トップページ > ハード・業界 > 2022年08月30日 > 0p76DZvG0

書き込み順位&時間帯一覧

517 位/3977 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013010000001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現

書き込みレス一覧

300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現
43 :名無しさん必死だな[sage]:2022/08/30(火) 11:50:45.21 ID:0p76DZvG0
>>16
リサの発表が妄想なわけないだろ!握力でグラボを曲げる女傑だぞ
300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現
51 :名無しさん必死だな[sage]:2022/08/30(火) 12:15:57.62 ID:0p76DZvG0
>>50
何と比較して?
ソケットの寿命見ても明らかにAMDのコスパが上だよ。
300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現
59 :名無しさん必死だな[sage]:2022/08/30(火) 12:46:39.06 ID:0p76DZvG0
>>55
IPC単体で12%向上、クロック組み合わせて30%だよ。両方上げてきてる。
300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現
60 :名無しさん必死だな[sage]:2022/08/30(火) 12:47:57.67 ID:0p76DZvG0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435729.html

ソース
300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現
69 :名無しさん必死だな[sage]:2022/08/30(火) 14:06:57.55 ID:0p76DZvG0
TDPと発熱は同じアーキテクチャ内なら比較参考になるが数値だけじゃ全く予想出来ないし。

105wの5900xは同じ105wの3900xより冷え冷え。
300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現
88 :名無しさん必死だな[sage]:2022/08/30(火) 21:59:26.67 ID:0p76DZvG0
>>86
Ryzen7000シリーズはAVX-512対応だからもう追いついちゃうよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。