- IGNJ「シャドウズは確かに日本らしさが脱色され著作権問題の課題があるが、グチグチ言うな」
28 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 10:30:32.95 ID:rnbrkemv0 - ”ゲーム的な理由を含めたさまざまな事情で脚色されていたり、本来とは異なる形で表現されている部分”
が大量にあっても許されたどころか絶賛されたツシマって前例があるんだよな ゲーム内容とか黒人主人公を批判してるのは日本人より海外の既存アサクリファンで 少なくとも日本人が批判してるのはゲーム内容と言うよりそれに対するUBIの差別仕草だからな
|
- IGNJ「シャドウズは確かに日本らしさが脱色され著作権問題の課題があるが、グチグチ言うな」
42 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 10:43:39.41 ID:rnbrkemv0 - まぁ今更どんな情報戦やろうが精神的勝利やろうが、大ヒットとかは絶対にないからなぁ
どうせそこそこ売れるとか、カイガイガーとか謎の擁護する奴いるけど シャドウズに求められてるのはそこそこ売れるとかじゃないからな、大ヒット以外はUBIの負けだよ
|
- ゼノブレイドクロスのメタスコア88wwwwwwwwwwwwwww
742 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 10:50:49.07 ID:rnbrkemv0 - 個人的にはシリーズで一番好きなタイトルだけど88は高すぎるよな
UIなんかはかなり改善されてるっぽいけどゲーム自体の作りはかなりクソゲーよりだし、フィールドも現代の基準だと桁違いに飛びぬけてるって程でも無いし
|
- IGNJ「シャドウズは確かに日本らしさが脱色され著作権問題の課題があるが、グチグチ言うな」
60 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 11:06:08.21 ID:rnbrkemv0 - >>57
俺もヴァルハラまでは全タイトルやってるんだけど、これファンほど文句言いたくもなるってのが当たり前なんだよな アサクリレッドって発表されたときはテンション爆上がりだったんだけどなぁ
|
- IGNJ「シャドウズは確かに日本らしさが脱色され著作権問題の課題があるが、グチグチ言うな」
222 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 17:00:42.06 ID:rnbrkemv0 - ”「おもしろいゲームを作ること」に注力する”ってDEI傾倒にブーメラン投げてるのがまた面白いわな
自分の信じる権利は守られるべき、他の権利はそのために譲られるべき DEI活動家の主張そのままでホント草
|
- IGNJ「シャドウズは確かに日本らしさが脱色され著作権問題の課題があるが、グチグチ言うな」
230 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 17:19:50.59 ID:rnbrkemv0 - >>227
DEIで爆死と言えばコンコード思い浮かべる人多いだろうけど スタジオファンもタイトルファンも多いはずのドラゴンエイジってIPが爆死したことの方がやばいんだよな 欧米特に米だとゲーマーのDEI嫌悪かなり極まってきてるわ
|
- 皆ワイルズやってる中、明後日からゼノクロやる奴www
409 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 18:51:26.21 ID:rnbrkemv0 - ゼノクロ買う様なゲーマーが未だにがっつりワイルズやってる訳ねーんだよな
なんなら間に1〜2本軽いゲーム挟んでゼノクロってぐらいやろ ソースは俺、ワイルズ40時間くらいで一旦アプデまで寝かせて如く8外伝終わらせてエンダーマグノリアやってるわ
|
- 【アサクリ弥助問題】石破首相「泣き寝入りはしない」→デイワンパッチで破壊不可、民間人流血なしに
65 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 18:58:59.08 ID:rnbrkemv0 - ちゃんとアサクリの伝統守って作ってればこんなことでいちいち言われることも無かったのにな、ホントバカだわ
弥助主人公はDEIでまだ分かるんだけど、一般人を普通に殺せるようにしたのはマジでなんでなんだろうな やっぱ差別かねぇ
|