トップページ > 議員・選挙 > 2008年09月03日 > e8y60WCc

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1710000000000000000000817202193



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたと違うんです!!!
無党派さん
第45回衆議院総選挙総合スレ327
衆議院総選挙・議席予想情勢13★
◆自民党:党内政局 その149◆
第45回衆議院総選挙総合スレ329
第45回衆議院総選挙総合スレ330

書き込みレス一覧

次へ>>
第45回衆議院総選挙総合スレ327
625 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:09:02 ID:e8y60WCc
>>622
小池でも野田でも女ならいいんですよ
第45回衆議院総選挙総合スレ327
637 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:12:17 ID:e8y60WCc
>>632
人気というより、
民主が勝ちそうなのは、

一度野党(民主)にやらせてみよう、って人が多いので、そこから
一度女にやらせてみよう、って人を自民に引き付けることができるからだよ
第45回衆議院総選挙総合スレ327
643 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:14:40 ID:e8y60WCc
>>640
政治的力量はともかく、仮に小池が総理になったら、
総理にふさわしいとかの世論調査は
小池>小沢になるんじゃないかい
少なくとも最初は。
第45回衆議院総選挙総合スレ327
667 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:20:57 ID:e8y60WCc
>>659
あの談合で登場した福田でさえ60%近かったのだから、
小池も総裁選を勝ち抜いての総理ならそのくらいはいくんじゃね?
特に有権者の半分を占める女性有権者の支持は高くなりそうだし
第45回衆議院総選挙総合スレ327
673 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:22:31 ID:e8y60WCc
>>665
アナウンサー、つまりおしゃべりのプロだったんだぜ?
第45回衆議院総選挙総合スレ327
688 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:24:35 ID:e8y60WCc
>>672
憲法改正しないと無理だぞ?
第45回衆議院総選挙総合スレ327
699 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:27:19 ID:e8y60WCc
>>689
>>691

キャスターは原稿読むだけじゃ勤まらんよ。

あと、やはりキャスターのようにしゃべりのプロは聴衆を引き込むテクはすごいよ。
一度講演会とか言ってみるといい。

第45回衆議院総選挙総合スレ327
712 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:29:24 ID:e8y60WCc
>>705
がんばります、助けてください、という印象しかなかったが。
ま、えらい政治家と言えば、ふんぞり返っているイメージは一新したのは確かだった。
第45回衆議院総選挙総合スレ327
719 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:31:34 ID:e8y60WCc
>>714
そこが女だとまた叩きにくいってのはある。
登場時の真紀子を批判した達増は大変だったし、
南野法相相手の野党議員もやりづらいと嘆いていた
第45回衆議院総選挙総合スレ327
736 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:35:12 ID:e8y60WCc
>>729
アナウンサーとキャスターは微妙に違う。

第45回衆議院総選挙総合スレ327
747 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:37:54 ID:e8y60WCc
>>730
週刊誌の攻撃は内閣支持率が低いときは利くけど、
高い時はほとんど影響ない。
第45回衆議院総選挙総合スレ327
752 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:39:51 ID:e8y60WCc
>>748
とりあえず、環境を前面に出すだろう。
中身がないことがばれる前に解散。
第45回衆議院総選挙総合スレ327
765 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:42:06 ID:e8y60WCc
>>755
WBSの小谷真生子さんをご存じない?
あの番組は硬派だよん。
第45回衆議院総選挙総合スレ327
770 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:43:17 ID:e8y60WCc
>>759
野党もマスコミも、はよ選挙やれ、って言ってるんだから口実も大義名分も必要ない。
批判する人がいないんだから
第45回衆議院総選挙総合スレ327
783 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:45:52 ID:e8y60WCc
>>775
1つの例
キャスターは主婦感覚でしかしゃべれない人しかしらん、っていうもんで
第45回衆議院総選挙総合スレ327
814 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:51:46 ID:e8y60WCc
>>809
堤?知らんな。
有名な硬派キャスターで知名度が高いのは小谷か国谷だろ。

第45回衆議院総選挙総合スレ327
825 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 00:53:54 ID:e8y60WCc
>>818
選挙まではご機嫌とらんだろ。
ご機嫌とったところで、民主が助けてくれるはずないし。
遅くとも補正予算通したら、あとは解散だろうし
第45回衆議院総選挙総合スレ327
859 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 01:00:27 ID:e8y60WCc
>>849
民主も政権取ったら出さざるを得ないよ。
来年は年金再計算(年金保険料アップ、年金額切り下げ)がさっそくあるし。

第45回衆議院総選挙総合スレ327
885 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 01:05:36 ID:e8y60WCc
>>877
小選挙区制のもとでは、大規模な政界再編って難しいような気がするけどな。
衆議院総選挙・議席予想情勢13★
567 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 01:11:10 ID:e8y60WCc
>>566
逆に国民新党が自公与党に寝返るんじゃねーか?

