- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
109 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:07:38.58 ID:knfj6bPy0 - >>103
妄想ってどういうこと? 実際に日本の覇権MMOはFF14に取られちゃったじゃん。きみは何を言っとるのかね? DQ10は今じゃ悲惨な晩年を迎えています 「(課金要素を増やすのは)今後もDQ10開発を続けるためには、DQ10自身でお金を稼がないといけないから」 (公式発言) その結果こうなったわけですがこれ月額課金制のゲームなんですよね??? DQ10のサービス存続させるためには、過疎ってると客単価上げないといけないからエグイわ ps://pbs.twimg.com/media/Gik2fcia4AAFEBd.jpg
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
141 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:28:36.05 ID:knfj6bPy0 - なんだ、もうFF14の覇権(アクティブ人口最多)を認めて俺に屈してしまったのかい?w
弱い弱い弱いwww 圧倒的国内最多人口! 最多同接! ナンバーワン覇権! 王の中の王! MMOの絶対王者ファイナルファンタジーフォーティーンが 日本MMO史上序列第一位の頂点に君臨wwwwwww
|
- 【祝報】ゲーマーが選ぶファミ通ゲームアワード、受賞したのは「FF14」
85 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:29:10.12 ID:knfj6bPy0 - >>83
DQ10PSO2の擁護はゼロですね。 ブァッハハハハw なあにDQ10PSO2より遥かに国内人口が多いから問題無いw アンチが何を言っても、 FF14は覇権(アクティブ人口最多)なんだから何を取ってもDQ10PSO2よりは遥かに上。 この一言で全て片付くw FF14の覇権(アクティブ人口最多)に傷ひとつ付けることができない現実www
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
148 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:31:58.40 ID:knfj6bPy0 - >>142
ホォーッホッホッホッ! ほーらこの日本の「PlayStationで」最多人口のMMOは何かね?ん?w ほーらこの日本の「Steamで」最多人口のMMOは何かね?ん?w ほーらこの日本の「Xboxで」最多人口のMMOは何かね?ん?w ほーらこの日本の「PCで」最多人口のMMOは何かね?ん?w ほーらこの日本の「Switch2で」最多人口のMMOは何かね?ん?w 正中線五段突きが決まったァァァッ!www
|
- 【祝報】ゲーマーが選ぶファミ通ゲームアワード、受賞したのは「FF14」
88 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:32:14.27 ID:knfj6bPy0 - ブァッハハハハw
なあにDQ10PSO2より遥かに国内人口が多いから問題無いw アンチが何を言っても、 FF14は覇権(アクティブ人口最多)なんだから何を取ってもDQ10PSO2よりは遥かに上。 この一言で全て片付くw FF14の覇権(アクティブ人口最多)に傷ひとつ付けることができない現実www
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
152 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:35:51.42 ID:knfj6bPy0 - >>149
DQ10の真実を見るかね? 2024/8/3 13:16 3回答 ドラクエ10のオンラインゲームはまだ続いてますか?サービス終了しましたか? h9fuhweiruhfiasuさん 2024/8/4 7:33 続いてはいますが…かなり過疎になっています。 その影響か、月額やおしゃれ装備等の課金以外の「課金要素」でお金を集め始めているんだろうなという感が目に見えて結構出てきています。私はフレンドリストはMAXですが、ほぼ灰色です。インしている人がいてもスクロールする必要がない程度だけの時がほとんどです。 バージョン7で人が増えてくれるといいな、と小さな期待もありましたが、新規が増えたとは感じれず… 以前公式のDQTVでおっしゃっていた、ほそぼそと細く長く今いるプレイヤーさんを~と…まさにそうなってしまうのかな、と感じています。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13302002778
