- UBIソフトのIP取得にMSとEAが名乗りを上げてるとの報道
20 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 09:40:15.15 ID:5kqNEpd80 - こういうのってIP全部丸ごと買収されるケースと
(開発中のものも含めて)IPがバラ売りされるケースと両方あるからなあ バラ売りのケースはTHQ 板垣のデビルズサードはこの時に引き取り手がなくて自社で引き取った上でパブリッシャを探して 任天堂に拾ってもらってPS3/Xbox360で開発してたソフトをWiiU向けに作り替えて発売
|
- 声優の森久保祥太郎さんが『原神』を降板 理由は「諸般の事情により」
224 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 09:50:54.98 ID:5kqNEpd80 - 言論の自由がある国では経済的な自由があるのも普通なわけで
独禁法とかに引っかからなければ誰と取引しようが自由 例えば韓国にだって言論の自由があるけど 日本のCMに出てた韓国人タレントが公開の場で「独島は韓国の領土だ」とか言ったら 日本人はCMやってる会社に「そのタレント降ろせ」と言うし、会社もそのタレントのCM流さなくなったりするだろ
|
- UBIソフトのIP取得にMSとEAが名乗りを上げてるとの報道
34 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 09:54:20.49 ID:5kqNEpd80 - >>24
けどマリオラビッツのシリーズのIPなら任天堂も引き取りたいと思うんじゃないか
|
- 声優の森久保祥太郎さんが『原神』を降板 理由は「諸般の事情により」
229 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:13:44.75 ID:5kqNEpd80 - >>226
爽健美茶のCMに出演したキム・テヒは独島関係の発言のせいで会社が猛批判を食らった この当時はキム・テヒ版とフィギュアスケートの荒川静香版があったんだが ちょうどこのタイミングで荒川静香が金メダルを取ったということもあり キム・テヒ版は完全に消えて荒川静香版だけが流れるようになった このキム・テヒに関しては後にロート製薬がCM起用し 猛抗議を食らってCMのための来日記者会見やイベントが中止になった上 ロート製薬への抗議が刑事事件にまで発展する騒動になった
|
- UBIソフトのIP取得にMSとEAが名乗りを上げてるとの報道
60 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:19:15.42 ID:5kqNEpd80 - >>51
EAの代表的なRPGとしてマスエフェクト あとスターウォーズ系か ただスターウォーズ系はアウトローが目標に達せず業績に悪影響与えたみたいだが
|
- UBIソフトのIP取得にMSとEAが名乗りを上げてるとの報道
64 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:24:38.16 ID:5kqNEpd80 - >>61
ごめん、勘違いした ジェダイ・フォールンオーダーとサバイバーがEAだったからつい というかアウトローを含めたスターウォーズ系ゲームのIPを確保するためにアウトローのIPの権利をEAが買うとかあるかな
|
- Game Trends「PS5のモンハンワイルズのアクティブは、FF7リバースに僅かに及ばなかった」
90 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 10:51:12.87 ID:5kqNEpd80 - 2020年のコロナによる巣ごもり状態真っ只中で発売されたFF7リメイクが
当時のスクエニ史上最大のDL率で このDL率が3分の1ぐらいだったという記事を見たことがある あれからPS5世代に入ってDL傾向が進む一方でコロナの巣ごもりもなくなったから 相殺して今でも最大で3分の1ぐらいがDLなんじゃないかねえ イギリスは今世代に入ってデジタル移行が猛烈に進んでXbox系は8割以上がDLとかになってきてるみたいだが
|
- Tom Warren「Xbox携帯機はASUSと協業して今年発売する。ほぼWindowsだがUIはXbox」
559 :名無しさん必死だな[sage]:2025/03/13(木) 15:45:22.56 ID:5kqNEpd80 - ゲーミングPCにCS的なUIを載せるってのはAlienware Alphaでやってて
結局普及しなかったという前例があるわけだが
|