トップページ > ハード・業界 > 2025年03月25日 > 2kNFPWbg0

書き込み順位&時間帯一覧

1044 位/4665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
神谷「普通の人々はアサシン クリード シャドウズの論争を気にしていない」がバズる

書き込みレス一覧

神谷「普通の人々はアサシン クリード シャドウズの論争を気にしていない」がバズる
610 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 20:41:51.71 ID:2kNFPWbg0
歴史的建造物やランドマークにいちいち許可申請してたら創作は難しいだろ
シヴィライゼーションが全部に許可取ってんのかよって話
ゲーマーとしては事を荒立てる方が明らかに不利益なんだよね
神谷「普通の人々はアサシン クリード シャドウズの論争を気にしていない」がバズる
647 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 22:06:19.74 ID:2kNFPWbg0
>>626
その発言ってこれのこと?
自分が見つけた記事によると文脈的には許諾を得て協力を得られたからこそ精巧な東京タワーを描けたとは読み取れるが許諾なしに東京タワーをゲームに登場させることは出来なかったとは言えないよね
https://i.imgur.com/Uhnz2Z5.jpeg
神谷「普通の人々はアサシン クリード シャドウズの論争を気にしていない」がバズる
660 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 23:39:53.19 ID:2kNFPWbg0
>>652
それはあくまで運営側の言い分であって建造物をコンテンツに登場させること自体は著作権の侵害には当たらず承諾は必要ないとのこと
ゴーストワイヤー東京のケースだとまず東京タワーを精巧に作るには密な取材が不可欠なので承諾を得て協力関係を築いた方が製作がスムーズだったんだろう
それに東京タワーは商標権を取得しているのでゲーム内により深く関わってくるようであれば承諾を得たほうがリスクは少ないだろうしな
法律家の先生じゃないから合ってるかはわからんけど調べてみたらこんな感じだと自分は思ったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。