トップページ > ハード・業界 > 2022年12月17日 > n0gDSZcX0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010098400033200030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
FF14ひっそりと過疎化していた

書き込みレス一覧

FF14ひっそりと過疎化していた
66 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 09:21:28.32 ID:n0gDSZcX0
>>63
馬鹿にされっぱなしという設定のはずなのに、FF14が国内覇権(アクティブ人口最多)MMOであることに誰一人まともな反論できていないじゃないですかw

FF14の覇権を否定するのではなく、俺個人を叩いてるだけ。きみたちの負けさ
そんなものをドヤ顔で持ってくるとか失笑
FF14ひっそりと過疎化していた
75 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 12:16:13.07 ID:n0gDSZcX0
>>70
どこで言われてるの??
見せてみ?
FF14ひっそりと過疎化していた
76 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 12:17:02.47 ID:n0gDSZcX0
>>74
どこでも、人口覇権は共通認識だと思いますけど??
ここゲハでも、他MMOの板でも。
FF14ひっそりと過疎化していた
77 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 12:17:32.19 ID:n0gDSZcX0
誰も異論の無い国内MO勢力図
異論ある人はいませんよねw


国内FF14>>>DQ10>pso2>国内黒い砂漠>>国内ロストアーク>国内ESO、その他


952 Anonymous[sage] 2022/10/16(日) 12:41:43.01 ID:BvWR64CK
>>948
異論ないわ
海外からくるMMOってそもそもコンテンツ不足だからな
ロストアークは見下ろし型で島の心をあつめるっていうやりこみ要素あって結構やったけど結局課金ゲーだったからゴミだったし
FF14ひっそりと過疎化していた
78 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 12:18:55.36 ID:n0gDSZcX0
過疎の基準が定義されてないから、仮にFF14が過疎だとしても他MMOの方がもっと過疎ってるというだけ

相対的な比較をすればFF14がアクティブ人口覇権なのは間違いないことですね
FF14ひっそりと過疎化していた
86 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 12:43:28.76 ID:n0gDSZcX0
早く「論破」してみろよw

FF14は覇権MMOである
少なくとも覇権と言われるほどの圧倒的な売上や人口を擁している

事実ですね?違いますか??w
FF14ひっそりと過疎化していた
92 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 12:56:52.15 ID:n0gDSZcX0
>>87
FF14が100%絶対に覇権だとは限りませんね確かに
俺も別にFF14が100%絶対に覇権だとは言っていない

よって、覇権であるソースなど出す義務が無いwww


ソースが無いなら不明ガ妄想ガッ!

だからFF14が絶対に覇権とは限らないと言ってるじゃないですかw その通り不明。ならば決算やその他の各種情報、実際にプレイした経験などで個人個人が勝手に推測するしかない

その結果、大多数の人間がFF14を覇権と推定する結果にwww

だからといってFF14が覇権とは限りません
100%ではない、もちろん。
DQ10にも僅かな可能性は残されているwww
希望は捨ててはいけないwwwww
FF14ひっそりと過疎化していた
93 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 12:57:33.99 ID:n0gDSZcX0
>>89
同接はね。しかしマンスリーアクティブ人口はむしろ増えていますね、ソースは決算
FF14ひっそりと過疎化していた
95 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 12:57:56.39 ID:n0gDSZcX0
実際にFF14、DQ10、pso2、と3つ並べて、どれが一番国内で人口多いと思う?と問われたらFF14に最も票が集まるのは想像に難くないだろう?w

きみもFF14に票を入れるんじゃないのかね?w
FF14ひっそりと過疎化していた
96 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 12:59:42.63 ID:n0gDSZcX0
>>94
はあ?DQ10トップ配信者ふらちゃんや、登録者100万人以上のゲーム配信者恭一郎も言ってますけど??

ここ5chでも、どこに行ってもアクティブ人口最多はFF14と言われていますよね

公式放送の視聴数やらトレンドやら、あらゆる客観的なデータがFF14の国内覇権を指し示していますね

そりゃ大多数がFF14の覇権を推定するわっていうw
DQ10やpso2を覇権だと指し示すデータは何も無いんだもの。

でもまあ安心したまえよ、100%確実にFF14が国内覇権だとは断定できないのだからね

99%、ほぼ間違いなくFF14が国内覇権だろうが、そうでない可能性もゼロではない

アンチもこれなら納得だろう?
FF14が覇権かどうかは一応は不明なのだからね
まあほぼ答えは出てるに近い不明だとしても
FF14ひっそりと過疎化していた
97 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 13:00:10.33 ID:n0gDSZcX0
ほーれゲハでも推定されてて草


スクエニ、DQ10等による収益の減少により減収!しかしFF14会員数増加により増収
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667807862/


2 名無しさん必死だな[] 2022/11/07(月) 17:09:00.01 ID:VqhAkmCf0
もうFF14だけ作ってたらよくね?


