- 【悲報】超大作"白雪姫"、壮絶な爆死を遂げてしまう
193 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 02:02:13.37 ID:VCRyuBsy0 - >>134
白雪姫なんぞ最初のディズニー映画が原作のグリム童話から100年以上経ってからだぞ その最初のディズニー映画も今から90年位まえの1937年 今の子供にはウケないとかその時の流行りにしか興味ねー奴がずっといい続けても生き残ってきた古典なんだよね
|
- 株式会社ポケモンってゲームで儲けた金を何に使ってんだ?
108 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 02:28:52.81 ID:VCRyuBsy0 - >>95
お金を使いまくってクオリティ上げる事を重視して面白さ、楽しさが疎かになってアレとかポークンみたいなの作っちゃったり、ワイルズみたいにクオリティ上げた皺寄せでボリュームが極端に減ると満足どころか失望するからな クオリティ上げれば全てが解決するって短絡的な思考で失敗をしないようにしてんだから、楽では無いだろうよ
|
- 【悲報】年を取ったオタクが「若者向けオタクコンテンツに付いて行けなくなる問題」、ガチで深刻化
426 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 02:36:26.74 ID:VCRyuBsy0 - >>16
若者は昔のコンテンツ知らねーし体験してないから 前に見たことのあるようなモノばっかりだ、って感じるようになったら自分がおっさんになったって事なの
|
- 【悲報】年を取ったオタクが「若者向けオタクコンテンツに付いて行けなくなる問題」、ガチで深刻化
428 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 03:09:48.72 ID:VCRyuBsy0 - >>399
初代ガンプラブームの頃は、子供でも積んどく奴が結構いたんだわ 入荷日に並んで買うのが普通で簡単には手に入らんかったから、完璧に作りたいって気持ちが強すぎてなかなか手をつけられないまま次を買っちゃって貯め込む奴が結構いたんだよな それがその気性のまま大人になったんだろ
|