トップページ > ハード・業界 > 2025年03月18日 > Vd8euGBR0

書き込み順位&時間帯一覧

1279 位/4600 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【朗報】メディア「家庭用ゲーム機が27年まで市場けん引、原動力はテイクツーやSwitch2」

書き込みレス一覧

【朗報】メディア「家庭用ゲーム機が27年まで市場けん引、原動力はテイクツーやSwitch2」
1 :名無しさん必死だな[]:2025/03/18(火) 13:21:46.76 ID:Vd8euGBR0
オランダの調査会社ニューズーは17日、家庭用ゲーム機が2027年までゲーム機市場をけん引する可能性が高いと発表した。

発売予定製品には米ゲームソフト大手テイクツー・インタラクティブ・ソフトウエアの「グランド・セフト・オートVI(GTAVI」があることに加え、任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機「ニンテンドースイッチ2」も控えている。いずれも好調な売り上げが見込まれ、市場成長につながるとニューズーは指摘した。

テイクツーが販売するGTAVI前作は世界で最も収益性の高い製品の1つ。2024年12月時点で累計2億1000万本余りを販売した。一方、任天堂は25年2月、スイッチ2の発売予定により、従来機器の通年販売予測を引き下げた。

ニューズーの市場分析部門担当者はロイターの取材に応え、「ソニー・インタラクティブエンタテインメントが手がける『マーベルズスパイダーマン』や『ゴッド・オブ・ウォー』のような大型タイトルの影響力が強い」と説明した。

これに対しパソコン向けゲームは、愛好者が過去に販売されたタイトルを好む傾向があるという。

家庭用ゲーム機向けソフトの販売見通しでは、24年から27年にかけて7%増加し、パソコン向けの2.6%増を上回る。27年のゲームソフト市場の総売上高のうち、家庭用ゲーム機向けが56%以上を占めると見込まれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/604dfc5182263570cd13d69a5286e8caaac82efc
【朗報】メディア「家庭用ゲーム機が27年まで市場けん引、原動力はテイクツーやSwitch2」
4 :名無しさん必死だな[]:2025/03/18(火) 13:36:53.48 ID:Vd8euGBR0
テイクツーそんな人気あるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。