- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
3 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 13:10:58.33 ID:7X+89CSX0 - ひどい増長慢
いつそんな幻想にとらわれたんだ?
|
- 【弥助】UBI「今後のアップデートで、PS5ProにはTAAよりも常に優れてるPSSRを追加します」
15 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 13:11:41.57 ID:7X+89CSX0 - >>8
自分も えっ??? ってなったわ
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
14 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 13:27:29.21 ID:7X+89CSX0 - >>6 >>11
日本人はこういうのが好きなんやろう アジア圏の和ゲー好きは、こういうのが好きなんやろう を徹底して作りこんでるからな ~スタレ~ゼンゼロ と出る度に 『ここは手を抜いても問題ないだろ』 って手抜きが散見されるけど、実際に問題にされてないからな マーケティング能力すんごいわ
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
23 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 13:40:40.21 ID:7X+89CSX0 - >>17
これまた熱意とこだわりが凄いけど、 ビジネス的にはニッチなところ攻めてるなぁ これにノスタルジックを組み込んで、何かの要素がバズれば 日本人にも小ヒットするんだろうけど・・・
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
25 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 13:42:42.00 ID:7X+89CSX0 - >>20
カプコンは大昔からアメリカ並のバタ臭さで作ってたの本当に凄いと思うわ それが今の強みにもなってるが 日本人ウケするタイトルと、日本人ウケ悪いけど海外ヒットする二足わらじ ビジネスセンス凄い
|
- 【朗報】PC版ゼノブレイドクロスDE、modで60fpsやウルトラワイドに対応
31 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 13:50:51.02 ID:7X+89CSX0 - >>2
>>11 違法性の認定が非常に難しいから、法的な対応って不可能に近いんよ
|
- 【朗報】PC版ゼノブレイドクロスDE、modで60fpsやウルトラワイドに対応
32 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 13:53:14.09 ID:7X+89CSX0 - >>29
合法的な吸出しが可能な手段が容易に手に入ってしまう時点で PCでプレイしてるのを許諾された手段で配信してる状態に 法的なイチャモン付けるのって事実上お手上げな状態だからねぇ
|
- ケンノスケ「ゼノブレイドクロスはジャンプも出来ないショボいゲーム」
2 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 13:54:19.64 ID:7X+89CSX0 - DQ11 はジャンプ出来て素晴らしかったな
|
- 【朗報】PC版ゼノブレイドクロスDE、modで60fpsやウルトラワイドに対応
35 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 14:03:46.76 ID:7X+89CSX0 - >>33
その時は電気的保護手段の回避 が違法性の根拠となっておらず 基本的にROMデータを手に入れる方法が違法なダウンロード以外になくて それを使うことを前提になってたことで、違法性の助長となっていたから 販売行為の差し止めが許された
|
- 【朗報】PC版ゼノブレイドクロスDE、modで60fpsやウルトラワイドに対応
37 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 14:05:36.36 ID:7X+89CSX0 - >>34
どうあがこうが逮捕状を裁判所が出してくれない状態、というだけ
|
- 【朗報】PC版ゼノブレイドクロスDE、modで60fpsやウルトラワイドに対応
41 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 14:12:04.08 ID:7X+89CSX0 - >>40
違法行為を一切せずに行っている可能性がそれなりにある時点で あいつは犯罪者! と 決めつけ は出来ないというだけ 違法行為そのもの配信してたら、そらメーカーも警察もノータイムで動けるさ
|
- 【朗報】PC版ゼノブレイドクロスDE、modで60fpsやウルトラワイドに対応
47 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 14:19:53.00 ID:7X+89CSX0 - >>42
被害額と損害(賠償)額は別の概念なのと CESA調査でマジコン当時の6年間だけで 日本国内だけで9540億円 海外含めて3兆8100万円 と推計発表、との日経記事
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
36 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 14:23:06.06 ID:7X+89CSX0 - >>34
それ映像作品全体に言えちゃうのよね 成熟した体制で作られてる映画やドラマの方が何倍もマシじゃね? って
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
44 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 14:35:39.07 ID:7X+89CSX0 - >>40
ビジネス観点としてあれだけ儲かってる源泉はどこにあると推測する? 和ゲーが太刀打ちできないのは、日本人にとって シナリオも遊びとしてもゴミ 以上に、どんな魅力があるから金を払って遊ばれてる?