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
154 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:36:02.41 ID:knfj6bPy0 - dai********さん
2024/1/23 15:58 4回答 ff14とドラクエ10はなぜ比較されるのですか? ff14の方が面白いのですか? ********さん カテゴリマスター 2024/1/23 16:57 日本産の2大MMO(つまりゲームジャンルが同じ)なのと、同じ会社が作ってるのと、方向性がぜんぜん違う(片方に合わなかった人でももう片方なら好みに合致するかもしれない)から。 他のMMOがパッとしないのでこれらが取り上げられることが多いです。方向性が違うため、あなたにとってどちらが面白いかはわかりません。 一般的な人気度はFF14のほうが圧倒的に高いです。 ps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14292279354
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
155 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:36:12.58 ID:knfj6bPy0 - 知恵袋ユーザーさん
2024/2/2 13:34 4回答 FF14かドラクエ10をしてみたいのですが どちらがおすすめでしょうか? 理由も教えて頂けたら助かります! kik********さん 2024/2/3 7:49 両方やりましたが、ゲームとしてよくできてるのはFF14と思います ただし、戦闘が完全ロール制で誰かのプレイミスがとても目立ちやすく、難易度が高いです こいつ下手だなとすぐにバレます でも初心者も多いので見逃してくれる人が多いです 稀に変な人に文句言われることは必ずあると思います いろいろな意味でネトゲ中級者以上向けだと思います みんなネトゲに慣れてるので、町での雑談とかも一切ないです 運営は力があります、今後10年は続くでしょう 一方でドラクエはネトゲ初心者向けです 戦闘が簡単でとっつきやすいです 町での雑談や募集もよく目にします。戦闘以外の遊びが多いので、チーム付き合いとか雑談も濃厚になるでしょう ただしグラフィックを中心に作りがもう一つで、FF14には劣ります 運営の力もあんまりありません。10年後には終わってると思います 両方体験版があるので3時間ずつくらいやってみましょう ps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13292786238
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
157 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:36:31.06 ID:knfj6bPy0 - https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12293482427
2024/2/15 16:49 友達に勧められてFF14かドラクエ10か迷ってます 人口多さは面白さに直結すると考えたらFFですが、ストーリー気になってるのはドラクエです。どっちがいいですか のん太さん 2024/2/15 18:59 スクエニの中で最もストーリーの優れた作品を挙げるとするとFF14となります。 新生編はありきたりの話ですが、その後を通じてストーリーは盛り上がっていきます。なのでストーリーを理由にするならFF14です。 あとFF14は今後10年生き残る為のグラフィックのアップデートなども行い常に進化していくので今後もプレイヤー数は増えると思われます。 逆にドラクエ10は今後スクエニもお金をかけてアップデートする予定もなく過疎化は進んでいくと思われます。 しかし逆に言うなら最低限の人口がいる今こそやり始める最後のチャンスだと言えます。 どちらかを選べてと言われたらFF14。両方やりたいならドラクエ10は今が最後のチャンス。 AIからのお助け回答 GPT-4(OpenAI) どちらが良いかはあなたの好みによります。FF14は人口が多く、豊富なコンテンツと深いストーリーが魅力です。 一方、ドラクエ10はドラゴンクエストシリーズの世界観をMMORPGで楽しむことができます。 ストーリー重視ならドラクエ10、多くのプレイヤーとの交流を楽しみたいならFF14がおすすめです。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
159 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:37:27.64 ID:knfj6bPy0 - カァーッカッカッカッ!
