- なぜ、モンハンワイルズは大失敗してしまったのか
104 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 07:15:54.36 ID:sH2mpkZw0 - >>93
下方修正なんてそんなホイホイやるもんじゃねぇよ この世の減収や減益の決算は全て4Qが原因だとでも思ってんのか >>94 言い出すもクソも、すでに祇が計画未達なのは公表済みだろ もちろん、そんな祇も後から取り戻す可能性はある、だから拡販するって言ってんだろ
|
- なぜ、モンハンワイルズは大失敗してしまったのか
125 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 14:38:17.88 ID:sH2mpkZw0 - >>119
ワールドは決算で「収益向上に大きく寄与」と言われたり、 新作の開発中止で45億の特損が出た時に「ワールドが好調なので業績予測は変えない」と言われてたんで利益なかったはありえんわ 決算の数字見てもワールド発売で売上や利益伸びてる 何本あったかも分からんマケプレの輸入版なんて気にするより決算見ろ
|
- なぜ、モンハンワイルズは大失敗してしまったのか
131 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 15:30:51.47 ID:sH2mpkZw0 - >>127
ワールドとライズの決算での説明は下記の通り https://www.capcom.co.jp/ir/data/html/result/2018/full/4.html >当事業におきましては、「モンスターハンター:ワールド」が記録的な大ヒットにより >販売拡大のけん引役を果したほか、収益向上に大きく寄与いたしました。 https://www.capcom.co.jp/ir/data/html/result/2021/full/4.html >シリーズ最新作『モンスターハンターライズ』が >今年3月の発売から早々に全世界で出荷本数400万本を突破するなど好調に推移 (中略) >また、前期発売の『『モンスターハンターワールド:アイスボーン』や >前期以前に発売した『バイオハザード RE:2』など、 >採算性の高いリピートタイトルも根強い人気により利益を押し上げました。 ワールドは「収益向上に大きく寄与」 ライズは「好調」、IBやRE:2などのリピートにより「利益を押し上げ」
|
- なぜ、モンハンワイルズは大失敗してしまったのか
132 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 15:37:19.29 ID:sH2mpkZw0 - >>130
そらそうよ、3Qまでの数字見れば分かる ライズ発売前の時点で年間目標の9割以上を達成済みだったんだからな 決算で言ってる通りリピートタイトルが利益生んでる ワールドの年とか悲惨よ 3Qまでの目標達成率とか販売本数とか見比べて見たらいい ワールドだけが気を吐いてるような年だった
|
- なぜ、モンハンワイルズは大失敗してしまったのか
137 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 18:29:52.78 ID:sH2mpkZw0 - >>133
これも数字見れば内情分かるよ 3Qまでの利益(243億)に3Q単体の利益(65億)を足すと上方修正後の業績予測(305億)を上回る つまり、4Qが3Qと同等の利益出せば達成出来る数字なんだ で、実際に4Qはモンハン抜きで550万本売れてる 3Qが600万本だったからモンハン抜きでも達成してたろうね そこにライズ足せばそりゃ上回る 逆にワールドは3Qまでの利益(70億)に3Q単体の利益(20億)を足しても年間予測の145億には全然足らん しかも4Qはモンハン抜いた販売本数が3Qから半減してる 足引っ張りすぎよ
|
- なぜ、モンハンワイルズは大失敗してしまったのか
141 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 21:01:58.61 ID:sH2mpkZw0 - ワールドの廉価版が出たのは830万本突破後
ライズの廉価版が出たのは750万本突破後 ワールドの再廉価版が出たのは1310万本突破後 ライズの再廉価版が出たのは1120万本突破後 ワールドがセールで千円切ったのは2310万本突破後 ライズがセールで千円切ったのは1470万本突破後
|