5 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 17:18:08.14 ID:ZwQJdMip0
もうたたもうよ10は・・・


19 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 18:27:47.67 ID:TX/b3SHgd
この株式会社フォーティーン本業は調子良いのに他に変なもん作りすぎだろ


20 名無しさん必死だな[] 2022/11/07(月) 18:31:47.54 ID:o8W0qtJV0
14があるから雑な仕事してても良いって思ってんだろ


26 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 19:14:23.25 ID:ihBUZAjrd
ここ数年「FF14の会員数増加により増収」しか聞いてないんだけど
ここだけ決算書コピーして使ってんじゃねえだろうな


34 名無しさん必死だな[] 2022/11/07(月) 20:20:40.32 ID:vZaKNwiS0
スクエニの決算をFF14が支えることになるとは
予想できんかったなあ


35 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 20:22:46.94 ID:xeTpsS79d
毎期ずっと14、14、14だぞ


58 名無しさん必死だな[] 2022/11/07(月) 22:17:24.30 ID:QaeUp1QRd
普通に考えてドラクエの方がFFより強いはずなんだからよっぽど10の運営がクソだったんじゃねーの


62 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 22:26:16.69 ID:GCrR+FgYd
ドラテンのスレでよく言われてるのは当時イフリートにファイアwwとかって馬鹿にしてたけど馬鹿は俺達だったって言ってる


66 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 23:23:32.02 ID:IKu6CuvD0
DQ10は限界集落みたいなもんだからな
大きく人口が減るほど人がいないし流入もして来ない
何処にもいけない老人だけが残ってるだけの世界
FF14ひっそりと過疎化していた
100 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 13:02:56.25 ID:n0gDSZcX0
>>98
MMO全てが過疎なんですよ
オワコンジャンルだからね

その過疎の中ではFF14がまだ一番人が多い
FF14ひっそりと過疎化していた
102 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 13:05:08.99 ID:n0gDSZcX0
>>54を見ての通り、FF14のアクティブ人口は右肩上がりに増えている
決算で無視されてるDQ10は置いといて。

アンチの言う「過疎」とは、実はアクティブ人口とは異なる意味である
決算や国勢調査といった複数のソースからして、マンスリーアクティブ=月額課金会員は減っていない

それなのに過疎とは?
これはつまり1人1人のログイン時間、週あたりのログイン日数の減少という意味である
1人1人のイン時間やイン日数が短くなることで他人と重なるイン時間、同時接続時間も短くなる。同時接続数も減る
そうなると、ある1人から見て体感で過疎を感じてしまう

ナギ節は特に顕著で、アクティブなプレイヤーも週1、2回しかログインしなくなったり、
ログインしてもハウス入るだけ、エキスパやるだけ、キャロットラペ納品するだけ、などなど最低限のやることだけやって落ちてしまうため、
街に出てこなかったり最大同接数が低く出てしまう

しかしそれらはナギ節特有の問題であり、パッチアップデートのたびに完全に解消される
週5、6回ログインするようになり、長時間遊び、同接時間や同接数が完全回復する
そしてまた緩やかにナギ節に入り同様の現象を引き起こす、の繰り返しである

上記の理由によりナギ節に人が少なく見えても、アンチの願望とは裏腹にFF14のプレイヤー数そのものは減ることなく推移している
FF14ひっそりと過疎化していた
103 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 13:05:50.68 ID:n0gDSZcX0
>>101
無料なのに人いないの?草
FF14ひっそりと過疎化していた
105 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 13:07:24.20 ID:n0gDSZcX0
>>104
覇権とは単に人口最多を指すだけだからね

例えばFF14が国内たった一万人しかいないド過疎でも、DQ10やNGSがそれぞれ三千人しかいなければFF14が覇権でしょう
FF14ひっそりと過疎化していた
108 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 13:15:49.93 ID:n0gDSZcX0
>>107
横からだが5ch以外でもソース有りwww


885 その名前は774人います (ワッチョイW 7f03-M6i/)[sage] 2022/05/23(月) 20:50:41.40 ID:hzBdZlMe0
悲報 ツイッチでドラクエ10プレイ中のYouTube登録者126万人の恭一郎さん、裏切りか

6.0クリア後のリスナーとのやり取り
リスナー「今からでも楽しめる?」
恭一郎「楽しめません、FF14を勧める」「人が多いのが正義です」
FF14ひっそりと過疎化していた
110 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 13:16:55.89 ID:n0gDSZcX0
設定上もクソも覇権(アクティブ人口最多)では?w