誰も彼もがこの日本の覇権(アクティブ人口最多)MMOはFF14だと認識している事実wwwwwwwww 事実棒ブゥゥゥン! 哀れアンチがぼろ切れのように宙を舞う
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
907 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:46:12.45 ID:knfj6bPy0 - >>906
何ならPSストアランキングではFF14はキャラバンストーリーより下ですし、サ終が公表される直前のブルプロより下ですからwwwwwwwwwwww 知ってますか?キャラバンストーリーズ。国産のMMO RPGですよ。 あとブルプロのサ終が公表される直前のブルプロの順位は59位です。 FF14は見ての通りそれらより下の順位ですね。 なぜそんな摩訶不思議なことになるのかはすでに先ほど書いてる通り。 でもぉ?w ブォッフォフォフォwww キャラバンストーリーより下でもDQ10PSO2よりは上だから問題無いw FF14の圧倒的国内最多人口、最多同接、国内MMO史上序列第一位の絶対王者に何一つ変わり無しw ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
908 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:46:38.98 ID:knfj6bPy0 - カラクリを教えてあげましょうか?クスクス
他の全てのPSゲームと違って、唯一FF14のみ課金がウォレット非経由。 つまりPSストアを一切通さずに課金収益は全てスクエニに流れるという超優遇措置の課金形態。 したがってランキングのFF14は、課金を含まないパッケージ代のみでの順位になる。 スクエニの公式ソースあり。 実際に、DQ10やPSO2などは当然PSウォレットを通してしか課金ができませんが、 超優遇措置を取られているFF14は何と完全に逆で、PSウォレットを通しての課金が一切できません。 PSのゲームなのにパッケージ代以外の課金は全額スクエニが徴収することを許されています。 この超のつく優遇措置を取ってもらってるPSのゲームはたったの2タイトルしかありません。「FF14」 と 「原神」 の2つだけ。(原神はさらにPSウォレットも使用可能) したがってFF14は、DQ10やPSO2と違って課金が含まれておらずパッケージが売れた分だけだから数十万円程度でしょうな。 そりゃランキング下位なのは当然。 なあに国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
909 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:47:47.94 ID:knfj6bPy0 - カカカw
キキキw クククw ケケケw コココw
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
170 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:52:32.98 ID:knfj6bPy0 - カカカw
キキキw
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
172 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 00:53:26.88 ID:knfj6bPy0 - あれれ〜?
もうだんまりかね?ん? なんだ、もうFF14の覇権(アクティブ人口最多)を認めて俺に屈してしまったのかい?w 弱い弱い弱いwww 圧倒的国内最多人口! 最多同接! ナンバーワン覇権! 王の中の王! MMOの絶対王者ファイナルファンタジーフォーティーンが 日本MMO史上序列第一位の頂点に君臨wwwwwww
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
298 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 08:31:10.05 ID:knfj6bPy0 - >>186
105位なのに覇権(アクティブ人口最多)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
299 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 08:32:48.46 ID:knfj6bPy0 - >>275
でもFF14が覇権(アクティブ人口最多)MMOなんでしょう?w きみたちが必死に何を喚いても、 「でもFF14が覇権(アクティブ人口最多)MMOなんですよね?」 これだけで黙らせられるという現実wwwwww FF14が覇権(アクティブ人口最多)である限りアンチ敗北は変わりませーんw
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
300 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 08:33:18.46 ID:knfj6bPy0 - >>281
過疎でも国内最多人口w ブァッハハハハw なあにDQ10PSO2より遥かに国内人口が多いから問題無いw アンチが何を言っても、 FF14は覇権(アクティブ人口最多)なんだから何を取ってもDQ10PSO2よりは遥かに上。 この一言で全て片付くw FF14の覇権(アクティブ人口最多)に傷ひとつ付けることができない現実www
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
302 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 08:33:48.88 ID:knfj6bPy0 - いくらやっても無駄無駄w
きみたちが何を言っても、FF14がどうなっても、 「でも覇権w DQ10PSO2より遥かに国内人口が多いw」 この一言で全てちゃぶ台返しされてどんな気分~??w
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
929 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 08:34:20.97 ID:knfj6bPy0 - >>910
FF14が国内覇権(アクティブ人口最多)MMOなのを認めるのかね?ん?w
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
930 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 08:35:10.27 ID:knfj6bPy0 - >>915
