トップページ > ハード・業界 > 2025年03月24日 > I9ouJdg70

書き込み順位&時間帯一覧

149 位/4092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20284000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」

書き込みレス一覧

【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
269 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 00:40:40.92 ID:I9ouJdg70
>>261
ゼノブレイドクロスの場合、発売日から35%offのセールを個数無制限期限無期限でやってるのはセール扱いにならないのか
【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
271 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 00:46:39.52 ID:I9ouJdg70
当時のハードを保存すれば今でも遊べるのはPCもCSも変わらんけど
現在の最新の環境で昔のソフトを遊べるか?という意味ではCSは比較にすらならんだろ
PCは環境次第と言うけど、つまり環境次第で遊べるようにする事が出来る
CSは環境をどうしようが100%無理だしな。ユーザーが頑張ってファミコンのROMをリッピングしてswitchで遊べるようにしましたなんて言ったら潰しに来るし
【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
276 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 02:37:07.26 ID:I9ouJdg70
>>275
誰も同じなんて言ってないが突然どうした?

一般的なセールはソフトの発売日からある程度経ってある程度の期間限定なのが当たり前なのに、このソフトの売上本数はセールで稼いだだけだから無効 がまかり取ってるのに
期間も本数も無制限で、かつ発売日から行われている値下げを「セールをしていない本数」扱いするのは全く合理的じゃないよねと言ってるだけ
【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
277 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 02:46:44.50 ID:I9ouJdg70
任天堂以外が
・発売日から
・本数と期間無制限で
・定価の35%off
をしたら、何千万本売れようが「でも投げ売りだ」って除外認定食らうのはもう間違いないよな
発売後しばらく経った後の一時的なセールですら日常的に言われてるんだから、まさか言わないなんて誰も思ってないよな
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
615 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 03:14:42.97 ID:I9ouJdg70
>>598
ゲームのインタビューで
「Benoit: 戦国時代末期は、日本史における大きな転換期です。『アサシン クリード』シリーズは、その歴史描写と緻密な世界再現で知られていますが、『アサシン クリード シャドウズ』でもそのこだわりを発揮できます。
本作は、織田信長のような実在した歴史上の人物や当時の出来事を忠実に描いているので、封建時代の日本を舞台にゲームを楽しみながら、この素晴らしい時代について学ぶことができます。
プレイヤーの皆さんは日本が誇り、日本史上にも活躍の記録が存在する「侍」と「忍」を体験することができるのです。」
と言っていてフィクション要素が全く無いんだなと思うのがお前の中の健常者なのか
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
616 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 03:16:21.20 ID:I9ouJdg70
>>599
海外をネタにした作品なんて無数にあるのに
アサクリだけはフィクション要素があってはいけないんだああって言う方が根拠無さすぎだろ
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
617 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 03:22:00.32 ID:I9ouJdg70
>>565
その内容とやらがどれもこれもいちゃもんだろって話をしているのが全く理解できてないんだな
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
619 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 03:31:51.14 ID:I9ouJdg70
結局クレジットにロック・リーは入ってないみたいだし、
ロック・リーへの文句をゲームについての文脈で言われるのは完全に的外れと確定したがな。
ゲームの中でこの描写があるから問題だって言うならともかく、
ロック・リーの本ではどうたらこうたら、ロック・リーの思想はああだこうだ言われても、ゲームには微塵も関係無いじゃん
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
623 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 03:43:11.90 ID:I9ouJdg70
よくゲーム等への表現の悪影響についての指摘に「現実とゲームは別で区別できないのはおかしい!」とか散々言ってたけど
結局自分たちが一番ゲームと現実の区別が出来てなかったというオチ
区別できないどころか、フィクションですと書かれても現実なんだと思い込んでるからより頭悪い
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
625 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 03:47:32.02 ID:I9ouJdg70
>>622
普通の読解力があればゲームのプレイアブルキャラクターなんだからフィクション要素があるのは当たり前だと認識できる
何故かお前はヤスケの存在が架空か否かに論点をすり替えようとしているけど。
【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
281 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 03:54:41.00 ID:I9ouJdg70
>>279
オンライン加入者に権利があるうちに買わないと35%offで買えなくて損と思わせて買わせるのと何も変わらんじゃん
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
627 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 03:58:07.67 ID:I9ouJdg70
>>626
フィクション要素がゼロですなんて意味合いはどこにも無いな
そもそも>>471も「誤解」だと認識してるんだから、だったら自分の認知を改めるべきであってメーカーを攻撃するのがやるべきことじゃないだろ
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
630 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 04:06:48.51 ID:I9ouJdg70
>>471は「フィクション要素がゼロだと"誤解"していました」って自白をしているのに
何の反論を求めてるんだろう
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
631 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 04:08:51.48 ID:I9ouJdg70
>>629
忠実に再現なんて信長の野望でも言われてるし、それをビッグマウスだと思う理屈を提示すべきじゃないの?
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
632 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 04:11:42.56 ID:I9ouJdg70
忠実に再現!なんて歴史ゲーのテンプレでしかないのに、
急に「フィクション要素が無いと誤解させるビッグマウスだ」とか言い出す奴が出てくるとはUBIも気の毒だな
【朗報】Forbes「アサクリシャドウズ『弥助問題』は虚構だった」
634 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/24(月) 04:16:00.83 ID:I9ouJdg70
そして自分も何の反論を求めているのか提示出来ず、
誤解がどうたらこうたらに"論点を逸らしている"のでありましたっと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。