トップページ
>
ハード・業界
>
2025年03月16日
>
Bhfn1Dhh0
書き込み順位&時間帯一覧
455 位
/4106 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ガンダムって今でも新作結構やってるのにゲームはめっきり出なくなったよな
リース・ライリー「メトプラ4はSwitch2ダイレクトで真の発表をする。それは他を圧倒するものになる」
最近のチャイナリスク騒動を見ると任天堂の中国撤退は大正解だと思う
書き込みレス一覧
ガンダムって今でも新作結構やってるのにゲームはめっきり出なくなったよな
226 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/16(日) 09:33:58.29 ID:Bhfn1Dhh0
SDもポケモン出てきてからは入学者減ったしな
結局競合が少なかった時代の王者だろうガンダムって
リース・ライリー「メトプラ4はSwitch2ダイレクトで真の発表をする。それは他を圧倒するものになる」
191 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/16(日) 11:09:38.60 ID:Bhfn1Dhh0
海外では洋画風なだけで売れて、日本では逆に洋画風なだけで避けられるというジレンマがあるのか?
最近のチャイナリスク騒動を見ると任天堂の中国撤退は大正解だと思う
111 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/16(日) 11:13:13.73 ID:Bhfn1Dhh0
中国国内から中国国外版Switch本体のEショップ支払いにクレジット・デジタル決済が使えなくなるから
ますます中国と切り離される結果になる
中国に市場もソフト開発も依存するカプコンやソニー(角川)とはますます別業界になる
最近のチャイナリスク騒動を見ると任天堂の中国撤退は大正解だと思う
115 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/16(日) 11:24:34.71 ID:Bhfn1Dhh0
>>114
日本視点だと任天堂等の勝ち組との競争に負けて中国に流れていく印象しかないからな
大昔のSNK、ひと昔前ののバンダイのガンダム、ここ数年のソニーPS原神・角川のラノベとフロム・そして直近のカプ
最近のチャイナリスク騒動を見ると任天堂の中国撤退は大正解だと思う
120 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/16(日) 11:37:56.87 ID:Bhfn1Dhh0
>>119
どっちでも売れるんだったら中国で販売できなくなっても元の市場でやっていけばいいだけだが
日本市場捨ててまで中国依存するのは規制されたら一発で場外になるからな
ところがそんな選択ばかりする会社がゲーム業界にも多い
最近のチャイナリスク騒動を見ると任天堂の中国撤退は大正解だと思う
133 :
名無しさん必死だな
[sage]:2025/03/16(日) 11:56:33.57 ID:Bhfn1Dhh0
>>129
エルデンも日本では爆発しているわけではないから
日本とは嗜好が違うというのが正確なところだろう
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。