- 何故SwitchのゼノクロDEが出るまでの10年間、WiiUのゼノクロを超えるゲームをサードは出さなかったのか
980 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 10:07:20.91 ID:mnDunD7M0 - >>974
Tales of Ariseのフィールドってゼノブレの影響を受けているかい? YouTubeで各国の風景動画を見るのが好きなんだが、アライズのフィールドを見るとユタかアリゾナっぽいとか、イエメンぽいとか、現実の地形を参考にしているのばかりなんだが
|
- 空の軌跡1st 9月25日発売決定
52 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 15:33:17.33 ID:mnDunD7M0 - >>46
日本以外は全部ガンホーなのでは 日本もSteamはガンホーみたいだし
|
- 空の軌跡1st 9月25日発売決定
57 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 15:45:53.99 ID:mnDunD7M0 - 最適化って、PH3がやったことをファルコムにフィードバックできていれば、次のPC移植では苦労は減るはず
特にイースXは新エンジンで最初のアクションだったから最適化に苦労したけど、空の軌跡リメイクは背景テクスチャーやエフェクトを落とした黎の軌跡だからそこまでで苦労はしないのでは ただフィールドをシームレス化する際に、マップのバックグラウンド読み込みとかを追加したならそこがネックになるかもしれん
|
- 空の軌跡1st 9月25日発売決定
58 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 15:48:04.17 ID:mnDunD7M0 - >>55
>>56 中台韓はCLEでNISだけ切られたのか 哀れNIS
|
- コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
377 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 16:06:17.95 ID:mnDunD7M0 - >>372
本当はコンサル会社を雇って分析レポートを書いてもらうのがいいんだろう 自分達は日本のRPGメーカーだけどワールドワイドの売上を狙うにはどんな市場を狙えばいいのか分析してもらう コンサルは自社の強みとか分析し、過去作の各国での受容とかヒアリングしてちゃんとしたレポートを作成してくれる でもちゃんとした分析はとっても高い
|
- アサクリ公式「世界中で肯定的な反応。日本の封建時代を楽しんでいただければ幸いです」
14 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 16:55:58.93 ID:mnDunD7M0 - そもそも戦後時代は日本の封建時代の期間に含まれてはいるが、
封建制が破綻していた時代なんだよな わざわざ「日本の封建時代」と書く意味はなんなんだろう
|
- ディズニー実写映画『白雪姫』、オープニング4日間で全世界興行収入が約130億円を記録 日本3億
198 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 19:17:14.16 ID:mnDunD7M0 - >>194
>>195 大失敗でもCatsぐらい振り切れていると歴史に残るんだがな 中途半端だよ
|
- 痴漢に聞きたいんだけど、インディージョーンズって面白かった?
58 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 19:42:35.75 ID:mnDunD7M0 - インディー・ジョーンズもTomb Raiderも考古学者みたいなふりをして、扱っている内容はエーリッヒ・フォン・デニケンやグラハム・ハンコックより雑だからな
ゲームは映画と違って分量を盛れるんだし、プレイし終わった後にこのゲームはフィクションだけど本当かも?みたいな内容にできんものかしら? 『イリヤッド-入矢堂見聞録』みたいな
|
- RX9070xtの最大の弱点が見つかる
5 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 19:45:56.02 ID:mnDunD7M0 - ローカルマシンのGPUで推論するまでしたいのは一部の人だけだろう
AI学習を本気でやるならともかく、たまにしか使わないならクラウドのGPU付きイスタンスを時間借りしたほうがよい
|
- ディズニー実写映画『白雪姫』、オープニング4日間で全世界興行収入が約130億円を記録 日本3億
206 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 19:47:01.25 ID:mnDunD7M0 - >>203
Netflixのナルコスの1話でパブロ・エスコバルがやっていたな
|