いし、民主の地すべりは無さそう

第45回衆議院総選挙総合スレ341
917 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 21:34:03 ID:wBKLlsv7
共産の政策までテレビ報道する義務は無いw
世論調査総合スレッド83
4 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 21:37:03 ID:wBKLlsv7
9/05-07【公共】支持20.0%△|不支72.0%◇|自民33.8%△|民主18.4%▼|
9/06-07【筑紫】----------|----------|自民29.6%▼|民主26.1%△|
9/06-07【古館】----------|----------|自民42.9%△|民主25.9%▼|
9/02-03【朝日】----------|----------|自民29.0%△|民主21.0%△|
9/02-03【共同】----------|----------|自民36.8%△|民主27.0%▼|  
8/30-31【朝日】支持25.0%△|不支55.0%◇|自民26.0%△|民主20.0%▼|
8/29-31【日経】支持29.0%▼|不支63.0%▲|自民37.0%◇|民主30.0%▼|
8/08-11【時事】支持23.6%△|不支54.6%▽|自民20.7%△|民主15.0%▼|
8/09-10【読面】支持28.3%△|不支59.7%▽|自民30.5%△|民主18.7%▼|
8/08-10【公共】支持33.0%△|不支58.0%▲|自民31.4%△|民主21.1%△|
8/03-04【古館】支持33.9%△|不支41.2%▽|自民37.3%△|民主29.4%▼|
8/02-04【巨人】支持35.8%△|不支46.3%▽|自民34.3%△|民主26.3%△|
8/02-03【筑紫】支持35.4%△|不支62.4%▽|自民31.3%△|民主23.8%△|
8/02-03【産経】支持29.3%△|不支51.5%▽|自民27.0%△|民主26.6%▼|
8/02-03【日経】支持38.0%△|不支49.0%▽|自民37.0%△|民主33.0%▼|
8/01-02【読電】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
世論調査総合スレッド83
5 :訂正[]:2008/09/08(月) 21:38:09 ID:wBKLlsv7
9/05-07【公共】支持20.0%▼|不支72.0%▲|自民33.8%△|民主18.4%▼|
9/06-07【筑紫】----------|----------|自民29.6%▼|民主26.1%△|
9/06-07【古館】----------|----------|自民42.9%△|民主25.9%▼|
9/02-03【朝日】----------|----------|自民29.0%△|民主21.0%△|
9/02-03【共同】----------|----------|自民36.8%△|民主27.0%▼|  
8/30-31【朝日】支持25.0%△|不支55.0%◇|自民26.0%△|民主20.0%▼|
8/29-31【日経】支持29.0%▼|不支63.0%▲|自民37.0%◇|民主30.0%▼|
8/08-11【時事】支持23.6%△|不支54.6%▽|自民20.7%△|民主15.0%▼|
8/09-10【読面】支持28.3%△|不支59.7%▽|自民30.5%△|民主18.7%▼|
8/08-10【公共】支持33.0%△|不支58.0%▲|自民31.4%△|民主21.1%△|
8/03-04【古館】支持33.9%△|不支41.2%▽|自民37.3%△|民主29.4%▼|
8/02-04【巨人】支持35.8%△|不支46.3%▽|自民34.3%△|民主26.3%△|
8/02-03【筑紫】支持35.4%△|不支62.4%▽|自民31.3%△|民主23.8%△|
8/02-03【産経】支持29.3%△|不支51.5%▽|自民27.0%△|民主26.6%▼|
8/02-03【日経】支持38.0%△|不支49.0%▽|自民37.0%△|民主33.0%▼|
8/01-02【読電】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|

第45回衆議院総選挙総合スレ341
945 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 21:42:20 ID:wBKLlsv7
とうとう民主、報道に干渉か・・・
第45回衆議院総選挙総合スレ341
949 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 21:44:19 ID:wBKLlsv7
安住苦しいいいわけだな
第45回衆議院総選挙総合スレ341
952 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 21:45:43 ID:wBKLlsv7
放置しとけばいい、へんに介入したら、逆効果で民主叩きがはじまるw
世論調査総合スレッド83
16 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 21:57:19 ID:wBKLlsv7
ペイリン効果か、マケイン氏支持54%・オバマ氏は44%

米紙USAトゥデーが7日に発表したギャラップ社との世論調査(5〜7日実施)によると、共和党の大統領候補ジョン・マケイン上院議員(72)の支持率は54%で、民主党の大統領候補バラク・オバマ上院議員(47)の44%を10ポイント上回った。

 同調査でマケイン氏が2けた台のリードを記録するのは初めて。1〜4日の共和党大会直前の前回調査(8月30〜31日)では、マケイン氏はオバマ氏に7ポイント下回っていたが、メディアの関心が集中した共和党大会を機に、一気に形勢を逆転した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080908-OYT1T00573.htm?from=main2
第45回衆議院総選挙総合スレ341
1000 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 22:07:05 ID:wBKLlsv7
鳥取1区は石破が勝ちそうだな
第45回衆議院総選挙総合スレ342
11 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 22:10:07 ID:wBKLlsv7
棚橋、山本氏は総裁選出馬困難に 一本化協議またも不調

