トップページ
>
ハード・業界
>
2025年03月25日
>
/yQV7RSl0
書き込み順位&時間帯一覧
132 位
/4665 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
2
2
5
7
0
0
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
書き込みレス一覧
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
385 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 14:33:34.01 ID:/yQV7RSl0
>>377
そもそも新しいゲームのムーブメントはほとんどPCから起こるようになったからね
サバクラの元祖となったマインクラフトもバトロワの走りになったPUBGも全てPC発祥
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
391 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 14:37:56.89 ID:/yQV7RSl0
>>389
サバクラやバトロワ以外に新しいムーブメントがあったか?
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
398 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 14:45:04.25 ID:/yQV7RSl0
>>395
ブレワイやスプラって既存のゲームの延長線上でマイクラやPUBGみたいに新たなジャンルを作った訳じゃないじゃん
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
401 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 14:48:41.05 ID:/yQV7RSl0
>>399
バトロワという新たなジャンルを築いたのがPUBGでしょ
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
411 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 14:52:08.46 ID:/yQV7RSl0
>>402
いや知ってるよ
でもマイクラでサバクラというものができてから次々とフォロワーが生まれて新たなジャンルになったでしょ?
ブレワイやスプラが新たなジャンルを作ってフォロワーが沢山出たりした?
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
428 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 15:03:49.20 ID:/yQV7RSl0
>>420
それはないでしょ
マイクラで一番売れてるのはPC版だし
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
448 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 15:18:16.00 ID:/yQV7RSl0
>>444
これだけPCゲーム市場が成長してるのにsteamが実生活で見えないとか君の回りって情弱層しかいないの?
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
557 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 16:48:48.49 ID:/yQV7RSl0
>>542
まあ任天堂信者にありがちだよね
自分を一般人と同一視しながらも一般人と視点が乖離しちゃってるという
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
567 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 16:58:58.93 ID:/yQV7RSl0
>>565
Switch2じゃそもそもスペックが低すぎてワイルズが動かないでしょ
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
575 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 17:04:25.59 ID:/yQV7RSl0
>>571
売上の5割とかなに言ってのお前?
カプコンの売上の5割が中国のソースは?
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
593 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 17:44:08.73 ID:/yQV7RSl0
>>589
任天堂が終わりなんて言ってないよ俺は
良くも悪くも今まで任天堂やソニー主導でファーストに従うしかなかったサード達がPCが覇権になった事で自分達主導でゲーム市場を作れるようになったって事だよ
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
600 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 17:49:38.94 ID:/yQV7RSl0
>>596
Valveは任天堂やソニーみたいにサードに対して上から命令してくるなんて事はないからな
それに任天堂やソニーに比べてロイヤリティが安いからサードからしたらsteamで売れた方が儲かる
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
609 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 17:54:19.29 ID:/yQV7RSl0
>>608
steamのロイヤリティが高いソースある?
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
622 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 17:59:55.50 ID:/yQV7RSl0
>>615
30%って任天堂ソニーと同じじゃん
しかもsteamはソフトが売れれば売れるほどロイヤリティが軽減される仕組だから任天堂ソニーよりも安いの知らなかったの?
ValveがSteamのヒット作品を対象とした「ロイヤリティの引き下げ」を発表。大型タイトルのSteam離れを抑えるねらいか
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181201-80689/
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
627 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 18:01:17.94 ID:/yQV7RSl0
>>617
はいソース
steamでは売上が1000万ドルに達すると25%、5000万ドルで20%まで軽減されるから任天堂ソニーよりロイヤリティ安いよ
ValveがSteamのヒット作品を対象とした「ロイヤリティの引き下げ」を発表。大型タイトルのSteam離れを抑えるねらいか
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181201-80689/
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
637 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 18:10:47.14 ID:/yQV7RSl0
>>634
どこが誤差なの?
30%と20%って大差でしょ
特に大作はほとんど5000万ドルに到達するだろうし
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
650 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 18:21:30.97 ID:/yQV7RSl0
>>639
大作の定義は?
1000万ドルなんてインディーでも少しヒットすれば達成できるラインでしょ
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
654 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 18:24:16.14 ID:/yQV7RSl0
>>649
ニンダイやステプレの無いsteamが一番モンハン売れてるからね
ニンダイやステプレに大して宣伝効果が無いって事じゃないの?
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
667 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 18:31:24.12 ID:/yQV7RSl0
>>660
冷遇なんてしてないでしょ
Switchなんてsteamと違ってロイヤリティ軽減無いし
それにSwitchにはsteamのインディーの一部しか移植されてないじゃん
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
677 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 18:35:24.17 ID:/yQV7RSl0
>>669
一番下が任天堂と同等のソース出して
任天堂ソニーMSは一律で3割って書いてあるけど?
ところが、本当に3割というマージンが高率なのかといえば、実はソニー、Microsoft、任天堂の“ゲーム機御三家”も3割。さらにはPCゲーミングで標準となっているSteamも(売り上げ条件で変化するが基本は)3割だ。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2008/19/news057_3.html
PCゲーの台頭=サードに主導権が移るという事。任天堂はもう永遠にノーチャンス
684 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/25(火) 18:42:50.05 ID:/yQV7RSl0
>>679
小売り価格って書いてあるからパッケージ版の話だろそれ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。