第45回衆議院総選挙総合スレ327
914 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 01:14:01 ID:e8y60WCc
>>912
プロ野球選手とおなじで、高い給料は一部、あとは負け組。
有賀さつきとかどうしてんだろ
第45回衆議院総選挙総合スレ327
924 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 01:15:29 ID:e8y60WCc
>>918
面白いというか、それが最大の武器になりかねないと思う。
実際、2、3か月でクビをはねるのは躊躇する国民が結構いてもおかしくない。
第45回衆議院総選挙総合スレ327
936 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 01:17:25 ID:e8y60WCc
>>928
このスレの人間も現実と思い切り乖離してるけどなw
普通の人は麻生だ、小池だ、なんてまだ関心ないよ。
第45回衆議院総選挙総合スレ327
947 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 01:20:48 ID:e8y60WCc
>>944
小沢1人での地方行脚より、テレビジャックの方が影響は大きいだろ
第45回衆議院総選挙総合スレ327
963 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 01:24:34 ID:e8y60WCc
>>956
そうはいっても、民主の地方組織なんてたかがしれてるし。
民主が強いはずの新潟県でも知事選不戦敗。
無党派に対しては、小沢の組織周りよりテレビジャックの方が影響あんだろ。
第45回衆議院総選挙総合スレ327
970 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 01:26:41 ID:e8y60WCc
>>960
羽田内閣は64日間。
総理になったら、最低70日は総理でいられるので、
総理任命の日に解散でも羽田超えはなかなか難しい。
第45回衆議院総選挙総合スレ327
984 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 01:28:59 ID:e8y60WCc
>>972
投票は40日以内、で、その後の次の総理を選ぶ国会開催は30日以内。
だいたいぎりぎりまで粘るから結局70日くらいは総理でいられる。
◆自民党:党内政局 その149◆
47 :無党派さん[sage]:2008/09/03(水) 20:33:59 ID:e8y60WCc
>>46
サッチャーを持ちあげた英国保守党も保守政党じゃないってことですね。

第45回衆議院総選挙総合スレ329
443 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 20:47:43 ID:e8y60WCc
>>436
同じことは民主にも言えるわけで。

一度は女にやらせてみようvs一度は野党にやらせてみよう の総選挙になるだけな。
第45回衆議院総選挙総合スレ329
455 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 20:51:18 ID:e8y60WCc
>>452
だれが勝つかより、どれだけ盛り上がってテレビジャックできるかが問題なんだろ
第45回衆議院総選挙総合スレ329
461 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 20:53:36 ID:e8y60WCc
>>459
秀直と小沢の目標は金丸だからね。
第45回衆議院総選挙総合スレ329
467 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 20:54:55 ID:e8y60WCc
>>460
>小泉、安倍、福田、で出来なかった事が他の議員で出来ると思うのがかなり。
小沢ならできる、って思う方ももっとかなりw
第45回衆議院総選挙総合スレ329
471 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 20:56:07 ID:e8y60WCc
>>465
単なる属性でも、まあ女性が総理になるという意味は小さくはない。

第45回衆議院総選挙総合スレ329
474 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 20:57:08 ID:e8y60WCc
>>470
地方などでは自民じゃない知事とか出てるけど、ほとんど実績ないじゃん
第45回衆議院総選挙総合スレ329
480 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 20:58:50 ID:e8y60WCc
>>477
知事の権限は大きいし、そもそもなんでオール与党になってしまうかってことだな
第45回衆議院総選挙総合スレ329
483 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:00:15 ID:e8y60WCc
>>481
同じことは小池にも言えるな。

小池でだめなら、男に変えればいい。



第45回衆議院総選挙総合スレ329
491 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:02:23 ID:e8y60WCc
>>485
>基本的に万年野党には政府官僚との癒着がほとんどない。

野党も与党になったら、官僚におんぶに抱っこになるだけだよ。
実際の政治は官僚が動かしてるんだから。

官僚の力がもっとも強くなり、官僚が高笑いした政権は
政財官の3角形を打破!のスローガンだった細川政権だし。
第45回衆議院総選挙総合スレ329
495 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:03:36 ID:e8y60WCc
>>490
女性が国のトップになる、って意味は女性の地位向上の観点からそれなりの意味はあるでしょう。

第45回衆議院総選挙総合スレ329
504 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:05:02 ID:e8y60WCc
>>492
自民と民主は国政でも政策の対立ってほとんどないよ。
というより、自社政権が可能なくらいだから、結局政策はそんなに変わるものではないのかも
第45回衆議院総選挙総合スレ329
523 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:09:26 ID:e8y60WCc
>>510
法案なんて多少知識があれば誰だって書けるわ。
しかし、実行するとなると、かならず総論賛成各論反対になるから、その調整が大変。
人間は正論より、既得権にしがみつくからな。

