トップページ > ハード・業界 > 2025年03月25日 > /MoHBuKh0

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/4665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000000035040200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【朗報】ゲムスパ「『アサクリシャドウズ』Steam最高同接が64000人を突破し歴代1位の記録樹立!」
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
【朗報】RX9070XTさん、大人気ゲーム弥助でRTX5070Tiを粉砕

書き込みレス一覧

【朗報】ゲムスパ「『アサクリシャドウズ』Steam最高同接が64000人を突破し歴代1位の記録樹立!」
102 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 05:40:02.84 ID:/MoHBuKh0
RDR2オンライン打ち切りの抗議集会の6万3千を超えたのか
どっちもロクでもないことで記録つくってるが
ほんとSteamは笑えるわ
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
371 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 15:46:34.00 ID:/MoHBuKh0
その言い分でケチな女帝が金出すわけない
マップ使いまわすから予算くれ、とか言ったんだろ
ただバイクや視点制限といった自分たちで設けたものと
フィールドのレベリングがまったく嚙み合ってなかった

もっと言えば企画から間違ってるしな
戦闘でも誰が錬金術師なのかまったく見分けがつかないうえ
こいつらがどこから来てなんで調査してるのか
その始まりを全プレイヤーが分からん始末
最初から全員にとって面白いわけがないのも当然なのだ
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
373 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 15:48:30.04 ID:/MoHBuKh0
作中最初から最後まで知らん土地の知らん遺跡ってことになってるがその土地の人種をこいつらはなぜか知ってる前提で話が進むんだよこの素人クソ脚本
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
374 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 15:50:18.57 ID:/MoHBuKh0
これまでのアトリエシリーズでも遺跡探索なんて一部あったが
ライザ2くらいからそれしかなくなって以降のつまらなさといったら
洒落になってない
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
378 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 16:06:42.65 ID:/MoHBuKh0
予算を除いたなにもかもが同人ゲーム以下の品質
女帝が責められる点など何も無い
すぐ数字で分かるだろうが
このタイトルが失敗した要因はハッキリしてる
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
381 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 16:18:21.00 ID:/MoHBuKh0
そして大事な点は
ユーザーから批判を浴びてる戦闘後のカメラだとか
調合ダンスにしろ会話と内容が嚙み合わないにしろ
9割以上のクレームがオープンフィールドと全く関係ない
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
384 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 16:30:23.83 ID:/MoHBuKh0
そこで10年前に発売したゼノクロを見てみると
なんともバイクで走るのが気持ちよさそうなフィールド
この違い
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
387 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 16:35:36.88 ID:/MoHBuKh0
宝物庫が探索で必須になってるのが素人がよくやる失敗作の一つだな
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
388 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 16:36:59.90 ID:/MoHBuKh0
小さな祠にしろ何にも考え無しでレベリングしてたのがこれでもわかる
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
400 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 18:29:21.55 ID:/MoHBuKh0
馬鹿だけど凄いこと出来るってノリのシリーズをシリアスにしようとしたら
まず馬鹿じゃ出来ないところから始めるはずが今度は陰キャの馬鹿

売れない作家の特徴って必ずシリアス=陰キャと思ってるんだよな
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
401 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 18:39:56.83 ID:/MoHBuKh0
ゲームのシナリオ書くようなやつに限ってシリアスになる場面ってのが虐められてるくらいしか思いつかないんだろうが、世の中真顔になる瞬間なんて他にいくらでもあるからな

なのに決まって主人公どころか仲間もいじめられてて、私たち同族だよねだから仲間だよねって依存関係にしたがる
これがもう本当に気味悪くて仕方ない

なによりこの手のJRPGは仲間にするかどうかを選べないから必ず強制だしな
選べたら絶対に仲間にしないのばかりだから困る
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
403 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 18:45:06.53 ID:/MoHBuKh0
もう一度書くが
このタイトルに対するクレームの9割以上は
オープンフィールドと一切関係がない
【朗報】RX9070XTさん、大人気ゲーム弥助でRTX5070Tiを粉砕
77 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 18:58:27.45 ID:/MoHBuKh0
他サイト見てもまったく4060tiに手も足も出てない時点で相手になってない
と思ったら5000シリーズも負けてて笑った、おまえ最新じゃないんかい!
しかも4060tiって下のランクやないかーい
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
409 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 20:13:10.41 ID:/MoHBuKh0
シームレスやシリアスといった言葉から学習し直さないと軌道修正も出来やしないんだから手遅れよ
次は無い
コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」
410 :名無しさん必死だな[]:2025/03/25(火) 20:28:04.99 ID:/MoHBuKh0
まずバグか何か知らんが説明がぜんぜん出てこないからな
杜の強化や残響片をまったく知らない外国人の多いこと
それにいちいち繰り返し何度も愚痴を言ってくる仲間
地図で探索地を眺めてるとしつこく「早く決めろ」と文句を言ってくる
こんな不快なゲームは初めて体験する、探索メインのくせにこの地獄
カメラとか無駄な演出言い出したキリないほど何もかも信じられん劣悪さ
要素のことごとくが悪趣味にもほどがある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。