トップページ
>
ハード・業界
>
2025年03月17日
>
x7r9v6ov0
書き込み順位&時間帯一覧
552 位
/4441 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
0
0
0
1
0
0
0
0
1
1
0
5
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
『没入感』←この言葉を制作サイドが言い出す時は大体クソになる法則
【疑問】何故ゲーム業界の主流はパーティーゲームではなくシングルプレイゲームになったのか?
二段ジャンプとかいうゲーム業界だけの謎物理則 なぜこんなに広まったか
書き込みレス一覧
『没入感』←この言葉を制作サイドが言い出す時は大体クソになる法則
144 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/17(月) 10:57:02.55 ID:x7r9v6ov0
このごろのHUNTERXHUNTERみたいな文字情報多めなのって没入感低そうだけど日本人はああいうの有難がっちゃうからな
『没入感』←この言葉を制作サイドが言い出す時は大体クソになる法則
165 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/17(月) 12:00:40.73 ID:x7r9v6ov0
チ。地球の運動については小難しい題材なのに没入感の大切さを説いてくれてる
『没入感』←この言葉を制作サイドが言い出す時は大体クソになる法則
194 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/17(月) 16:37:37.00 ID:x7r9v6ov0
ゲームで最も没入感があるのは主観視点ゲームだと思うけど、あれは要するに五感で感じられる事以外の物差しをできるだけゲーム内で表現しませんよって事でしょ
哲学で言うとカントの哲学に近い気がする
https://youtu.be/A4GLYXVRbWI?si=1gJkCmgCu-bPeEN0
【疑問】何故ゲーム業界の主流はパーティーゲームではなくシングルプレイゲームになったのか?
26 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/17(月) 21:20:02.26 ID:x7r9v6ov0
他人との遊びはSNSとソシャゲで賄えるようになったから
二段ジャンプとかいうゲーム業界だけの謎物理則 なぜこんなに広まったか
8 :
名無しさん必死だな
[]:2025/03/17(月) 22:03:21.07 ID:x7r9v6ov0
三段以上のジャンプも努力すればできるはずだからもう空飛べばいいじゃんってなるよね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。