トップページ > ハード・業界 > 2025年03月20日 > RcHycYRG0

書き込み順位&時間帯一覧

162 位/4404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000122120011500218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【朗報】弥助発売!
【朗報】桜井「日本のゲーム業界はアメリカに合わせる必要は無い」がバズる
【悲報】UBI、アサシンクリードシャドウズのファミ通の初週販売本数予測
【休日特集】大人気RTX4060てすんごいな!そりゃPC一択にもなるか
白人至上主義の桜井が何を言っても説得力がない
【疑問】アサシンクリードシャドウズの問題って結局なんだったんだ?
週刊少年サンデー編集長「ジャンプにめちゃくちゃ勝ちたい!どうすればいいですか?」
【悲報】UBIソフト 🏢💥★1

書き込みレス一覧

【朗報】弥助発売!
7 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 00:15:48.76 ID:RcHycYRG0
YSK!YSK!YBC(ヤマザキビスケット)じゃないよ!ヤスケ!
【朗報】桜井「日本のゲーム業界はアメリカに合わせる必要は無い」がバズる
378 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 11:52:40.81 ID:RcHycYRG0
>>1
>>79
WAYBACK MACHINEでサイトのサルベージしたら出てきた。

choke-point.com|日本語訳(サイト閉鎖)記事タイトル:2012年06月20日(水)Team Ninja早矢仕氏が『Ninja Gaiden III』への批判にコメント「日本風のハンバーガーを作ってしまった」
https://web.archive.org/web/20130522103026/http://www.choke-point.com/?p=11685
gamasutra.com|英語の本ソース(サイト閉鎖)記事タイトル:Serving 'damn good sushi' is the Japanese developer's path, says Team Ninja(サイト閉鎖)
https://web.archive.org/web/20130512090717/http://www.gamasutra.com/view/news/172492/Serving_damn_good_sushi_is_the_Japanese_developers_path_says_Team_Ninja.php
【朗報】桜井「日本のゲーム業界はアメリカに合わせる必要は無い」がバズる
422 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 12:48:15.43 ID:RcHycYRG0
>>395
>>398
フロムゲーなんて外側が欧米「風」(ドラゴン、甲冑騎士、魔法使い、お城)で、中身はゴリゴリの日本風(アニメ漫画ゲームのノリやお約束、演出、キャラクター、台詞回し)が入った和ゲーだ
この逆バージョンはUBIのアサシンクリードシャドウズなので分かりやすい。シャドウズは外側は日本風(侍、忍者っぽい)だが、中身はフランスの多様性精神(ポリコレDEI、黒人優遇、フェミニズム主張、LGBT賞賛)のポリコレ満載の洋ゲー
【朗報】桜井「日本のゲーム業界はアメリカに合わせる必要は無い」がバズる
427 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 12:50:38.66 ID:RcHycYRG0
>>420
ヒロアカも外側がアメリカンコミック風のキャラクターが多いが
キャラクターの中身(性格、行動原理、心理状態、台詞回し)が日本のキャラクターなんよ
外側アメコミ風で欧米読者にフックかけて、中身見た時日本風だと気づく
日本だってそういう物沢山あるじゃん。食事だったらナポリタンとか
【悲報】UBI、アサシンクリードシャドウズのファミ通の初週販売本数予測
1 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 13:31:11.03 ID:RcHycYRG0
ゲハ民で予想しよう

因みにAmazonランキング1位だったスカルアンドボーンズは6635本だった。
アサクリ弥助はAmazonランキング2位だから凄いことになりそう

【ソフト&ハード週間販売数】『マリオvs.ドンキーコング』が首位を獲得! Switch『英雄伝説 黎の軌跡』、PS5『スカル アンド ボーンズ』もトップ10入り【2/12〜2/18】
https://www.famitsu.com/news/202402/22335483.html
7位(初登場) PS5 スカル アンド ボーンズ
6635本(累計6635本)/ユービーアイソフト/2024年2月16日
【悲報】UBI、アサシンクリードシャドウズのファミ通の初週販売本数予測
6 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 13:46:39.45 ID:RcHycYRG0
通常版が販売数3桁だったら
炊飯器でナポリタン作るわ
【休日特集】大人気RTX4060てすんごいな!そりゃPC一択にもなるか
75 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 14:33:27.72 ID:RcHycYRG0
>>1
なんのゲーム?
CPU GPUの消費電力の表示ない?
白人至上主義の桜井が何を言っても説得力がない
3 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 15:44:57.84 ID:RcHycYRG0
>>1
そういえばサークライって褐色肌の主人公のキャラゲー出したことないよな
まぁカービィ桜井に限らずマリオ宮本氏もゼルダ青山だよな?
ゲームにこのクラスの漫画家やアニメ監督も黒人主人公キャラ1人も出さないね。鳥山明、高橋留美子、宮崎駿、新海誠
白人至上主義の桜井が何を言っても説得力がない
7 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 15:54:11.54 ID:RcHycYRG0
まぁ2025年になって日本人クリエイターが
「黒人には血と涙の歴史があるから、アニメ漫画ゲームの黒人キャラに出そう」
「黒人は可哀想だから黒人を日本のアニメ漫画ゲームに出して現実の問題を解決させよう」
こういうやり方は本来ダメだし危険。ポリコレ団体に利用されるだけ
ことわざでも「庇を貸して母屋を取られる」ってあるこういうのは黒人は自分たちで漫画家を目指し、黒人が描いた黒人の為の漫画を作るべき。小さなことから大きくなり文化になる
近道しようと他人種が成功したIPに黒人ねじ込ませても共感は得られん
【疑問】アサシンクリードシャドウズの問題って結局なんだったんだ?
1 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 18:53:40.09 ID:RcHycYRG0
Steamレビューもそこそこ
売上もそこそこ
ゲームの面白さも「意外と」良い