|
- 【朗報】PC版ゼノブレイドクロスDE、modで60fpsやウルトラワイドに対応
73 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 15:03:21.05 ID:7X+89CSX0 - >>69
日本の法律に遵守しながら ・ 事実の表示 ・ 行為の正当性の例示 ・ 禁止行為 をキッチリと並べてるけど 法でカバーされてない隙間色んなところにあるから仕方ない
|
- 【朗報】PC版ゼノブレイドクロスDE、modで60fpsやウルトラワイドに対応
76 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 15:05:22.98 ID:7X+89CSX0 - >>74
キーがバレてるから割られてるのよ PS3でも起こった
|
- 【朗報】PC版ゼノブレイドクロスDE、modで60fpsやウルトラワイドに対応
82 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 15:07:26.30 ID:7X+89CSX0 - >>78
私は指摘された人とは別人だから そして、別のレスでコピーガードの 事実の表示 と私は説明している
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
76 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 15:21:26.94 ID:7X+89CSX0 - >>73
権利に五月蝿い日本企業は委託することは無いかと しかし買収されて好き勝手にやられることは起こるだろう
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
82 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 15:25:08.37 ID:7X+89CSX0 - >>80
オンギーの延長だろうが、任天堂ハードでの小遣い稼ぎすら禁止されたら案の定
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
91 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 15:37:12.33 ID:7X+89CSX0 - >>89
日本人大衆向けのゲーム が本当に少なくなって 特定嗜好のニッチ (でも儲け少ない、海外狙うがイマイチ) ごく一部のジャブジャブ課金してくれる人特化 (ボロ設け) という選択と集中なってしまってるのがな 一部の往年シリーズと任天堂とインディばかりになるのもしゃーない
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
93 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 15:40:13.61 ID:7X+89CSX0 - >>92
そのモノリスのゲームも、関わったスタッフの人数でいうなら 外注で社内メンバーの20倍くらいの人数がスタッフロールで並ぶ
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
102 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 15:57:23.48 ID:7X+89CSX0 - >>98
外需求めて内需捨てて そして外需を得られないんだから ただの素人ビジネスによる自滅かと
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
108 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 16:05:09.18 ID:7X+89CSX0 - >>106
差別化なんだろう それにより大衆が手に取ってくれなくなり、 さらに差別化を推し進める負のスパイラル
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
4 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 16:06:38.78 ID:7X+89CSX0 - 独自ストアでいいんじゃね?
Steam って楽天的なショーケースとしての意味合いが強力だから 他社が使わざるを得ないわけだけど、任天堂は独自でやれちゃうから
|
- 5chの爺さん「小学生に人気のゲーム?マリオとかドラクエだろ?」
9 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 16:15:19.04 ID:7X+89CSX0 - もう Switch だけでいいんじゃないかな
ってレベルの市場シェアだな
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
16 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 16:21:20.90 ID:7X+89CSX0 - MSは独自ストアあるのに
誰も使ってくれないから Steam に出さざるを得ないだけで 本当に頭悪い Windows用のソフトですら、ストアでまるで売れないんだから
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
113 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 16:23:07.84 ID:7X+89CSX0 - >>112
金をジャブジャブ出してもらうのに必要なこと を徹底してる 日本の企業は、消費者が欲しいとも思わない、クリエイターが作りたいもの作ってるだけのせいで経営者も頭痛かろう
|
- 【朗報】PC版ゼノブレイドクロスDE、modで60fpsやウルトラワイドに対応
100 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 16:36:24.37 ID:7X+89CSX0 - >>98
法律に書かれてる条文はシンプル (以下は補足説明のかっこ書き部分は除去) 著作権法 第三十条(私的使用のための複製) 著作権の目的となつている著作物は、 個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。 第二項 技術的保護手段の回避により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、 その事実を知りながら行う場合
|
- 5chの爺さん「小学生に人気のゲーム?マリオとかドラクエだろ?」
32 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 16:40:15.75 ID:7X+89CSX0 - >>22
日本で売るためにいちから作り直すビジネス判断が出来れば挽回も出来るんだろうけど 追加予算は出さない、今できているものをなるべく流用して、 手抜きできるところは徹底的に手抜きして、 出来れば海外でも売れるように! なんて厳命した体制だろうからねぇ
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
119 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 16:41:37.58 ID:7X+89CSX0 - >>114
売れてない要素まで積極的にマネするんだから凄い
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
42 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 16:45:52.26 ID:7X+89CSX0 - 独自プラットフォームをやろうとして失敗している企業がいっぱいあるが
なぜ失敗しているのか、利用者増やせないのか、無料ばら撒きしても効果ないのか その辺の事情を理解してるとな
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
122 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 16:47:45.75 ID:7X+89CSX0 - >>120
アイマスはアケマス、箱マスのころから映像の作りについてはブレてないな
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
81 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 17:06:42.13 ID:7X+89CSX0 - >>66
ドラクエの権利自体はアーマープロジェクトが持ってて それを 『ゲームとしてビジネスする権利』 をエニックスが独占的に持ってる のと同じ関係で ポケモンはゲーフリのもの キャラクタデザインはクリーチャーズ その 『ゲームビジネス』 については任天堂 その他の判断は 株ポケ、売上や利益の分配は株ポケから3社 という関係。 ゲームも33%ずつというわけじゃない
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
88 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 17:08:23.90 ID:7X+89CSX0 - >>75
独自ストアで、プラットフォームビジネスが成り立たせられないから 多くのメーカーが独自のカートシステム作れても 楽天でオンライン販売せざるを得ないのと同じよ
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
128 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 17:09:34.31 ID:7X+89CSX0 - >>123
自分たちの生活の糧や飯のタネの扱いが酷いな ブランドビジネスもメーカーとしても失格
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
94 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 17:11:35.94 ID:7X+89CSX0 - >>89
売り上げの30%をショバ代として取られちゃうよ
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
99 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 17:13:52.21 ID:7X+89CSX0 - >>95
ストアのショーケースにどんなタイトルが並ぶの? Steam にも大半のタイトルが並んでる中で、敢えて(メーカー、消費者それぞれが) PSストアを敢えて使うメリットは?
