トップページ > ハード・業界 > 2025年03月22日 > D/qPbt9Q0

書き込み順位&時間帯一覧

316 位/4076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000402100010100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【PS5Pro】次世代機予想スレ130世代目 【PS6】
【悲報】年を取ったオタクが「若者向けオタクコンテンツに付いて行けなくなる問題」、ガチで深刻化
石破茂ってアサクリ買ったの?
アサクリシャドウズ「主人公の『なおえ』は絶対に性的搾取されない全くシコれないデザインにしました」

書き込みレス一覧

【PS5Pro】次世代機予想スレ130世代目 【PS6】
30 :名無しさん必死だな[]:2025/03/22(土) 10:02:07.46 ID:D/qPbt9Q0
NVIDIA DGX Spark
$2,999
GPU Blackwell Architecture
CPU 20 core Arm, 10 Cortex-X925 + 10 Cortex-A725 Arm
Tensor Performance1 1000 AI TOPS
System Memory 128 GB LPDDR5x, unified system memory
Memory Interface 256-bit
Memory Bandwidth 273 GB/s

普通のゲームだとPCで十分説が言われてるけどLLM処理に関してはNVIDIAすらdGPUより専用設計のArm SoCを強化しつつあるから次世代高性能CS機を作る必要性は十二分にある。Switch2の性能じゃ性能不足だし
AMDかIntelかは知らんけどこういう方向性のPS6世代のXboxは確実に開発してると思うよ
【悲報】年を取ったオタクが「若者向けオタクコンテンツに付いて行けなくなる問題」、ガチで深刻化
4 :名無しさん必死だな[]:2025/03/22(土) 10:03:18.19 ID:D/qPbt9Q0
逆じゃないの?
モンハンがむしろ日本の高齢化や海外向けにRPG化してPSP若者の若者が付いていけなくなってる感じ
【悲報】年を取ったオタクが「若者向けオタクコンテンツに付いて行けなくなる問題」、ガチで深刻化
9 :名無しさん必死だな[]:2025/03/22(土) 10:04:49.27 ID:D/qPbt9Q0
>>4
ごめんミス、PSP世代の若者
高齢化でむしろ携帯機が死んだんだし
【悲報】年を取ったオタクが「若者向けオタクコンテンツに付いて行けなくなる問題」、ガチで深刻化
11 :名無しさん必死だな[]:2025/03/22(土) 10:07:02.82 ID:D/qPbt9Q0
>>7
携帯機モンハンとか?
若者がむしろPS据置きRPG文化についていけてないイメージだわ
【PS5Pro】次世代機予想スレ130世代目 【PS6】
33 :名無しさん必死だな[]:2025/03/22(土) 12:26:06.90 ID:D/qPbt9Q0
リークで出てるxboxの後方互換がなんなのかはわからないけど現実的にはシリーズXのDirectX引き継ぎなのは確実だろう
それが作れるのはAMDとIntelしかいないからAMD契約してないのが本当ならArcベースのAPUなのかな
Intel1.8だと設計から製造まで米国内で完結できるからリークは少なくなるね
石破茂ってアサクリ買ったの?
11 :名無しさん必死だな[]:2025/03/22(土) 12:43:49.84 ID:D/qPbt9Q0
>>10
石破本人がエアプでアサクリの話したんだからセーフだろ
ひろゆきの核兵器のスレ立ててるやつに言えば?
【PS5Pro】次世代機予想スレ130世代目 【PS6】
35 :名無しさん必死だな[]:2025/03/22(土) 13:04:57.60 ID:D/qPbt9Q0
>>31
1個上のコメントのNVIDIA DGX Sparkはwindows入らないカスタムOSだけどAsusブランドでも同じやつが出てるんだよな
Xboxシリーズの直系の後継機もOEMなんじゃないかと予想してる
【PS5Pro】次世代機予想スレ130世代目 【PS6】
36 :名無しさん必死だな[]:2025/03/22(土) 17:17:08.81 ID:D/qPbt9Q0
次世代XboxもDirectMLが足を引っ張るみたいなことは起きそうなんだよな
サーニーの話からしてPS6は確実にROCmに最適化されたハードになるので結構期待してる
アサクリシャドウズ「主人公の『なおえ』は絶対に性的搾取されない全くシコれないデザインにしました」
60 :名無しさん必死だな[]:2025/03/22(土) 19:08:14.39 ID:D/qPbt9Q0
>>55
これがリアルじゃないって無理があるよな
どうせ普段は不知火舞で遊んでるんやから「ゲームなのにリアルに寄せる必要がない」って言うべきや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。