トップページ > ハード・業界 > 2025年03月18日 > CNYdDqeY0

書き込み順位&時間帯一覧

953 位/4600 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
フランス人友達「任天堂はなぜコントローラーの決定ボタンを右側のボタンにおいているんだい?」

書き込みレス一覧

フランス人友達「任天堂はなぜコントローラーの決定ボタンを右側のボタンにおいているんだい?」
114 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/18(火) 11:13:50.95 ID:CNYdDqeY0
PCでワイルズやって改めて思ったけど
×決定○キャンセル配置は改めてガイジ

採取とかのインタラクト系操作が○で
回避アクションが×だから
マジで設計レベルで噛み合ってないんだよな
右側に決定、下側にキャンセルを置くという配置が
ゲーム作りにおいて最も最適化されてるわ
フランス人友達「任天堂はなぜコントローラーの決定ボタンを右側のボタンにおいているんだい?」
121 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/18(火) 11:18:58.98 ID:CNYdDqeY0
右側に決定、下側にキャンセルっていう設計上、一番合理的で美しい配置を
後出しハードが崩したせいで気持ち悪いことになってんのよな
フランス人友達「任天堂はなぜコントローラーの決定ボタンを右側のボタンにおいているんだい?」
129 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/18(火) 11:29:43.00 ID:CNYdDqeY0
>>123
じゃあそれに合わせてモンハンも
×を採取系動作、○を回避にすると
△○同時押しの兼ね合いとかも考えてアクションゲーとしてのコマンドの汎用性が格段に落ちる
だからそもそも下にインタラクトを置く構造自体が欠陥でしかない

任天堂が昔から何故この配置にしてきたか
何事も長い伝統にはちゃんとした理由があるわけだ
昔の偉い人たちが色々試行錯誤して行き着いた答えだからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。