トップページ > ハード・業界 > 2025年03月15日 > QwM7qMS00

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/4437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000034114000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
[03/13] PS5 52,520 Switch 37,841 XboxSeries 559 PS4 22
PS6に期待すること
DS vs PSPっていい勝負してたよな
MMOって結局何歳頃にプレイできた奴が一番得なの?
SONY、20年ぶりにイノベーションを起こす!有機ELを越える液晶パネルを発明!
【悲報】3/20発売のゼノブレイドクロスDE、発売前に何故かCFWやエミュで遊ばれる
ドングリシステム in ゲハ ★60

書き込みレス一覧

[03/13] PS5 52,520 Switch 37,841 XboxSeries 559 PS4 22
976 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 12:22:59.87 ID:QwM7qMS00
    XBOX   PS
1世代 ------ 1億0249万
2世代 2400万 1億6000万
3世代 8550万 8740万(10年終了時点)
4世代 5800万 1億1700万(10年終了時点)
5世代 2830万 7500万(4年経過時点)

箱は日本で少し売れても規模が大きい肝心の欧米市場ががが
[03/13] PS5 52,520 Switch 37,841 XboxSeries 559 PS4 22
986 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 12:42:31.20 ID:QwM7qMS00
>>982
日本ファルコムは変わらず売れてるし、高利益率だよ
ここは伝統的に中韓台のアジアで強かった上に近年は欧米も開拓して全体売上規模は小さいけど
海外売上依存度結構高いし。
PS6に期待すること
17 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 12:52:41.18 ID:QwM7qMS00
PS4には戻れないくらいに快適性は上がって、歴代でも完成度は高いハードだったと思う

ただ欧米での普及価格帯と日本での価格が乖離してしまって、さらに円安でダブルパンチ、ソニーにどうこうできることじゃないが
[03/13] PS5 52,520 Switch 37,841 XboxSeries 559 PS4 22
993 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 13:00:35.28 ID:QwM7qMS00
>>989
それは絶対無理、唯一無二の存在それが日本ファルコム
それとファルコムは昔からアジア市場をめっちゃ意識してた、現在も海外売上比率は低くないし海外拡大路線

2021日本ファルコム株主総会
地域別の売上は、北米・欧州が27%、アジアは16%
DS vs PSPっていい勝負してたよな
414 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 13:04:59.90 ID:QwM7qMS00
Wiiって歴代のトップハードと違って寿命が短かったもんな
前半と後半で激変、サイクル末期は勢いが全然なかった、歴代でも稀有なハード
MMOって結局何歳頃にプレイできた奴が一番得なの?
43 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 13:38:15.47 ID:QwM7qMS00
>>41
あれはMOや
SONY、20年ぶりにイノベーションを起こす!有機ELを越える液晶パネルを発明!
88 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 13:41:30.57 ID:QwM7qMS00
>>86
韓国はLGもサムスンもTV向けの大型液晶パネルから撤退に追い込まれてる
もう作ってない
【悲報】3/20発売のゼノブレイドクロスDE、発売前に何故かCFWやエミュで遊ばれる
146 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 14:50:16.99 ID:QwM7qMS00
性能低いとすぐエミュ作られるね
ドングリシステム in ゲハ ★60
22 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽][sage]:2025/03/15(土) 15:10:55.66 ID:QwM7qMS00
ハゲ
PS6に期待すること
29 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 16:33:02.19 ID:QwM7qMS00
>>26
原価200ドルなら50%の円安もなんとか我慢できたかもだが
原価500ドルともなると絶対無理や、ソフトやサービスで回収できる額じゃない
PS3初期並の逆さや規模
PS6に期待すること
35 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 16:43:59.98 ID:QwM7qMS00
一人当たりGDP

     日本   アメリカ
1983 10652ドル 15543ドル ファミコン 14800円
1990 25801ドル 23888ドル スーファミ 25000円
1995 39933ドル 27694ドル PS1 39800円
2000 39169ドル 36129ドル PS2 39800円
2006 35991ドル 46301ドル PS3 約6万円 オープン価格
2013 40398ドル 53409ドル PS4 39800円
2020 40040ドル 64411ドル PS5 49800円

2023 33766ドル 82769ドル PS5 79800円
PS6に期待すること
38 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 16:49:56.82 ID:QwM7qMS00
アメ公からすれば、普通なんや、むしろ相対的に安くなってる
GDPドル建て、そのまま円くらいでゲーム機が発売されてることがわかる

日本は超低い経済成長の失われた30年で、1995年当時の先進国G7でもトップ世界一の一人当たりGDPから、
韓国にも抜かれる世界30位台の超普通の国になってしまった

世界は待ってくれないし、原価を日本に合わせたら、海外から見ると超絶しょぼいゲーム機になってまう
PS6に期待すること
40 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/15(土) 16:52:50.51 ID:QwM7qMS00
1人あたりGDP
     日本   アメリカ 
1995 39933ドル 27694ドル PS1 299ドル
2000 39169ドル 36129ドル PS2 299ドル
2006 35991ドル 46301ドル PS3 499ドル(20GB)599ドル(60GB)
2013 40398ドル 53409ドル PS4 399ドル
2020 40040ドル 64411ドル PS5 399ドル/499ドル

2023 33766ドル 82769ドル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。