単純に新生FF14がゲーム史に残るほどの奇跡的な大成功をしたからでしょ スクエニMMO部門売上 2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任 2011年度 62億円 2012年度 111億円 2013年度 200億円 新生FF14 2014年度 233億円 2015年度 316億円 FF14蒼天 2016年度 225億円 2017年度 317億円 FF14紅蓮 2018年度 269億円 2019年度 401億円 FF14漆黒 2020年度 398億円 2021年度 622億円 FF14暁月 2022年度 533億円 2023年度 473億円 現在 2024年度 Q1 125億円 Q2 199億円 FF14黄金 Q3 116億円 Q3まで連結で440億円。通期予想ではMMO事業売上歴代2位の記録となる見込み。 なお売上に対する利益率はなんと驚異の30~55%! HDやソシャゲの利益率が大体10~15%程度なので、ぼったくりとも言えるほどの収益性。 そりゃ儲かりすぎて笑いが止まらないわ。 吉田 「FF14の累計の利益はとんでもない額です」 ps://youtu.be/Tsg9RzKfsE8
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
931 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 08:35:39.35 ID:knfj6bPy0 - >>925
でもFF14が覇権(アクティブ人口最多)MMOなんでしょう?w きみたちが必死に何を喚いても、 「でもFF14が覇権(アクティブ人口最多)MMOなんですよね?」 これだけで黙らせられるという現実wwwwww FF14が覇権(アクティブ人口最多)である限りアンチ敗北は変わりませーんw
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
932 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 08:35:58.31 ID:knfj6bPy0 - >>926
FF14の10円はすぐに次の拡張が出るからであり、FF14は次の拡張にそれまでの拡張の全てが入っている つまり次の拡張が発売された瞬間に、ただの光るフリスビー。あるいはケースを紛失した光学ディスクの代替ケース。 その程度の価値しか無くなってしまった蒼天の拡張など、10円でも誰も要りませんな
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
933 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 08:36:12.75 ID:knfj6bPy0 - いくらやっても無駄無駄w
きみたちが何を言っても、FF14がどうなっても、 「でも覇権w DQ10PSO2より遥かに国内人口が多いw」 この一言で全てちゃぶ台返しされてどんな気分~??w
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
336 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 09:48:25.17 ID:knfj6bPy0 - >>314,316
なあに国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw ブァッハハハハw なあにDQ10PSO2より遥かに国内人口が多いから問題無いw アンチが何を言っても、 FF14は覇権(アクティブ人口最多)なんだから何を取ってもDQ10PSO2よりは遥かに上。 この一言で全て片付くw FF14の覇権(アクティブ人口最多)に傷ひとつ付けることができない現実www
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
337 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 09:48:41.50 ID:knfj6bPy0 - >>318
過疎でも国内最多人口w いくらやっても無駄無駄w きみたちが何を言っても、FF14がどうなっても、 「でも覇権w DQ10PSO2より遥かに国内人口が多いw」 この一言で全てちゃぶ台返しされてどんな気分~??w
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
338 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 09:49:07.53 ID:knfj6bPy0 - ほーらこの日本の「PlayStationで」最多人口のMMOは何かね?ん?w
ほーらこの日本の「Steamで」最多人口のMMOは何かね?ん?w ほーらこの日本の「Xboxで」最多人口のMMOは何かね?ん?w ほーらこの日本の「PCで」最多人口のMMOは何かね?ん?w ほーらこの日本の「Switch2で」最多人口のMMOは何かね?ん?w 正中線五段突きが決まったァァァッ!www
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
947 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 09:49:24.89 ID:knfj6bPy0 - >>939
「吉田が降格したのはFF14が失敗したからである」 この論理は一目見て分かる通り、飛躍しています。 FF14が失敗したということの根拠が何も示されていない。 そして次に、 「FF14が失敗していなければ吉田も降格していない」 と来るわけですが、こちらも同じく飛躍していますね。 吉田が降格した理由が他の何物でもなく必ずFF14の失敗のせいであるとする根拠が何も示されていない。 FF16やパワハラ恫喝など、FF14以外の理由で降格したかもしれないのに、「それらのせいではなく必ずFF14が理由である」ことの根拠を示さなければ論理的整合性が無く、ロジックとして成り立ちません。 言うまでもなく破綻している。馬鹿馬鹿しいの一語。 インテリジェンスの欠如も甚だしい。
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
948 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 09:49:45.36 ID:knfj6bPy0 - >>944
願望からくる妄想 「FF14は失敗!立て直しが必要!」 公式ソースのある事実 「100億以上の売上、スクエニ全社利益の半分がFF14」 なんでそんな嘘ついたんですか?クスクス そもそも公式ソースでぶん殴られて瞬殺で妄想が粉砕されるのに懲りずによくやりますねえ。 嘘も100回とかいう精神?