 自民党総裁選出馬に意欲を示してきた棚橋泰文元科学技術担当相と山本一太前外務副大臣は8日、候補者一本化協議も難航、ともに立候補は難しい情勢になってきた。

 両陣営は8日、立候補に必要な20人の推薦人確保に向け、前日に続き候補者一本化の可能性を探ったが、協議は難航し結論は出なかった。

 関係者によると、一本化した場合は、出馬を見送った陣営から離脱者が出る可能性が高く、両氏のどちらに一本化しても推薦人は10数人にとどまる見通しという。

 塩崎恭久元官房長官や渡辺喜美前行政改革担当相を念頭に、棚橋、山本両氏がともに降りる形で「第3の候補」を擁立する構想も出ているが、同調する動きは広がっていない。

http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090801000851.html
第45回衆議院総選挙総合スレ342
16 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 22:11:26 ID:wBKLlsv7
報ステ加藤千、
小沢政策の財源は弁慶の泣き所、バラマキと厳しく小沢批判
第45回衆議院総選挙総合スレ342
41 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 22:17:08 ID:wBKLlsv7
「自民党総裁選に対抗するため、今後はメディアへの露出を意識しなければいけない」。小沢氏周辺はそう語る。

「『民主党劇場』は開店休業。一番嫌なタイミングでやられた」。前原誠司副代表は8日、CS放送の番組でメディアをにぎわす自民党総裁選と民主党代表選を対比して語った。
「代表選はやるべきだと今でも思う」とも述べ、「政策論争」ががかくなったことに後悔の念をにじませた。
http://www.mainichi.jp/select/seiji/news/20080909k0000m010106000c.html
世論調査総合スレッド83
28 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 22:20:12 ID:wBKLlsv7
衆院選「できるだけ早く」43%…読売世論調査

 読売新聞社が6、7日に実施した全国世論調査(面接方式)で、衆院解散・総選挙をいつ行うのがよいかを聞いたところ、「できるだけ早く」と答えた人は43%だった。

 「年内に」は27%で、あわせて7割が今年中に行うべきだと考えていた。福田首相の突然の退陣表明など政治の混乱を受け、早期の衆院解散・総選挙を求める声が高まったようだ。

 首相の退陣表明には「無責任だ」との答えが71%に上った。ただ、政党支持率は自民は29・7%(前月比0・8ポイント減)で横ばいだった。退陣表明は大きく影響せず、
国民は自民党総裁選の動向などを見極めようとしているとみられる。民主は16・9%(同1・8ポイント減)だった。

 与野党の国会議員で首相に最もふさわしいと思う人では、自民党総裁選に立候補する麻生太郎幹事長が30・6%で、小泉元首相11・8%、小沢民主党代表9・6%が続いた。
麻生氏は前月の24・7%から伸ばし、引き続きトップだった。総裁選立候補予定の小池百合子・元防衛相は4・7%(前月1・0%)、
石原伸晃・元政調会長は4・1%(同0・9%)、与謝野馨経済財政相は1・8%(同0・4%)で、いずれも前月を上回る“総裁選効果”がうかがえた。新しい内閣に優先的に取り組んでほしい課題(複数回答)は「景気・雇用対策」70%が最多だった。

 調査は全国の有権者3000人を対象に行い、1835人から回答を得た(回収率61・2%)。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080908-OYT1T00613.htm?from=top
世論調査総合スレッド83
34 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 22:30:09 ID:wBKLlsv7
>>33

読売は「横ばい」ですw
世論調査総合スレッド83
55 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 23:04:42 ID:wBKLlsv7
9/06-07【読面】----------|----------|自民29.7%▼|民主16.9%▼|
9/05-07【公共】支持20.0%▼|不支72.0%▲|自民33.8%△|民主18.4%▼|
9/06-07【筑紫】----------|----------|自民29.6%▼|民主26.1%△|
9/06-07【古館】----------|----------|自民42.9%△|民主25.9%▼|
9/02-03【朝日】----------|----------|自民29.0%△|民主21.0%△|
9/02-03【共同】----------|----------|自民36.8%△|民主27.0%▼|  
8/30-31【朝日】支持25.0%△|不支55.0%◇|自民26.0%△|民主20.0%▼|
8/29-31【日経】支持29.0%▼|不支63.0%▲|自民37.0%◇|民主30.0%▼|
8/08-11【時事】支持23.6%△|不支54.6%▽|自民20.7%△|民主15.0%▼|
8/09-10【読面】支持28.3%△|不支59.7%▽|自民30.5%△|民主18.7%▼|
8/08-10【公共】支持33.0%△|不支58.0%▲|自民31.4%△|民主21.1%△|
8/03-04【古館】支持33.9%△|不支41.2%▽|自民37.3%△|民主29.4%▼|
8/02-04【巨人】支持35.8%△|不支46.3%▽|自民34.3%△|民主26.3%△|
8/02-03【筑紫】支持35.4%△|不支62.4%▽|自民31.3%△|民主23.8%△|
8/02-03【産経】支持29.3%△|不支51.5%▽|自民27.0%△|民主26.6%▼|
8/02-03【日経】支持38.0%△|不支49.0%▽|自民37.0%△|民主33.0%▼|
8/01-02【読電】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
第45回衆議院総選挙総合スレ342
193 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 23:09:35 ID:wBKLlsv7
少なくとも、(臨時国会で)予算委員会くらいは開いた上で信を問うてほしい」と求めた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008090801018