|
- ポケモンがどれだけ売れても、他のコマンドRPGの普及に全く繋がらない理由って何?
2 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 17:14:48.99 ID:7X+89CSX0 - それは ポケモン としての弱点なの?
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
116 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 17:23:24.74 ID:7X+89CSX0 - >>112
他のプラットフォームや、 独自のストアでは誰も買ってくれないから 売り上げの 30% をショバ代で取られようが ショーケースに並んで検索して出てくる大手サイトを使わざるを得ないのよね 特に値下げも禁止されるとね
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
133 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 17:30:55.14 ID:7X+89CSX0 - >>130
big.LITTLE構成でスペック上がってきてるけど ゲーム用途(GPU制御)はどうあがいてもARMでは無理なんよ これはアーキテクチャ上どうしようもない (x86がモバイルでポンコツなのと逆で)
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
144 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 17:40:59.59 ID:7X+89CSX0 - >>139
それはモバイル用チップ (SoC) や AI 向けの、マルチコアが許されるシステムの話であって 消費電力でぶん殴るゲーム用でARM使ってもショボいことにしかならんのよ PCゲームはシングルコア性能がボトルネックになって足を引っ張りまくるので
|
- ポケモンがどれだけ売れても、他のコマンドRPGの普及に全く繋がらない理由って何?
17 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 17:48:30.05 ID:7X+89CSX0 - >>14
いろんなJRPGが出てきてる中での、ポケモンが独自色だしただけの後発組だしな
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
151 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 17:53:03.78 ID:7X+89CSX0 - >>149
パブリッシャたる任天堂におけるメリットは?
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
159 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 18:02:49.26 ID:7X+89CSX0 - >>152
ストアの話ちゃうんけ? スマホ向けが iPhone と Android の独占 PC向けが Steam の独占 は崩れることはないという話で 任天堂だけは、他メーカーのように依存する必要もなくわが道を行く (販促向けのスマホアプリはしゃーないけど)
|
- ポケモンがどれだけ売れても、他のコマンドRPGの普及に全く繋がらない理由って何?
28 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 18:04:36.74 ID:7X+89CSX0 - >>27
任天堂除いてCSゲーは 旬 が極端すぎるんよ 数年がかりで作って1年かけて宣伝して 話題が1週間ほどで、1か月も過ぎると影も形もなくなるって なんだよ
|
- 【予言】任天堂は絶対にSteamにソフトを出す
166 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 18:07:33.92 ID:7X+89CSX0 - >>162
独自ストア作っても、PC向けプラットフォームビジネスが成り立たないからしゃーない
|
- ポケモンがどれだけ売れても、他のコマンドRPGの普及に全く繋がらない理由って何?
37 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 18:18:13.54 ID:7X+89CSX0 - >>33
ポケモンのマネをしてるのに売れないタイトルがあれば ポケモンは主張のアドバンテージにならない という話にもなるけど、 ポケモンとは似ても似つかない面白さが行方不明な誰得 なコマンドRPGばかりだから、そりゃオワコンジャンルされるだろ なんで売れるゲームとしてのオーソドックスなの作らないだか
|
- ポケモンがどれだけ売れても、他のコマンドRPGの普及に全く繋がらない理由って何?
39 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 18:19:30.13 ID:7X+89CSX0 - >>38
DQ12 では大人向けとして洋ゲーみたいなクリーチャー化を目指してたらしいが・・・
|
- 何だかんだでトゥーンレンダリングの技術では日本の会社が最強だよな?
131 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 18:54:44.81 ID:7X+89CSX0 - >>129
多くの人に手に取ってもらう為にバランスよく作りこむのはエンタメの基本よな
|
- 正直にパソコンでエミュった事ある任天堂のハードを書くスレ
2 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/23(日) 19:02:47.30 ID:7X+89CSX0 - NES SNES
GB GBA DS だけかな 旧作のチートコードやLuaスクリプトも大量に配布してる
|