- 【革命】「AIにピクセルアート描いてもらった」2万いいね、ドット職人不要の時代へ
31 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 11:23:01.24 ID:gaJEb5lW0 - つーか、AIを規制しても中国が喜ぶだけなんだよな
中国はガンガン使って安く上げるだろうからみんなそっちに発注するようになる AI禁止と言っても、使ってないと主張するだろうし、企業秘密だから作り方を公開する義務はないと突っぱねるし、それでも禁止するなら最悪国際問題になる
|
- 【革命】「AIにピクセルアート描いてもらった」2万いいね、ドット職人不要の時代へ
45 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 11:42:47.17 ID:gaJEb5lW0 - >>32
そもそも前提がおかしくね? AIの対抗に中国使おうってなによ? 中国が一番AI使うし、使ってるとか認めないし、お前は完璧にAI判定出来んのか?
|
- 【革命】「AIにピクセルアート描いてもらった」2万いいね、ドット職人不要の時代へ
61 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 11:56:28.34 ID:gaJEb5lW0 - >>60
いや、AIが嫌だからって理由で中国を使おうとしても 中国は黙ってAI使うだろって話で AIの対抗にはなり得ないかなと
|
- 【革命】「AIにピクセルアート描いてもらった」2万いいね、ドット職人不要の時代へ
71 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 12:09:01.62 ID:gaJEb5lW0 - >>64
だから、どう規制すんのよ? 規制の方法なんてなーんだよ 感情論でしかねーだろ AI使ってないと主張する中国企業(もちろん本当は使いまくってる)に全部さらわれて終わりだよ? ゲームなんて既にボコボコにされ始めてる
|
- 【革命】「AIにピクセルアート描いてもらった」2万いいね、ドット職人不要の時代へ
76 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 12:12:25.84 ID:gaJEb5lW0 - 逆にAIを推進することが、人件費の安さで人海戦術する中国企業に対する唯一の対抗策だと思うんよね
AIを規制なんてしたら、自由にAI使う第三国に全部持っていかれるよ
|
- 【革命】「AIにピクセルアート描いてもらった」2万いいね、ドット職人不要の時代へ
84 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 12:15:46.64 ID:gaJEb5lW0 - >>74
もう頭おかしいだろ AIの判定も出来ないのにAIを規制するなんて無理 何が魔法か定義も判定も出来ないまま魔法を禁止するようなもん 魔女狩りしか始まらない
|
- 【革命】「AIにピクセルアート描いてもらった」2万いいね、ドット職人不要の時代へ
115 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 12:35:21.47 ID:gaJEb5lW0 - ゲハ的に言うと
背面ボタンなんて中華の独占になってるじゃん、みんな気にせず中華コンをバンバン買ってるし SCUFのライセンス高過ぎるのよね 国際的な拘束力のない規制なんて中国が得するだけ
|
- インディメーカー「何故かSwitchロゴ入りの動画だけ再生回数が伸びる」「でもSwitch版は売れてない」
65 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 16:37:01.82 ID:gaJEb5lW0 - >>2
これだと、なぜSteamで売れてるかの理由にはならなくね? Steamで買う人はSteam上で探してるからYouTubeの動画が回らないだけで Steam上のビューはもっと多いのでは? で、Switchで見るストアは重いからみんなストアを使ってゲーム探してないんじゃね? 別にアンチでもなくSwitchで見るストア重くない?俺だけ?
|
- インディメーカー「何故かSwitchロゴ入りの動画だけ再生回数が伸びる」「でもSwitch版は売れてない」
81 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 18:06:44.27 ID:gaJEb5lW0 - >>70
意味不明な事言ってない? Switchのロゴ見て動画を見た人が、後発だから買うのやーめた!ってなるの? つーか、Switchのショップ重くないの?クソ重いだろ セール時動画見て回るときでも、eショップよりセール情報を扱うブログとかから、YouTube動画見るほうがずっと快適 Steamは紹介ブログとかでもそのままSteamへのリンク貼ってる そりゃストアページでPVも見れるし評価も見れるし買えるからな
|
- インディメーカー「何故かSwitchロゴ入りの動画だけ再生回数が伸びる」「でもSwitch版は売れてない」
90 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 18:46:28.23 ID:gaJEb5lW0 - >>83
子供理論とか否定して自分は理屈もなく「総合的な判断をしろ!」と言ってるだけ じゃない? ブヒッチとか言ってる造語症の狂人と変わらなくなってるぞ つーか、俺自身がeショップ見ずにSwitchのインディータイトルはYouTubeでPV見て購入タイトルを決めるからみんなそうだろ、eショップ巡回してPV見てるの?
|
- インディメーカー「何故かSwitchロゴ入りの動画だけ再生回数が伸びる」「でもSwitch版は売れてない」
93 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 18:52:26.44 ID:gaJEb5lW0 - >>92
いや、気持ち悪いなぁ Switchで見るeショップが重いか重くないかだけの話でしょ? 重けりゃショップじゃなくて、YouTubeで見る人も出てくるでしょ そんだけの話なのになんなんだよホントに
|
- インディメーカー「何故かSwitchロゴ入りの動画だけ再生回数が伸びる」「でもSwitch版は売れてない」
98 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/27(木) 19:21:50.26 ID:gaJEb5lW0 - >>96
Switchロゴだから見に行った人に、Steamが先行だからそっちで買おうってのはあんまり考えにくいけどなぁ インディだとPC先行も普通だし このソフトが悪いみたいに言うのどうかと思うんよね 8版出口とか、他も同じようなもんじゃないの? SwitchのがSteamより売れてるソフトは更に凄い割合でSwitch版のPVが見られてるのではないかと
|