- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
120 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 07:54:12.45 ID:eWuqwLFsr - >>118
地形作ってるのは任天堂とSRDね
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
122 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 08:04:44.21 ID:eWuqwLFsr - >>121
違います https://www.nintendo.co.jp/jobs/introduction/design/work02.html ※2 レベルデザイン 坂、壁、ジャンプして登る台など、地面の凹凸を使ってゲームをより面白く設計していくことをレベルデザインと言います(広義ではアイテムや敵の配置もレベルデザインに含んで総称することもあります)。心地よい坂道やカーブ、美しい光や影を生み出す凹凸など、「体験・体感」としてゲームの本質に関わってくる大切な部分です。
|
- 【悲報】4/2のニンダイはSwitch 2のスペックや新機能や発売日を発表するだけの可能性大
101 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 08:05:43.98 ID:eWuqwLFsr - >>88
墓穴ってなんのこと? 既存タイトルの続報だけで終わったニンダイあるならソース
|
- 【悲報】4/2のニンダイはSwitch 2のスペックや新機能や発売日を発表するだけの可能性大
104 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 08:08:37.42 ID:eWuqwLFsr - 4/2のダイレクトは「Nintendo Direct:Nintendo Switch 2」だから
扱いとしてはスマブラダイレクトとかと同じやね
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
124 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 08:09:54.16 ID:eWuqwLFsr - >>123
を使ってゲームをより面白く設計していくこと(広義では敵やアイテムなどの配置も含む)
|
- 【悲報】4/2のニンダイはSwitch 2のスペックや新機能や発売日を発表するだけの可能性大
107 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 08:12:59.32 ID:eWuqwLFsr - >>106
縦マルチのマリオカート9
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
126 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 08:22:48.12 ID:eWuqwLFsr - >>125
「地形の設計」じゃなく「レベルデザイン」ね 任天堂のQAディレクターが作った開発環境を用いてレベルデザイナーが気付いたことを空間上に付箋のように貼って、任天堂のアーティストや任天堂SRDのプログラマーが反映させていったのがゼルダBotWの開発体制 レベルデザイナーに方向性を支持してるのはディレクターの藤林
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
127 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 08:22:56.06 ID:eWuqwLFsr - 指示
|
- 【悲報】4/2のニンダイはSwitch 2のスペックや新機能や発売日を発表するだけの可能性大
110 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 08:24:14.81 ID:eWuqwLFsr - >>109
任天堂はSwitchをiPhoneのような商品として扱おうとしてる
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
129 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 08:26:50.13 ID:eWuqwLFsr - 「ゲームをどう設計していくか?」を決定づけてそれを末端までやらせるのはディレクターの藤林や各セクションのリーダーの仕事
レベルデザイナーはその方向性に従ってコマのように働くだけ 数が必要な役職なので外部から人持ってきて対応してる
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
130 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 08:28:59.92 ID:eWuqwLFsr - >>128
だから、「この辺森が多すぎるから木減らして」とか「この辺敵が少なすぎるからここにボコブリン配置して」とかをプログラマーやアーティストに伝えるのがレベルデザイナーの仕事ね 伝えるための方法として用いられてるのは任天堂のQAディレクターが用意した空間に付箋を貼る機能
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
131 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 08:30:44.03 ID:eWuqwLFsr - これから仕事なので
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
139 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 11:53:39.97 ID:eWuqwLFsr - >>136
根拠不明? レベルデザインってそういう仕事でしょ マリオでいうとプレイヤーの行動を誘導するためにコイン配置するのもレベルデザインね
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
140 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 11:55:53.90 ID:eWuqwLFsr - >>137
その上手い導線作りを手掛けたのも任天堂社員だな
|
- 【悲報】4/2のニンダイはSwitch 2のスペックや新機能や発売日を発表するだけの可能性大
140 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 11:57:44.89 ID:eWuqwLFsr - >>127
もしかして特定コンテンツ専用のダイレクトの存在知らない感じ?
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
141 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 11:59:10.52 ID:eWuqwLFsr - >>138
SRDの方が深く関わってるけどな ファミコン時代からゼルダシリーズのプログラミング担当してるし
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
142 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 12:01:00.70 ID:eWuqwLFsr - 「モノリスの天才プログラマーのおかげなんだー」が完璧に論破されたから「ゼルダBotWのゲームデザインを手掛けたのはモノリスなんだー」にシフトチェンジしようとしてるんだろうけど
そっちはもっと無理筋だからね
|
- 逆にモノリスのアクションに望まないこと
8 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 12:02:04.81 ID:eWuqwLFsr - オタクに媚びたキャラデザ
さっむいストーリー
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
143 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 12:03:28.49 ID:eWuqwLFsr - ゼノクロが任天堂社員の技術的なサポートで完成した作品なのだから
そもそもの前提になる部分から瓦解してるのだよお前らのプロパガンダは
|
- 【悲報】4/2のニンダイはSwitch 2のスペックや新機能や発売日を発表するだけの可能性大
143 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 12:04:36.80 ID:eWuqwLFsr - ウレション垂れ流しながら安価つけてきてたやつ
全員専用ダイレクトの存在知らなかったわけか
|
- 【悲報】4/2のニンダイはSwitch 2のスペックや新機能や発売日を発表するだけの可能性大
148 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 12:20:28.80 ID:eWuqwLFsr - >>147
今日のダイレクトは特定コンテンツ専用じゃないが?
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
150 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 12:25:27.93 ID:eWuqwLFsr - >>148
実際に地形作ってるのは任天堂やSRDのプログラマーね
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
152 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 12:27:23.85 ID:eWuqwLFsr - >>149
「3Dフィールドゲームの精鋭集団になる」という点を具体的に説明して 技術的な核を担ってるのが任天堂やSRDの社員である現実は認められたようだから 次はレベルデザインやゲームデザイン関係の部門で成功に寄与したと主張するなら道しか残されてないけど
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
153 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 12:28:29.70 ID:eWuqwLFsr - >>151
「レベルデザインした」としか書いてないね 「地形に関するレベルデザイン」ってのはそもそも「頭痛が痛い」と同じ類の言い回しだからねw
|
- ゼノクロを作るのを許可した任天堂ってアホなの?
154 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 12:29:32.60 ID:eWuqwLFsr - 昼休み寝たいのでまた後で
仕事中サボってレスするかも 無理なら18時ごろ じゃあの
|
- 【悲報】4/2のニンダイはSwitch 2のスペックや新機能や発売日を発表するだけの可能性大
153 :名無しさん必死だな[]:2025/03/27(木) 13:07:52.26 ID:eWuqwLFsr - >>150
今日やるのは通常ダイレクトだが???
|