- スクエニ社長「FF16は350万本突破した」
945 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 07:27:53.63 ID:4hkYIQdA0 - >>941
結局最初の300万出荷がはけてないってことよなだから1年半の上積みがなくて100万前後ぐらいよな というかいまだに15が累計1000万ってのが嘘くさいんよな出荷込みの数字とはいえ 100を350に盛るぐらいだからだいぶ数字のマジックやってるだろこれ
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
381 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 07:55:13.53 ID:4hkYIQdA0 - 16の件で本当は首にしたいんだけど14の功績のせいできれないって感じで会社も苦労してるんだろうな
でも変われないならずっといまのような状況がつづくだけなんだけど
|
- スクエニ社長「FF16は350万本突破した」
949 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 08:17:02.49 ID:4hkYIQdA0 - 16ってやると凡げーってのがしっくりくるんだけど
何年もかけて何百億もかけてこれっていわれるとどこにどんだけ時間と予算かけてるんだろうなって不思議なんよな
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
407 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 08:38:38.63 ID:4hkYIQdA0 - >>405
そりゃあ毎日エゴサに5chにxに大忙しだからな
|
- スクエニ社長「FF16は350万本突破した」
959 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 10:32:10.39 ID:4hkYIQdA0 - 俺もこんなものくそ安くなってても買わんだろっておもうんだけどなんだかんだ年数経てば不思議と数字伸びるんよな
ほとんど実体のない数字なんだろうけどさ
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
483 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 10:45:40.89 ID:4hkYIQdA0 - いや本当は気づいてるんだけど降格と世間からいわれるのが悔しすぎるからSNSで降格じゃないっていわずにいられないんでしょ
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
504 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 11:04:28.32 ID:4hkYIQdA0 - >>494
聞かれてもないのに自分から必死に説明しだすし我慢できないんだろうね プライドの塊みたいな人
|
- スクエニ社長「FF16は350万本突破した」
968 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 11:17:32.35 ID:4hkYIQdA0 - SONYが開発費どのぐらい負担してるんかしらんけどそのせいでスクエニは開発技術が全く伸びてない売りの映像ですらいまのトップクラスじゃない
そりゃあ他所の財布なら長引いたり金つかいこんだりしても平気だしそんな環境で技術者はそだたんよな
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
527 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 11:24:15.92 ID:4hkYIQdA0 - >>519
大手企業なのに離職率高いことからまじでそういう状態になってそうなんよな いまのスクエニの開発技術は全然たかくない
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
562 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 12:21:44.29 ID:4hkYIQdA0 - >>523
簡単にいうけど優秀な人ほど引き抜くのって難しいんやでましてや今の状況みて頭いい奴がくると思えるか? 今の会社で大した能力、成果もないくせにプライド、自己評価だけ異常に高い奴ほどヘッドハンティング詐欺に引っかかるっていうし
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
580 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 12:44:24.51 ID:4hkYIQdA0 - >>565
俺がFFを終わらせた?まあそういう風に思うのは自由なんですけどね どっちかというと時代が変わってFFっていうもの自体がそれについてこれなくなったというか だってもう何十年ですか?昔ながらのJRPGって そろそろ新しいものを産みだして切り替えていかないといけないというメッセージかなって 今後はそういう時代の流れを敏感に感じ取れる人や企業が生き残っていくのかなって ただでさえコンテンツの消費スピードが速くなりすぎてますし とかいいそうw
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
594 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 12:55:43.53 ID:4hkYIQdA0 - 実際問題ソニーが開発費援助しててPS5独占以外の決定なんてできるんかな?
会社の意向で独占以外の選択肢がない状態だけど立場上私が独断で決めましたとしか言えないのか 決定権はしっかりPにあって本当に独断で選んだのか
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
612 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 13:19:41.88 ID:4hkYIQdA0 - >>609
再編で役員を減らすのはわかるけど失敗してなかったらそこで上の役に残れるはずそれは実質昇格それで落とされたなら降格だよ 無駄な役員減らすってことは勝者と敗者がでるということ
|
- スクエニ社長「FF16は350万本突破した」
977 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 13:23:19.15 ID:4hkYIQdA0 - ソニー側も大金積んでもハードの牽引にならないからもう金出したくない
スクエニ側も売れないのに大金かけれないソニー援助なくなれば赤字額も今の比じゃないで マジでシリーズ終了かもね
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
645 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 13:52:16.46 ID:4hkYIQdA0 - どこかのかりんとみたいに降格してすねて俺は独立してやる俺を切ったことを後悔するがいいしてくれたほうが会社にとってはプラスなんだよな
自分の実力をわきまえないバカならそれしてくれるけど変にわきまえてるタイプは死んでも今の地位を手放さないから厄介
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
662 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 14:08:36.82 ID:4hkYIQdA0 - >>650
夢とかやりたいことあるからなんていえば聞こえいいけど独立後何もしてないのみると本当にそうだったんか?とはなる スクエニも本当は役員から外したいぐらいだったろうに下手にff14があるせいでそこまでできなかったんだろう そこまでいけてればあの人みたいにプライドが耐えられなくてやめて独立みたいになったかもしれん
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
692 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 15:17:59.39 ID:4hkYIQdA0 - ゲーム業界で出しゃばってくるPってなんでこんなんばっかりなんだろうな
こういうので本当にすごかったのおる?
