トップページ > ハード・業界 > 2025年03月19日 > 7Mws7os10

書き込み順位&時間帯一覧

227 位/4311 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000042004000102000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
グラフィックを求め電気屋巡りをした結果衝撃の事実!?売り場にある9割がFHDの60hz
ユミアのアトリエ、これ微妙じゃね?
庵野秀明「今5作品の脚本書いてる。シン・仮面ライダーの続編も作るから楽しみに待ってて!!」
【悲報】アニメ調の和ゲー需要のほとんどが中華ソシャゲに取られてしまう
ゲーム業界って全体的に開発スピード落ちてるよな
【訃報】モンハンワイルズさん、早くも逝くwwwwwwwww

書き込みレス一覧

グラフィックを求め電気屋巡りをした結果衝撃の事実!?売り場にある9割がFHDの60hz
132 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 09:23:25.00 ID:7Mws7os10
TVだとFHDどころかHDも普通に現役だし
地上波TV視聴だとそれで十分だからね
日本は不景気だから新型機種への更新が進まないのかもしれんけど
グラフィックを求め電気屋巡りをした結果衝撃の事実!?売り場にある9割がFHDの60hz
137 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 09:31:50.89 ID:7Mws7os10
今は使ってない10年前のHDTVの中古価格を調べたら予想外に高かったというのもあったし
モニターやTVの高解像度化はあまり進まず更新も滞ってる様に見える
ソニーやMSの想定ほど4K化は進んでいないと思うよ
グラフィックを求め電気屋巡りをした結果衝撃の事実!?売り場にある9割がFHDの60hz
142 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 09:40:31.73 ID:7Mws7os10
PS5やXBOXSも5年落ちハードだから景気のいい時代ならすでに型落ちだけど、未だに4K性能をフルに発揮したソフトは一部だし
Winndows11への更新が進まないのと同じで、経済停滞のせいで大企業の思惑の様には物事は動いていない
グラフィックを求め電気屋巡りをした結果衝撃の事実!?売り場にある9割がFHDの60hz
147 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 09:51:40.90 ID:7Mws7os10
ゲーム業界や家電業界は割とわかりやすいんだけど、これが西側諸国の「ソ連化」なんよ
旧共産圏諸国の方が20世紀の資本主義諸国の様で、日本や米欧はソ連崩壊直前のような逆転した衰退状況になってる
大企業が新製品への更新を必死に盛り上げようとしても市場が動かない
ユミアのアトリエ、これ微妙じゃね?
480 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 10:21:00.73 ID:7Mws7os10
戦闘は最低難易度にして素材集めとハウジングやるゲームじゃないの
アトリエで高難易度の戦闘とかないでしょ
ユミアのアトリエ、これ微妙じゃね?
483 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 10:35:15.35 ID:7Mws7os10
錬金術師は錬金術の研究そのものが目的だから、自分で戦闘すること自体違和感はあるし
初代から戦闘はあったから入れてるんだろうけど、メインにするのはおかしいし高難易度にするのは馬鹿げている
オープンワールドと素材収集要素は割と相性はいいと思うけど
庵野秀明「今5作品の脚本書いてる。シン・仮面ライダーの続編も作るから楽しみに待ってて!!」
45 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 13:11:33.49 ID:7Mws7os10
最近の庵野作品はファンメイド二次創作だと自分から宣言してるのでそこまで不快ではないかな
ウルトラマンも仮面ライダーも原作を否定している訳じゃないから、庵野アレンジが気に食わなければ無視しても問題ない
正当な続編を名乗って元の世界観をぶち壊すディズニー版スターウォーズとは違うからね
庵野秀明「今5作品の脚本書いてる。シン・仮面ライダーの続編も作るから楽しみに待ってて!!」
47 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 13:27:56.94 ID:7Mws7os10
仮面ライダーは単純に石森章太郎の漫画版だから
出来れば台詞回しとかも原作基準が良かったけど、余計なアレンジしたせいで分かりにくくなった
演出的にも石森漫画の独特なテンポと空気感をどうにか再現しようとして上手くいかなかった感じ
庵野秀明「今5作品の脚本書いてる。シン・仮面ライダーの続編も作るから楽しみに待ってて!!」
51 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 13:35:46.40 ID:7Mws7os10
漫画のテンポと空気感を映像で再現するのはものすごく大変で、手塚治虫は鉄腕アトムのアニメで自分で脚本コンテ原画まで描いた回があるけど、
それでも原作が再現できているかと言えば微妙だった
漫画家として劣化した石ノ森時代ならまだしも、キレッキレの若い時代の石森作品を映像化するのは非常に難しいと思う
【悲報】アニメ調の和ゲー需要のほとんどが中華ソシャゲに取られてしまう
48 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 13:55:46.50 ID:7Mws7os10
日本でもやれば出来るんだろうけど、肝心の日本の老舗ゲームメーカーにソシャゲを蔑視する感覚があるのがいかんのじゃないの
特に五十代くらいの老害上司はその傾向が強そう
ソシャゲごときに大作ソフト並みの予算を出したくないという遅れた認識
ゲーム業界って全体的に開発スピード落ちてるよな
82 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 17:54:09.57 ID:7Mws7os10
サブスク対応ゲームはむしろ短くサクッと終わる方がいいから、大作志向は改めた方がいいと思うねえ
XBOXゲームパスだと土日集中してプレイしてさっくり終わるRPGなんかが欲しい
【訃報】モンハンワイルズさん、早くも逝くwwwwwwwww
47 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 19:33:29.58 ID:7Mws7os10
steam全体で4位だから高順位なんじゃないの
ただ、Steamランキングは大手ネトゲがあんまし入ってないんだけど
【訃報】モンハンワイルズさん、早くも逝くwwwwwwwww
54 :名無しさん必死だな[]:2025/03/19(水) 19:39:57.03 ID:7Mws7os10
ゲームマスコミも良くSteamランキングをネタにするんだけど、フォートナイトとか大手タイトルが抜けまくりなのであんまし参考にならんのよね
SteamはPC市場の大手ではあるけど一部しか網羅していない点は考慮しないと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。