- PS5の今後の参考になる徹底寸前からポケモン一本で大復活したゲームボーイ
156 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 10:57:56.32 ID:+uavwJWL0 - >>75
正直wiiuが今更ヤバかったとか言われてもあまりピンとこ無いんだよな 軟調とは言え3DSが堅調だったしブランドも維持出来てたし、負けハード言われてるwiiuですらスプラやマリオメーカーやら新規でミリオン出してたし、プレステ4と比較してみてもサードが何故か寄り付かないのにプレステ4よりミリオンタイトル多かったしな 結局、据え置きオンリーと言う消費者ライフスタイルに合わない不便さがウケなくなっただけで、それはプレステ4市場みても顕著だった
|
- PS5の今後の参考になる徹底寸前からポケモン一本で大復活したゲームボーイ
157 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 11:03:07.01 ID:+uavwJWL0 - プレステ5なんか国内外でwiiu以下なんだけど、wiiu時代にやられたクリエイターの面々が低調なwiiuのFUDして叩きまくったゴシップの構図も何故かプレステ5ではされない不思議な状態で、一般層どころかマニア層にもプレステ5が絶不調と言う認識させない事が根底なのも有るよなぁと
|
- Switch『ドンキーコング トロピカルフリーズ』、412万本突破wwwwww
47 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 11:08:04.39 ID:+uavwJWL0 - >>41
任天堂がコンシューマー市場作り出して39年経つけど、任天堂以外がまともにジワ売れの構造作り出せたタイトルが国内外含めて両手指で数えられる程度しかないから任天堂ハードのコレシカナイ理論は破綻してるよ
|
- PS5が最もしょぼいモビルスーツ、αアジールに例えられてしまう!
37 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 11:36:45.48 ID:+uavwJWL0 - 何より大型化ってのが無駄なんだよな
ガンダムもνまで大型化がトレンドだったけど運用やパーツ資源の面、第一大型化は戦場じゃ的でしか無いからF91の時代では小型化に切り替えてた 何より現実でも大型化した恐竜は滅んだし、現代での最強は他生物の細胞を侵食出来るウィルスだしどう見ても小型化が物事の最適解
|
- 300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現
40 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 11:43:16.55 ID:+uavwJWL0 - zen3が1080pの解像度はフレームで大きく離され、GPUボトルネック起こしてる4kの解像度でも12900に離されるタイトルが段々と増えて来てて、13000シリーズ比較で4kのスコア抜くか同等じゃなきゃ再びintel行きになるなぁ
|
- 300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現
41 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 11:48:38.91 ID:+uavwJWL0 - >>37
intelと同じ高クロック化製品出してきた辺りZenアーキテクチャも頭打ちなんだと思う 3dvキャッシュが思いのほか役に立たなかったのもあるけど
|
- FE風花雪月、380万本突破
236 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 11:55:14.23 ID:+uavwJWL0 - 毎回思うけど、100レス近きしてても全く会話になって無い延々ただのお気持ち表明レスしかしてないからレスするだけ時間の無駄なんだよな
ただの構ってちゃんだからレス付けなければ自動的に自殺でもすると思う
|
- PS5の今後の参考になる徹底寸前からポケモン一本で大復活したゲームボーイ
166 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 12:01:59.55 ID:+uavwJWL0 - >>163
良くも悪くも自社で被ってる同じ市場でしか無いから別けて分析する意味があまり無いんだよ それに他社ハードと違ってどっちもサードの介護が無かったに等しいレベルだから純粋の自社のハード市場でトレンドが分析出来るし 依ってwiiuの失敗と言うより据え置きオンリーハードのビジネスが限界を迎えてたのが他社ハードとの比較で現在認識出来たでしょって言うね
|
- PS5の今後の参考になる徹底寸前からポケモン一本で大復活したゲームボーイ
169 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 12:06:56.04 ID:+uavwJWL0 - vitaの何が駄目ってソフト数自体あったのにそのラインアップが何の意味も無かった事だな
それしてその駄目さを見事に引き継いだのがソフトラインアップ数は有ったのに売れなかったプレステ4で、自己市場の評価が全く出来てなかった点だな