実際にFF14、DQ10、pso2、と3つ並べて、どれが一番国内で人口多いと思う?と問われたらFF14に最も票が集まるのは想像に難くないだろう?w

きみもFF14に票を入れるんじゃないのかね?w

違うと言うならFF14より人多い国内MMO言ってみて
ほらどうしたの?早くw
FF14ひっそりと過疎化していた
111 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 13:17:46.36 ID:n0gDSZcX0
バカ「ゲンシンインパクトォ!」
FF14ひっそりと過疎化していた
118 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 14:29:57.34 ID:n0gDSZcX0
>>115
他ゲーはFF14と違って休止復帰の波など無いから、今マッチング過疎ならこの先もずっと過疎、何なら酷くなるばかり

FF14は休止してもアプデがくれば人は戻ってくる
戻ってくるにも関わらず、マッチングしない、過疎だ終わりだとか言ってるから笑われてるのだよ
FF14ひっそりと過疎化していた
120 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 14:39:12.41 ID:n0gDSZcX0
とりあえずこの10月~12月の決算が出たら高笑いしてアンチを馬鹿にしてあげますよw
FF14ひっそりと過疎化していた
122 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 14:42:44.99 ID:n0gDSZcX0
叩くだの叩かれるだの何のこっちゃ?
それがFF14の覇権となにか関係がありますか??w
FF14ひっそりと過疎化していた
123 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 14:43:13.86 ID:n0gDSZcX0
誰を叩こうが排除しようがFF14の国内覇権(アクティブ人口最多)は変わらない

現実ですなぁw
FF14ひっそりと過疎化していた
136 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 18:35:42.66 ID:n0gDSZcX0
>>133
他MMOよりは満員に近いですよね

>>134

妄想もクソも実際に覇権(アクティブ人口最多)では?w

実際にFF14、DQ10、pso2、と3つ並べて、どれが一番国内で人口多いと思う?と問われたらFF14に最も票が集まるのは想像に難くないだろう?w

きみもFF14に票を入れるんじゃないのかね?w

違うと言うならFF14より人多い国内MMO言ってみて
ほらどうしたの?早くw
FF14ひっそりと過疎化していた
137 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 18:37:15.40 ID:n0gDSZcX0
はい妄想のはずなのにアンチさん無言敗走でーすwww
FF14ひっそりと過疎化していた
139 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 18:51:13.79 ID:n0gDSZcX0
それただの投票ですよね?
投票ならこれもありますよw

日本ゲーム大賞2022

大賞 エルデンリング
優秀賞 FF14

圏外 DQ10


【悲報】桜井政博「日本ゲーム大賞は得票数有利なだけ。きちんとゲームの内容で評価すべき」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663237877/

売れて投票母数の多いものが有利

つまり国内においてDQ10よりFF14の方が売れた、と
FF14ひっそりと過疎化していた
147 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 19:56:01.71 ID:n0gDSZcX0
Amazon?
DQ10より遥かに売れてる国内覇権FF14


Amazonランキングによると、FF14暁月の平均順位は7位、DQ10Ver6の平均順位は43位であった

https://i.imgur.com/GOuJ0dA.png

ちなみに「DQ10はCSがあるから!Switchが最大勢力だから!」と無駄な抵抗をすると、
初週パッケ3.7万本しか売れなかったCS版が最大勢力ということになりDL版を足してもたいした数字にならないという墓穴になるのでご注意
FF14ひっそりと過疎化していた
148 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 19:56:39.34 ID:n0gDSZcX0
>>144
それが何か?DQ10やNGSは一日中遊んでられるの?w
FF14ひっそりと過疎化していた
149 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 19:58:28.13 ID:n0gDSZcX0
>>143
分かるのは同接の推移だけw
それを人口としてしまうと途端に決算と矛盾することになり合理的な解釈は不可能
FF14ひっそりと過疎化していた
151 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 20:00:48.28 ID:n0gDSZcX0
>>142
馬鹿が即突っ込まれまくってて草
FF14ひっそりと過疎化していた
154 :名無しさん必死だな[sage]:2022/12/17(土) 20:17:32.49 ID:n0gDSZcX0
>>153
設定も糞も実際にFF14が覇権ですよね?w

実際にFF14、DQ10、pso2、と3つ並べて、どれが一番国内で人口多いと思う?と問われたらFF14に最も票が集まるのは想像に難くないだろう?w

きみもFF14に票を入れるんじゃないのかね?w

違うと言うならFF14より人多い国内MMO言ってみて
ほらどうしたの?早くw

アンチさん無言敗走でーすwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。