- ゲームに「4k」が必要だと思ってる人って本当に実在しますか?
315 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 08:20:02.00 ID:V7Vbp2FN0 - 殆どの人間の脳は1msの差異は理解できん
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0298007 読んでも、60Hz内でも認識できない人が多いのに
|
- 【朗報】RADEONさん、最悪の世代BlackWell相手に爆売れしてしまう
63 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 08:24:44.92 ID:V7Vbp2FN0 - NVはHPC向けがあるからコンシューマ向けはおざなりだが、それってかつてのIntelと同じ被るんよなあ
実際Huaweiはじめ中華アクセラレーターが台頭してきているし それに枚数が出るのはコンシューマ向けなのよね、それがなかったらファブも新規投資しにくい
|
- ゲームに「4k」が必要だと思ってる人って本当に実在しますか?
317 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 08:41:02.15 ID:V7Vbp2FN0 - >>316
彼らは40歳未満が多いからね 40歳超えると衰えてくから スポーツ選手も肌が若かったり、程よく引き締まった体の人でも40前後で引退になるのはそのため
|
- 【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
719 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 08:45:16.74 ID:V7Vbp2FN0 - 俺も下らないポリコレは嫌いだけれど
アサクリに関しては「古墳荒らしなんて、あり得ない!」とかいう輩が出てきて ああこれは終わったなと思ったよ
|
- 【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
721 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 08:50:50.66 ID:V7Vbp2FN0 - >>661
旭日旗に関しては、東南アジアでもNGだし、FIFAのガイドラインでも振りかざすのはダメだったはず 問題ないというにはあまりにもピュア
|
- ゲームに「4k」が必要だと思ってる人って本当に実在しますか?
320 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 08:53:21.31 ID:V7Vbp2FN0 - スポーツでいうならフェデラーの晩年とかがまさにそれだったな
フルカチ戦でもうまく足は揃えてる、そこまで体は動かせているのに、着弾点や自身のラケットの位置を見誤ってホームラン連発してた あの試合で彼は引退を決意
|
- 【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
762 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 10:35:12.00 ID:V7Vbp2FN0 - >>730
挑発的行為ではなく、差別的行為で そもそも論として禁止されてるが↓ https://farenet.org/uploads/files/Global_guide_to_discriminatory_practices_in_football_2022_screen-online_%281%29.pdf
|
- 【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
764 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 10:40:44.53 ID:V7Vbp2FN0 - >>734
シンガポール国立博物館でもグロテスクな事象の中で堂々掲げられてるけどね ようはそういうイメージを想起させるもの
|
- 【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
766 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 10:44:30.88 ID:V7Vbp2FN0 - 無意味なポリコレなんて嫌いだけど、シャドウズに関しては
「歴史を知らない!」という連中の方も歴史を知らないんだよな 古墳荒らしなんてなかった的な主張をするのは気が狂ってるとしか思えんかったw お前、ウヨ国文学者の安本美典の主張すら読まんのかいと
|
- 【朗報】RADEONさん、最悪の世代BlackWell相手に爆売れしてしまう
73 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 14:24:08.67 ID:V7Vbp2FN0 - Blackwell世代が不安定なのは良い、AdaやAmpereが巻き沿いになってるというか
こっちの方がBwellリリース前からずっと酷い症状なのをどうにかしたほうが良いんじゃないか まあ現状DLSS FG切るのがクラッシュ対策として確立されているが(他にもNPC多い、動き激しい場面は避ける等)
|