|
- PS5の今後の参考になる徹底寸前からポケモン一本で大復活したゲームボーイ
173 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 12:25:01.98 ID:+uavwJWL0 - >>171
野暮ったくないスマートさも望まれてただろうが、一般の客がwiiからの継承で本当に望んでたのって何故かゲハでは馬鹿にされる体感ゲームの類いだったのもあるな ゲームらしいゲームって言葉に騙されて軽量で機能的なインターフェイス捨ててゲームパッドを大型化させて体感ゲームの足を引っ張る点もあっただろうし、リングフィットみたいなモノをリリース出来なかったし で、そこで機能性持たせた上で携帯と据え置きを統合させたswitchの異常さ改めて解る
|
- 300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現
55 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 12:29:28.68 ID:+uavwJWL0 - >>54
1クロック1サイクル辺りの効率が落ちると高クロック化に進むのが世の常 アーキテクチャが限界迎えてるからね
|
- 【悲報】IGNJ「ゲームは定価で買ったほうがおもしろい説。買うのもエンターテイメントのうち」
313 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 12:46:16.92 ID:+uavwJWL0 - いい加減この業界、安売り投げ売りしたモノには商品価値は生まれないって事をまず学ばないと
ゲームも商品でしか無いから投げ売りゲーム買って例え楽しかったとしても多くは、じゃあ次は発売日の定価で買うか…とならないのは馬鹿でも解るハズなんだけど そして投げ売りしなければ売れないゲーム商品を作った時点で負け
|
- 【PS5】プレステ5値上げが話題に。本格的なユーザー離れの始まりか【報道】
16 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 12:54:23.04 ID:+uavwJWL0 - 本格的なユーザー離れとか言われても、プレステ4と5合わせて10%の市場しかもう無いんだけど
終わったあとに終わったと言われてもゲハ以下の周回遅れだねとしか言いようが無いんだよな… 自称メディアはプレステ3や4の時点でケツ叩いとくべきだったね
|
- 【令和最新版】ニンテンドースイッチ 任天堂タイトル売上ランキングTOP54【ミリオン以上】
77 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 18:02:11.25 ID:+uavwJWL0 - >>76
国内外サード、任天堂相手ならどんな唾や暴言吐いても良いと思ってる業界だからなぁ ソニーさんのプレステにはどんなに大コケしてても何故かやたら優しいけど、甘やかした結果総括出来なくプレステ3以降失敗をし続ける市場になったのはギャグだけど
|
- 【悲報】ファーストAAAタイトルPS5『ラスアスリメイク』、発売3日前なのにアマラン44位
10 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 18:04:59.19 ID:+uavwJWL0 - ソニーマネー入ってる地球防衛軍は見たけどテレビcmやってた?
まぁフリプで配ってるタイトルだからもう売れないだろうけど
|
- 妖怪ウォッチってほんの一瞬だけポケモンを超えた時期があったよな
124 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 19:05:01.02 ID:+uavwJWL0 - 任天堂やポケモンの凄さは大流行した後の高水準のブランド維持の定番化なんだけど、大体のメーカーはぽんこつだから一時流行させる事出来てもブランド維持して定番化させる事が出来ないからね
|
- テイルズアライズ、国内売上60万以上と判明!
144 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 19:12:36.06 ID:+uavwJWL0 - バンナム公式が下駄履かせたくてシリーズ合算で数字発表するのは解るが、なんで第三者機関のCESAがシリーズ合算で態々下駄履かせた数字を発表しなきゃいけないんだろうね…
本当に意味不明な業界
|
- 【悲報】昔のゲーム機のコントローラーが酷すぎると話題に
40 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 19:23:50.00 ID:+uavwJWL0 - ドリキャスコン、アナログがセンターポジションに来たのは良いが、ABXYを任天堂配置と逆張りするからマイナー化が避けられなかったし、ABXYボタンが変な傾斜して押しにくいのを何故かMSの箱コンが踏襲するし割と個人的に忌み子
|
- 【悲報】昔のゲーム機のコントローラーが酷すぎると話題に
42 :名無しさん必死だな[]:2022/08/30(火) 19:28:07.44 ID:+uavwJWL0 - >>41
switchがハード台数出してる時点でもうその話は終わってるよ
|