- 【悲報】年を取ったオタクが「若者向けオタクコンテンツに付いて行けなくなる問題」、ガチで深刻化
538 :名無しさん必死だな[]:2025/03/24(月) 07:44:57.92 ID:e0yituie0 - 名作と言うのは時代が経っても名作には違いない
しかしレトロゲームゆえにUIや演出などがどうしても古いという難点もある それを現代風に蘇らせるのがリメイクなんだが当たり外れは大きい そんな中ロマサガ2はまさに「今の時代にもしこの作品を新作として作るならこうなる」 って言うある種のお手本を示してる感じがする。他のメーカーもどんどん見習ってほしい
|
- 5chの爺さん「小学生に人気のゲーム?マリオとかドラクエだろ?」
153 :名無しさん必死だな[]:2025/03/24(月) 07:46:43.60 ID:e0yituie0 - フォートナイトがPSで出ると決まった頃
スプラキッズがフォートナイト目当てにPSに移るぞなんて言って ホルホルしてたのを覚えてるなw しかし結局はスプラの勢いを奪えなかったようだな しかもその後フォートナイトはswitchにも来てしまったから この辺何も言わなくなったよね
|
- 5chの爺さん「小学生に人気のゲーム?マリオとかドラクエだろ?」
154 :名無しさん必死だな[]:2025/03/24(月) 07:48:19.38 ID:e0yituie0 - つか>>1に挙がってるタイトル殆どが任天堂タイトルだよな
これ出しても任天堂の凄さを再確認してるだけなんじゃあ…
|
- 5chの爺さん「小学生に人気のゲーム?マリオとかドラクエだろ?」
159 :名無しさん必死だな[]:2025/03/24(月) 08:48:51.93 ID:e0yituie0 - >>1ってほぼ全部switchで遊べるゲームだからな
そりゃPSは売れない訳だ
|
- 5chの爺さん「小学生に人気のゲーム?マリオとかドラクエだろ?」
164 :名無しさん必死だな[]:2025/03/24(月) 10:32:43.29 ID:e0yituie0 - ドラクエは何やかんやでビルダーズ・ヒーローズ・モンスターズ
アーケードのカードゲームなどで何やかんやでキッズ層にアピールしてるからな かつてのように小学生の話題の中心にいるような立ち位置では勿論無いのだが それなりの認知度は獲得してると思う その点FFはPSとべったりくっ付きすぎて自爆してしまった感はある
|
- 5chの爺さん「小学生に人気のゲーム?マリオとかドラクエだろ?」
166 :名無しさん必死だな[]:2025/03/24(月) 11:19:38.57 ID:e0yituie0 - ドラクエはPS1の頃から一番売れてるハードで出すと
豪語してたもんな。したたかと言えばしたたかだがw まあ賢い戦略ではある 一方FFはPSと運命共同体になり過ぎた
|