|
- スクエニ社長「FF16は350万本突破した」
987 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 15:45:21.06 ID:4hkYIQdA0 - steamがざっと30万ぐらいDLが20万ぐらいとしてソフトの実売が多分100万ぐらい
経営陣が真面目に利益だそうとして次のFFつくるならだいたいこの200万前後くらいでペイできる開発費でやらないとあかん 当然開発規模、広告費が縮小するから前作よりさらに下がる、特に初週の出荷数盛りはさがるだろうからよけいきつい
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
699 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 15:49:46.68 ID:4hkYIQdA0 - 盾役いても結局自分の承認欲求でいらん発言するから一緒じゃないか?
|
- 【速報】スクエニ吉田直樹、執行体制の見直しにより取締役から降格⭐︎4
635 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 15:51:37.63 ID:4hkYIQdA0 - ここから何かのタイトルで挽回しないと出れないからハードルは高い
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
712 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 16:00:56.01 ID:4hkYIQdA0 - それは会社がいったことじゃないだろw
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
722 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 16:08:06.92 ID:4hkYIQdA0 - 吉田のいうことを完全に信用するならスクエニはきるの簡単だな
経営状況が厳しいから一部の役員の減給をしなければいけないと本人にいう そうしたら下がるくらいならやめるわしてくれる 全部本当ならの話だけど
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
723 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 16:11:31.31 ID:4hkYIQdA0 - >>716
それは会社がいったことにはならんってわからんならやばいよ まさかこんな返答の仕方されるとはおもわんかった
|
- 元スクエニ役員「FF16は1年半かけて長期的に売っていく」 →1年半で50万本増
138 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 19:59:11.15 ID:4hkYIQdA0 - >>136
かなり厳しい状況だとおもうけどね マルチ展開したいっていってたからソニーの援助うけられない援助うけたら今回みたいに独占で販売数伸びない 今回パッケ100とPCで多くても50ぐらいしか実売でてないだろうし中の人が一番そのことわかってるから予算だせない いままでとにかく金つかって大規模開発と宣伝で初動水増し込みで数字つくってきた会社が規模を落として100から200で利益出るように堅実に建て直そうとかできなさそう なによりゲーム制作技術がその水準に届いてなさそうだしね
|
- 元スクエニ役員「FF16は1年半かけて長期的に売っていく」 →1年半で50万本増
140 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 20:28:14.45 ID:4hkYIQdA0 - そうそう今からマルチ路線で中規模までの開発で面白いゲームをつくろうと計画することはできるけど
じゃあマルチで少ない予算でいいものをつくれる開発技術はあるんですか?なにやってもムービーばっかりになるのにおもしろいゲームって何かわかってますか?ってなるんよね ここ最近ではゲームとしてはかなりマシなFF7リバースでさえ超予算とこんだけ期間かけてこの出来なのかってのが正直な感想だし
|
- 元スクエニ役員「FF16は1年半かけて長期的に売っていく」 →1年半で50万本増
143 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 20:59:36.54 ID:4hkYIQdA0 - そもそも中規模開発まででナンバリング作る企画とおるのか?ってのもあるよなそれならナンバリングにしなくてええやんって
変にプライドだけはあるだろうし AAAと小規模タイトルに注力するっていってたのもある
|
- 元スクエニ役員「FF16は1年半かけて長期的に売っていく」 →1年半で50万本増
147 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 22:16:13.38 ID:4hkYIQdA0 - スクエニが作るとオープンワールドで一本糞になっちゃうからなそれオープンワールドの意味あるの?予算かかってるだけやんって
最近の流行りはアクションだから最近の流行りはシームレスだからぐらいの理由でなんのためにそれするのかまで考えれてないんよな
|
- FF14FF16吉田P「俺は降格じゃない、降格だったら辞めてる」
875 :名無しさん必死だな[]:2025/03/15(土) 22:25:55.02 ID:4hkYIQdA0 - >>871
かりんとうみたいに身の丈わかってなくてプライド高いなら独立してしてくれるんだけどな 自分で見栄はってるけど本当の実力は自分が一番わかってるだろうから必死にしがみつくタイプ 周りの実力者蹴落としてでも今のおいしいポジションは譲らないだろうから会社としては一番やばい
|