トップページ > ハード・業界 > 2025年03月13日 > cWNHLMma0

書き込み順位&時間帯一覧

176 位/4472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000319010000100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
DS vs PSPっていい勝負してたよな
Android版クロノ・トリガーがセールで480円だったから買ったらスタート画面から進まない
聖剣新作ってなんでダメだったの?
なぜSwitch2は「2」なのか。スーパー、アドバンスなどの派手な言葉では駄目だったのか

書き込みレス一覧

DS vs PSPっていい勝負してたよな
48 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 08:15:07.08 ID:cWNHLMma0
どっちも割れでボロボロ
Android版クロノ・トリガーがセールで480円だったから買ったらスタート画面から進まない
41 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 08:17:37.84 ID:cWNHLMma0
スマホ版は下手に解像度上がってるせいでフィールドキャラのドットがどうも馴染めなかった
DS vs PSPっていい勝負してたよな
68 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 08:42:23.55 ID:cWNHLMma0
このあとからDLCが台頭してくるけどどう考えても割れ対策だよな
しかもこの頃のDLCって本編切り売りしただけとか日本メーカーのDLCはホントに稚拙だったから迷惑被ったのは割れと関係ない一般消費者だった
ゲーム買って最初に見る画面が割れは犯罪ですみたいなゲームも多くて酷い時代だった
DS vs PSPっていい勝負してたよな
85 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 09:11:50.01 ID:cWNHLMma0
100%の物に鍵かけて80%で販売
残りの20%をDLCという名の鍵だけ売る
こういうの多すぎたからな
まあ割れで下がった売り上げを取り戻すのに金かけたDLC作ってたら意味ないから当然なんだけど
DS vs PSPっていい勝負してたよな
126 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:00:20.57 ID:cWNHLMma0
名作 PSP 名作 DS
これで検索していろいろ周ると思ったよりPSPが健闘してるのがわかる
DSはいつものマリオぶつ森知育系ばっかだけどPSPはそれなりにいろんなゲームが遊ばれて人気あったのがわかる
DS vs PSPっていい勝負してたよな
140 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:09:33.22 ID:cWNHLMma0
>>127
伝説って意味ではDS
白romで小学生が普通に遊んでたし親もそれが犯罪だと認識してなかった
発展途上国みたいな状態だった
DS vs PSPっていい勝負してたよな
143 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:12:04.12 ID:cWNHLMma0
>>141
その主観でしかない統計に何の意味があるの?
白romはワイドショーとかでも取り上げてたよ
DS vs PSPっていい勝負してたよな
155 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:20:01.50 ID:cWNHLMma0
>>152
その主観妄想ですよ
DS vs PSPっていい勝負してたよな
164 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:25:13.14 ID:cWNHLMma0
>>152
主観で話し合う特徴】
自分の考えや感じ方を重視する
他人の意見を汲み取りつつも、最終的には自分が納得するかどうかが判断基準になる
物事の選択や判断においては、自分がまずどう感じるかに耳を傾ける
【主観的な判断による弊害】
相手が少しすれ違いが起こっただけで、「自分のことが嫌いなのか?」とか「影で悪口を言われているのでは?」などと思い込む
その結果、攻撃的になったり塞ぎ込んでしまったりするケースもある
【主観と客観の違い】
主観とは自分で自分を評価することで、客観とは他人からのそれ にあたる
主観的とは表象・判断が、個々の人間や、人間間の心理的性質に依存しているさま
DS vs PSPっていい勝負してたよな
167 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:26:04.08 ID:cWNHLMma0
>>152
客観的(きゃっかんてき)とは、自分の主観や感情にとらわれず、第三者の目線から物事を見たり考えたりするさまを意味します。
【客観的のポイント】
主観や特定の立場にとらわれず、独立して存在するさま
個人の考えより、普遍的な妥当性を求められるさま
事実や世論などの第三者の観点を基準とする
個人の立場・感情・解釈・経験・嗜好といった主観に依拠する要因を一切排除する
【客観的の例】客観的な意見、客観的に描写する、客観的な情報、客観的な判断、 客観的真理。
【客観的と主観的の違い】
客観的は、主観や特定の立場にとらわれずに、独立して存在するさま
主観的は、個人的な考えに依存すること
客観的は、より多くの人が納得しやすい意見や思考で物事を見たり考えたりしているさま
【客観的視点を得るには】
実際に起こった出来事や事実のみを思考の基とし、自分の感想や好き嫌いを手放す
感情をコントロールして冷静さを持ち、自分や環境を一歩後ろの視点から観測する
DS vs PSPっていい勝負してたよな
168 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:26:29.86 ID:cWNHLMma0
>>152
普通の人は客観的に話します
DS vs PSPっていい勝負してたよな
174 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:30:05.52 ID:cWNHLMma0
>>171
実際に起こった出来事や事実のみを思考の基とし、自分の感想や好き嫌いを手放す
感情をコントロールして冷静さを持ち、自分や環境を一歩後ろの視点から観測する
DS vs PSPっていい勝負してたよな
177 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:31:21.07 ID:cWNHLMma0
>>171
感情や主観に基づいた判断ばかりをしてしまう
物事の本質を理解する機会に恵まれず、誤った認識を持ってしまう
とくに情報のソースやバックグラウンドを調べる習慣が乏しい人は、主観的な判断にとらわれがちです
聖剣新作ってなんでダメだったの?
163 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 12:33:37.38 ID:cWNHLMma0
Switchに出さないアホ采配
完全版出す気すらないのかね
なぜSwitch2は「2」なのか。スーパー、アドバンスなどの派手な言葉では駄目だったのか
48 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 17:03:33.80 ID:cWNHLMma0
>>44
携帯機はリモートとクラウドが主戦場じゃね
携帯モードと据え置きモードのSwitchとは微妙に路線が違うと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。