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
367 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 11:30:15.79 ID:knfj6bPy0 - >>343
だから吉田だけの話には何も言ってないじゃないの。 俺のレスのアンカ先をよく見たまえ、必ずFF14の話に結びつけてる阿呆しかいないから。
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
368 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 11:30:54.99 ID:knfj6bPy0 - >>346
何が負けたのか知りませんが国内人口や売上ではFF14が圧勝してますよね? はい瞬殺で論破 次
|
- 【悲報】広井王子、天外魔境Ⅲを全部統括したはずの吉田直樹を知らなかった
369 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 11:31:16.14 ID:knfj6bPy0 - >>358
その通り スクエニMMO部門売上 2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任 2011年度 62億円 2012年度 111億円 2013年度 200億円 新生FF14 2014年度 233億円 2015年度 316億円 FF14蒼天 2016年度 225億円 2017年度 317億円 FF14紅蓮 2018年度 269億円 2019年度 401億円 FF14漆黒 2020年度 398億円 2021年度 622億円 FF14暁月 2022年度 533億円 2023年度 473億円 現在 2024年度 Q1 125億円 Q2 199億円 FF14黄金 Q3 116億円 Q3まで連結で440億円。通期予想ではMMO事業売上歴代2位の記録となる見込み。 なお売上に対する利益率はなんと驚異の30~55%! HDやソシャゲの利益率が大体10~15%程度なので、ぼったくりとも言えるほどの収益性。 そりゃ儲かりすぎて笑いが止まらないわ。 吉田 「FF14の累計の利益はとんでもない額です」 ps://youtu.be/Tsg9RzKfsE8
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
967 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 11:32:08.04 ID:knfj6bPy0 - >>951
その蒼天が出たときの売上がこれでして。 これが現実よw スクエニMMO部門売上 2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任 2011年度 62億円 2012年度 111億円 2013年度 200億円 新生FF14 2014年度 233億円 2015年度 316億円 FF14蒼天 2016年度 225億円 2017年度 317億円 FF14紅蓮 2018年度 269億円 2019年度 401億円 FF14漆黒 2020年度 398億円 2021年度 622億円 FF14暁月 2022年度 533億円 2023年度 473億円 現在 2024年度 Q1 125億円 Q2 199億円 FF14黄金 Q3 116億円 Q3まで連結で440億円。通期予想ではMMO事業売上歴代2位の記録となる見込み。 なお売上に対する利益率はなんと驚異の30~55%! HDやソシャゲの利益率が大体10~15%程度なので、ぼったくりとも言えるほどの収益性。 そりゃ儲かりすぎて笑いが止まらないわ。 吉田 「FF14の累計の利益はとんでもない額です」 ps://youtu.be/Tsg9RzKfsE8
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
968 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 11:33:31.51 ID:knfj6bPy0 - >>952
DQ10が収益に寄与していないことは公式ソースがありますのでねえ。きみが何を喚いても却下ですぅw MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、 「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。 (↑5年ぐらい決算はほとんどこんな感じ。DQ10の記載はコロナ巣ごもりのごく僅かな期間を除いて一切見当たらずw) ・DQ10最新拡張「未来への扉とまどろみの少女」発売期の決算短信 → MMO(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、前期比で減収減益となりました。 ・FF14最新拡張「黄金のレガシー」発売期の決算短信 → MMO(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)は、「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」発売により前年同期比で増収増益となりました。 この差wwwwwwwwwwwwwww ソース https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/financial.html
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