代表質問をしないで冒頭解散したほうがいいかも
第45回衆議院総選挙総合スレ342
248 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 23:20:56 ID:wBKLlsv7
臨時国会、24日召集方針を決定=自公 

自民、公明両党の幹事長、国対委員長らが8日夜、都内のホテルで会談し、退陣する福田康夫首相の後継首相を指名する臨時国会を24日に召集する方針を決めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090801000
第45回衆議院総選挙総合スレ342
256 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 23:23:19 ID:wBKLlsv7
決選投票は地方代表も参加=自民総裁選管が確認 

自民党総裁選挙管理委員会(臼井日出男委員長)は8日午後、党本部で会合を開き、福田康夫首相の後継を決める今回の総裁選で、1位候補の得票が過半数に達しなかった場合に行う上位2人による決選投票について、
47都道府県連の代表(計141人)も参加することを確認した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090800976
第45回衆議院総選挙総合スレ342
272 :無党派さん[sage]:2008/09/08(月) 23:28:32 ID:wBKLlsv7
4社の世論調査を見るかぎり、
民主の勢いが止まったのは確か
第45回衆議院総選挙総合スレ342
294 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 23:34:54 ID:wBKLlsv7
次期衆院選、比較第1党が勝敗ライン 自民・古賀氏

 自民党の古賀誠選挙対策委員長は8日のBS11の番組収録で、次期衆院選について「何としても与党として過半数を確保する。
自民党単独で比較第1党をとって過半数を取るのが私に課せられた命題だ」と述べた。比較第1党を実現できるかどうかが勝敗ラインとの認識を示したものだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080908AT3S0801Z08092008.html
第45回衆議院総選挙総合スレ342
311 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 23:38:45 ID:wBKLlsv7
現状では現実的では

比例60〜65、選挙区半分150〜160
第45回衆議院総選挙総合スレ342
366 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 23:47:51 ID:wBKLlsv7
森の麻生支持表明により、町村派は「森−町村−安倍ライン」と「中川−小池ライン」と2つの流れがくっきり浮かび上がった。「試合が終わればノーサイド」の合言葉が今回も通用するのか。町村派の混乱ぶりを津島派中堅はこうあざ笑った。

 「町村派は木から落ちたドングリだな。♪どんぐりコロコロどんぶりこ、小池にはまってさあ大変…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080908/stt0809082341019-n3.htm
第45回衆議院総選挙総合スレ342
383 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 23:50:02 ID:wBKLlsv7
強酸党は民主が与党になったら野党になるのでは
第45回衆議院総選挙総合スレ342
407 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 23:52:20 ID:wBKLlsv7
古賀の考えているのは、

選挙区は自民150 民主130 他20
比例は自民65 民主72

自民は215 公明あわせれば過半数
民主202 

という予想では、
第45回衆議院総選挙総合スレ342
415 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 23:53:24 ID:wBKLlsv7
一他、棚橋と合わせても20人に足りず
第45回衆議院総選挙総合スレ342
424 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 23:55:12 ID:wBKLlsv7
棚橋と一太

サンプロでの暴走が致命的だったなw
第45回衆議院総選挙総合スレ342
436 :無党派さん[]:2008/09/08(月) 23:57:16 ID:wBKLlsv7
山本一太前副外相、立候補を断念

 自民党総裁選に立候補の意欲を示していた山本一太前副外相(50)=参院群馬選挙区=は8日夜、東京都内のホテルで記者団に対し、20人の推薦人が確保できていないことを理由に「今日をもっていさぎよく立候補を断念する」と語った。
山本氏は、同様に出馬に意欲を見せる棚橋泰文元科学技術担当相(45)と一本化を調整していたが、「棚橋陣営から、連携を打診され、さまざまな調整をした。しかし、連携できないという結論に達した」と述べた。

http://www.mainichi.jp/select/seiji/news/20080909k0000m010130000c.html
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。