お菓子な東大准教授とトーマス・ロックリーの一味を炙り出せたのは良いが
結局ネトウヨの暴走だったんか?それとも巨大な「弥助」ビジネスの前触れ?
週刊少年サンデー編集長「ジャンプにめちゃくちゃ勝ちたい!どうすればいいですか?」
9 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 19:27:16.58 ID:RcHycYRG0
ここ数年サンデーってコナンとフリーレン以外話題にならないな
少年ジャンプはヒーローアカデミア、チェンソーマン、スパイファミリー、マッシュルのOP、ダンダダン
とか定期的なヒットが出る
サンデーモジャンプも親会社が同じなのにここまで差がでるのね
悲惨なのはマガジンとかチャンピオン出版社だな。進撃の巨人以降メガヒットがない
週刊少年サンデー編集長「ジャンプにめちゃくちゃ勝ちたい!どうすればいいですか?」
38 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 20:16:31.88 ID:RcHycYRG0
>>21
少年ジャンプはSwitchではなくラストオブアスの大ヒットに憧れたスクエニだぞ
少年サンデーはコーエー・テクモに例えるのがいい
漫画業界は任天堂と洋ゲー勢力(マインクラフトとか)が存在しない弱い市場だぞ
鬼滅の刃の興行収入500億で喜んでいるがファークライ5は初週で500億稼いでいるんだが、市場規模が違いすぎる
週刊少年サンデー編集長「ジャンプにめちゃくちゃ勝ちたい!どうすればいいですか?」
43 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 20:21:43.75 ID:RcHycYRG0
>>1
ドラえもんやアンパンマンで育った未就学児が次に触れる娯楽がもう漫画ではなく終わりがあるTVゲームだから
任天堂は5歳から95歳まで楽しめるゲームがあり、1作品で区切りよく終わる
刺激的なゲームをやりたいなら洋ゲーのマインクラフトやAPEX、フォートナイト、ファークライがある
USJで人気のカプコンのモンスターハンターやバイオハザードもある
スクエニもなんだかんだでブランド力あるし、今後リカバリーが効く

漫画はとにかく終わるのが長いんよ。子供が歳とるまで終わらないものもある。そして一つの作品を水増しで引き延ばしている。DLCのレベルではない
週刊少年サンデー編集長「ジャンプにめちゃくちゃ勝ちたい!どうすればいいですか?」
47 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 20:27:40.25 ID:RcHycYRG0
少年ジャンプもサンデーもそうだけど
売れ筋漫画やグロゴア身体欠損描写で釣って海外読者に意識しているのが多すぎ。女オタクも釣っているな
「かわいい絵柄で実は悲惨な死に方、境遇になります」← ゲーム業界と同じで一般層は普通見ない
2010年代にTESスカイリムとフォールアウト3、ラストオブアスの大ヒットに憧れた和ゲーサードと同じことしている
週刊少年サンデー編集長「ジャンプにめちゃくちゃ勝ちたい!どうすればいいですか?」
48 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 20:31:48.29 ID:RcHycYRG0
>>47
進撃の巨人のメガヒットで海外意識したのかもしれん
鬼滅もその影響ありか
週刊少年サンデー編集長「ジャンプにめちゃくちゃ勝ちたい!どうすればいいですか?」
61 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 20:43:32.34 ID:RcHycYRG0
>>52
海外製が世代超えてずっとジャンプを購入してくれるのは浅いと思う
そのうち自国で作った自国産のマンガっぽいものがでてくるよ
中国が日本スタイル取り入れて中国人が作った中国人のための中国人のノリとお約束がある原神みたいにね。ゲームと同じ
週刊少年サンデー編集長「ジャンプにめちゃくちゃ勝ちたい!どうすればいいですか?」
103 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 23:07:38.21 ID:RcHycYRG0
>>98
>>38のラスアスに例えるのは進撃の巨人だよ
【悲報】UBIソフト 🏢💥★1
1 :名無しさん必死だな[]:2025/03/20(木) 23:59:26.79 ID:RcHycYRG0
アサクリ弥助の開発費4.5億〜
延期のしたせいでコンコード並みかそれ以上、600億円の弥助
Steamから見ると開発費回収は確実にできず
UBIランチャーのやたら更新されてる
UBI Connect サーバー経由のデジタル版ゲーはレンタル(所持)利用停止になるか?

一応スレ立てとく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。