969 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 11:34:15.65 ID:knfj6bPy0 - >>961
それFF14の国内覇権(アクティブ人口最多)と何か関係があるんですか?w 国内だけでDQ10PSO2より遥かに売り上げていることに異論はありませんよね?w
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
970 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 11:34:32.74 ID:knfj6bPy0 - >>963,964
過疎でも国内最多人口w ブァッハハハハw なあにDQ10PSO2より遥かに国内人口が多いから問題無いw アンチが何を言っても、 FF14は覇権(アクティブ人口最多)なんだから何を取ってもDQ10PSO2よりは遥かに上。 この一言で全て片付くw FF14の覇権(アクティブ人口最多)に傷ひとつ付けることができない現実www
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
971 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 11:34:44.79 ID:knfj6bPy0 - ほーらこの日本の「PlayStationで」最多人口のMMOは何かね?ん?w
ほーらこの日本の「Steamで」最多人口のMMOは何かね?ん?w ほーらこの日本の「Xboxで」最多人口のMMOは何かね?ん?w ほーらこの日本の「PCで」最多人口のMMOは何かね?ん?w ほーらこの日本の「Switch2で」最多人口のMMOは何かね?ん?w 正中線五段突きが決まったァァァッ!www
|
- 【速報】スクエニ吉田直樹、執行体制の見直しにより取締役から降格⭐︎4
655 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 11:35:34.70 ID:knfj6bPy0 - >>654
スクエニ 「FF14のおかげでMMOは増収増益」 第三者どころか当の本人がこう言ってますけどw
|
- 【速報】スクエニ吉田直樹、執行体制の見直しにより取締役から降格⭐︎4
661 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 12:26:34.35 ID:knfj6bPy0 - なんだ、もうFF14の覇権(アクティブ人口最多)を認めて俺に屈してしまったのかい?w
弱い弱い弱いwww 圧倒的国内最多人口! 最多同接! ナンバーワン覇権! 王の中の王! MMOの絶対王者ファイナルファンタジーフォーティーンが 日本MMO史上序列第一位の頂点に君臨wwwwwww
|
- 【速報】スクエニ吉田直樹、執行体制の見直しにより取締役から降格⭐︎4
662 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 12:27:32.99 ID:knfj6bPy0 - >>660
DQ10はMMO事業売上に何の寄与もしていませんのでその表はおかしい。 DQ10が寄与していないことの公式ソースあり。 MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、 「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。 (↑5年ぐらい決算はほとんどこんな感じ。DQ10の記載はコロナ巣ごもりのごく僅かな期間を除いて一切見当たらずw) ・DQ10最新拡張「未来への扉とまどろみの少女」発売期の決算短信 → MMO(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、前期比で減収減益となりました。 ・FF14最新拡張「黄金のレガシー」発売期の決算短信 → MMO(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)は、「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」発売により前年同期比で増収増益となりました。 この差wwwwwwwwwwwwwww ソース https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/financial.html
|
- 【考察】スクエニ吉田直樹氏は何故降格になったのか
526 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 13:38:19.59 ID:knfj6bPy0 - >>521
他の全てのPSゲームと違って、唯一FF14のみ課金がウォレット非経由。 つまりPSストアを一切通さずに課金収益は全てスクエニに流れるという超優遇措置の課金形態。 したがってランキングのFF14は、課金を含まないパッケージ代のみでの順位になる。 スクエニの公式ソースあり。 実際に、DQ10やPSO2などは当然PSウォレットを通してしか課金ができませんが、 超優遇措置を取られているFF14は何と完全に逆で、PSウォレットを通しての課金が一切できません。 PSのゲームなのにパッケージ代以外の課金は全額スクエニが徴収することを許されています。 この超のつく優遇措置を取ってもらってるPSのゲームはたったの2タイトルしかありません。「FF14」 と 「原神」 の2つだけ。(原神はさらにPSウォレットも使用可能) したがってFF14は、DQ10やPSO2と違って課金が含まれておらずパッケージが売れた分だけだから数十万円程度でしょうな。 そりゃランキング下位なのは当然。 なあに国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw
