- 【祝】Nintendo Switchさん、ミリオンタイトル100本突破
193 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 00:06:29.15 ID:2UtoXoMv0 - >>186
何が"全て"なんだかw
|
- PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
66 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 11:17:27.23 ID:2UtoXoMv0 - >>6
ちなみにPC独占ゲームだと歴代一番売れたゲームでも2000万本とかだから、switch単独で2000万over連発してる任天堂にとってはまるで無風。
|
- PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
335 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 13:14:09.45 ID:2UtoXoMv0 - >>81
「スマホによって携帯機需要を奪われて任天堂は苦境に陥る」と当初は言われていたけど、実際にはスマホに慣れた若者にとってテレビでゲームやる据置機のハードルが上がって、基本無料じゃないまともなゲームやりたいと思ったらswitchしか選択肢が無いような状況になってるんだよな。 一方いい歳こいてガチャゲーにハマった中年はわざわざPSで基本無料ガチャゲーやるようになってまともにゲーム買わなくなったw
|
- PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
589 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 17:32:55.37 ID:2UtoXoMv0 - >>448
PCゲームが伸びてるんだー! →大半は中華需要だけどまぁ分かる だから任天堂は終わりだー! →コレがマジで意味不明w 昔のPSの立ち位置がPCに置き換わったとして、それでPSは終わっても任天堂は無関係だろうにキチガイには何が見えてるんだか
|
- PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
646 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 18:17:13.11 ID:2UtoXoMv0 - >>593
>今まで任天堂やソニー主導でファーストに従うしかなかったサード達がPCが覇権になった事で自分達主導でゲーム市場を作れるようになった 何を言ってるんだコイツは? Steamはvalveに高いロイヤリティ払うのはCSと一緒だし、そもそもvalveにもサードにもゲーミングPCを普及させる為の手立ても無ければ、パッケージや特装版、店舗特典などでファンへの特別なアプローチもできない。 今まで以上に他力本願となりサードが自分達で出来ることはむしろ減るんだが。
|
- PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
850 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 23:09:58.20 ID:2UtoXoMv0 - 実際、PC単独で任天堂1軍並みに売れてるタイトル殆どないからな。
PCで3000万以上売り上げたのってマイクラ、テラリア、ARK、スタデューバレー、フニャべぇなんかのロースペで動くインディ系が殆どだし、当たり前の話だが10億アカウントの中でPS5相当のハイスペックPCなんて一握りなんだから当然っちゃ当然ではある。
|
- PS5はもう諦めるとしてPS6が覇権獲得するには何が必要だと思う?
246 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 23:14:41.71 ID:2UtoXoMv0 - >>237
とはいえ、ゲーム機で値段の安さは「買う理由」にはならんからな。実際PS4は安売りしても駄目だったし。 値段の高さは明確に『買わない理由』になるけど。
|
- PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
860 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/25(火) 23:56:07.09 ID:2UtoXoMv0 - >>856
ソニーがPCに後発移植したのは中華マネーを取りに行ったんだと思うぞ。元々Steamはセール乞食ばかりと言われていて、最近になってフルプライスソフトもタイトルによってはバカ売れするようになったけど、ばんばん買ってくれる客の殆どが中国人だからね。 どうせ後発でPCで出してもPSの主戦場である欧米ではそんなに売れないし影響も少ないと考えたんじゃないかな。まぁ、結局Steamでもそう跳ねなかったけど。 まぁどんな形であれPSファーストをPCに出すのは悪手だと思うが、目先の中華マネーに目が眩むほどSIEに余裕がないとも言える。
|