トップページ
>
ハード・業界
>
2025年03月27日
>
I/aMODiG0
書き込み順位&時間帯一覧
836 位
/5215 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
1
2
0
0
0
0
1
1
0
7
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
バイヤー「PS5の日本の数字は酷い、発注0も多くなった」→有名販売店「PS5ソフトの賞味期限は2週間」
書き込みレス一覧
バイヤー「PS5の日本の数字は酷い、発注0も多くなった」→有名販売店「PS5ソフトの賞味期限は2週間」
24 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/27(木) 13:48:58.40 ID:I/aMODiG0
>>19
ダウンロードでも買ってない、な
バイヤー「PS5の日本の数字は酷い、発注0も多くなった」→有名販売店「PS5ソフトの賞味期限は2週間」
97 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/27(木) 14:14:46.65 ID:I/aMODiG0
>>63
そのデジタルの単価4500円とかだから。1人が9000円のソフト買ったら残り3人は3000円のセール品買ってる計算。
つまり新作をフルプライスで買ってる奴はパッケージ購入者の数よりも少ない。
バイヤー「PS5の日本の数字は酷い、発注0も多くなった」→有名販売店「PS5ソフトの賞味期限は2週間」
185 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/27(木) 15:27:43.53 ID:I/aMODiG0
>>131
>ソニーは国際財務報告基準だから
セール品も定価で売上計上してる筈
コレまじ?
だったら売上額も売上本数も任天堂よりも上だけど利益だけは任天堂よりも低い事の説明がつくけど
バイヤー「PS5の日本の数字は酷い、発注0も多くなった」→有名販売店「PS5ソフトの賞味期限は2週間」
259 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/27(木) 16:39:43.58 ID:I/aMODiG0
>>250
>どんなゲームもPCで作ってるから内部テストはPCでやってる
>テスト版を起源に含めるなら任天堂のゲームもすべてPCゲームということになる
アタマ大丈夫かコイツ。素直に「勘違いでした」と謝った方が傷浅いと思うんだが
バイヤー「PS5の日本の数字は酷い、発注0も多くなった」→有名販売店「PS5ソフトの賞味期限は2週間」
278 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/27(木) 16:52:23.45 ID:I/aMODiG0
>>268
>PCで作ってるのは間違ってないだろ
>まさかCSゲームの開発はCSでやってると思ってたか?
>ハード直叩きでゲーム作る時代は数十年前に終わってるぞ
ハード直叩きの時代だろうがゲーム制作はPC(&ワークステーション)使ってるわアホ。お前はまさかファミコン時代はファミコン上でツクールシリーズみたいなの動かしてゲーム作るとでも思ってたんか?
そうでなくて、
『PCで作ってPCでテストするんだからどんなソフトもPC発祥』
というお前の理論がアタオカだと言うとるんだ。
バイヤー「PS5の日本の数字は酷い、発注0も多くなった」→有名販売店「PS5ソフトの賞味期限は2週間」
409 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/27(木) 21:34:41.92 ID:I/aMODiG0
>>395
箱やPCはデジタルシフト完了してるというか、単にDLしか販路が無いだけだからなぁ。
で、実際のところPSのDL販売なんて新作フルプライスで買ってるのはほんの一部だと分かってるし、Steamもアカウント数は膨大だがその殆どが途上国のユーザーで、裕福な中華ゲーマーの食指に触れなければ新作があまり売れない訳で。
当たり前の話だが、実体も無く資産としての価値もないデジタルデータにポンと10000円払えるような奴はそう多くない。
バイヤー「PS5の日本の数字は酷い、発注0も多くなった」→有名販売店「PS5ソフトの賞味期限は2週間」
415 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/27(木) 22:06:09.74 ID:I/aMODiG0
>>411
実際に中古に売る売らないは別として「売りたいと思えば売れる"価値のある資産"」っていうのは大きいよね。デジタルデータは資産にもならないし。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。