|
- 【考察】スクエニ吉田直樹氏は何故降格になったのか
527 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 13:38:47.21 ID:knfj6bPy0 - >>525
DQ10はMMO事業売上に何の寄与もしていませんのでその表はおかしい。 DQ10が寄与していないことの公式ソースあり。 MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、 「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。 (↑5年ぐらい決算はほとんどこんな感じ。DQ10の記載はコロナ巣ごもりのごく僅かな期間を除いて一切見当たらずw) ・DQ10最新拡張「未来への扉とまどろみの少女」発売期の決算短信 → MMO(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、前期比で減収減益となりました。 ・FF14最新拡張「黄金のレガシー」発売期の決算短信 → MMO(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)は、「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」発売により前年同期比で増収増益となりました。 この差wwwwwwwwwwwwwww ソース https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/financial.html
|
- 【速報】スクエニ吉田直樹、執行体制の見直しにより取締役から降格⭐︎4
680 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 13:40:17.16 ID:knfj6bPy0 - >>663
小さいなら>>660の表はおかしいですよね? さもDQ10の拡張が増収の一因かのように添えられていますが。
|
- 【速報】スクエニ吉田直樹、執行体制の見直しにより取締役から降格⭐︎4
681 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 13:40:40.31 ID:knfj6bPy0 - ブァッハハハハw
なあにDQ10PSO2より遥かに国内人口が多いから問題無いw アンチが何を言っても、 FF14は覇権(アクティブ人口最多)なんだから何を取ってもDQ10PSO2よりは遥かに上。 この一言で全て片付くw FF14の覇権(アクティブ人口最多)に傷ひとつ付けることができない現実www
|
- 【考察】スクエニ吉田直樹氏は何故降格になったのか
529 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 13:45:18.31 ID:knfj6bPy0 - >>528
小さいなら>>525の表はおかしいですよね? さもDQ10の拡張が増収の一因かのように添えられていますが。
|
- 【考察】スクエニ吉田直樹氏は何故降格になったのか
530 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 13:46:33.24 ID:knfj6bPy0 - そもそもDQ10の拡張が売上に寄与しない一番大きな理由は、長い時間を積み重ねなければいけないからではなく、単純に「プレイヤーが少ないから」です。
|
- 【速報】スクエニ吉田直樹、執行体制の見直しにより取締役から降格⭐︎4
682 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 13:46:45.82 ID:knfj6bPy0 - そもそもDQ10の拡張が売上に寄与しない一番大きな理由は、長い時間を積み重ねなければいけないからではなく、単純に「プレイヤーが少ないから」です。
|
- 【考察】スクエニ吉田直樹氏は何故降格になったのか
532 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 13:49:49.43 ID:knfj6bPy0 - >>531
なぜです?あってもなくてもいいようなものを書いてしまうと逆に誤解の元となりますよ。 きみはその誤解を意図的に狙って書いたんでしょう?クスクス
|
- 【考察】スクエニ吉田直樹氏は何故降格になったのか
533 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 13:51:10.62 ID:knfj6bPy0 - それにソースにもっと厳密に言うとDQ10の拡張はマイナスに作用するとさえ言えますからねえ
ほーらほーらw https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/210203/images/slide10.jpg
|
- 【考察】スクエニ吉田直樹氏は何故降格になったのか
534 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/16(日) 13:52:01.15 ID:knfj6bPy0 - DQ10の拡張が出た期が最低の売上となっていますが一体これは?w
|