しかも仮にその法案が可決されたとして、実務をするのは官僚。
結局、官僚におんぶに抱っこにならざるを得ないんだよ。

それはどこの国でも同じで行政国家現象という。
第45回衆議院総選挙総合スレ329
530 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:12:03 ID:e8y60WCc
>>505
今はその前の段階で、女性は総理になれない、って段階だから。

会社の社長のように女性でも普通になれるようになったら、その段階になる。
第45回衆議院総選挙総合スレ329
537 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:14:09 ID:e8y60WCc
>>528
そんなのは枝葉末節の話。
根本的には政治家は行政の素人、官僚は専門家。
素人が専門家に勝つのは無理。
それだけの話。

第45回衆議院総選挙総合スレ329
542 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:16:39 ID:e8y60WCc
>>540
小泉が道路公団総裁や総務省の局長のクビを飛ばしたのが1つのあらわれだろうけどな。
でも、当時民主党は総理の横暴って反対してましたな。


第45回衆議院総選挙総合スレ329
553 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:19:53 ID:e8y60WCc
>>544
政治家はそのエネルギーの80%以上選挙運動にとられる。
官僚は100%その分野にエネルギーを使える。
元の素質はともかく、この差が大きい。

高校野球時代は4番でエースの選手でもプロになったら投手と打者の双方ができないのといっしょ。

政治家主導ってなら、選挙から解放してあげないと無理。
アメリカの行政府のように(公選は大統領だけで、長官以下はみな選挙のない専門家)

第45回衆議院総選挙総合スレ329
579 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:26:07 ID:e8y60WCc
>>567
たとえば、大臣候補や幹部は比例に回して選挙から解放させる(共産党がそれに近いが)
大臣のタライ回しはしない(戦前の政党時代は大臣になれる人は限られていたし、なる人は何度もなった)。

>>568
仕事なんてのはそんなに底の浅いもんじゃないって。
普通のリーマンの仕事でもな。
週1回出社するだけの人がほかの人と互角の仕事能力は身につかない。

第45回衆議院総選挙総合スレ329
590 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:28:55 ID:e8y60WCc
>>583
議員利権や既得権を政治家がなくすわけないじゃん。
多少アリバイ程度のことするだけで。
第45回衆議院総選挙総合スレ329
598 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:33:43 ID:e8y60WCc
>>593
小選挙区制、政党交付金、政党優遇制度など、既得権にどっぷりつかってるのは自民と民主なんだけど。

あと口利きってのも難しくてな。
地域住民の声を吸い上げて市役所などに陳情したりするのも口利き。
口利き=悪いとは言えないのだよ。

ちなみに不正な口利きはあっせん収賄罪(キシロ―が逮捕された罪)になるが、適用が難しいといわれてるのは
不正と客観的に言えるのが難しいから(脱税とかなら明らかだが)
第45回衆議院総選挙総合スレ329
609 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:36:33 ID:e8y60WCc
>>599
社長だって、しかも素人社長は、社員や管理職と対立しながら仕事なんてできんよ。

下段は同意。
官僚は専門家として有能だと思うけど、それに奢る体質が問題。
政治家は官僚の監視役でおれはいいと思ってる。
役割分担だな。
第45回衆議院総選挙総合スレ329
641 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:44:15 ID:e8y60WCc
>>624
口利きを否定するってことは、官僚に全面的に任せるのに等しいのだが。
有権者の意思をより知ってる政治家の声をシャットアウトするのか?

あと、そういう政治家や官僚の癒着の影響力を減らすための処方箋が規制緩和、市場原理主義だったわけだが、
それはそれで批判する人もいるわけで。

世の中はしょせんバランスだが、物事はそんな簡単なものではないよ。

>自民党じゃ議員定数削減や議員年金廃止の声は全くといって良いほど聞こえてこないけど?
議員定数はおれはむしろ増やすべき、と思ってるので、政治家の既得権とは思ってないな。
議員年金は単に民主党の方が年金世代の人がすくないから大きな声を上げられたんだろう。
選挙の供託金を減らすべき、って声は自民から出て、民主は反対。
党利党略はあるが、日本の供託金の高さも政治家の既得権だよ。

第45回衆議院総選挙総合スレ329
650 :あなたと違うんです!!![sage]:2008/09/03(水) 21:46:37 ID:e8y60WCc
>>633
管理職であるキャリア官僚にはキャリア官僚の仕事の難しさがある。
管理職が簡単な仕事なら、大企業をリストラされた元管理職クラスはいくらでも仕事があるってw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。