トップページ > ハード・業界 > 2022年07月24日 > vMsM9q5+0

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/3912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000010000000000113411022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
吉田「FF16でお客様の信頼取り戻す!」

書き込みレス一覧

スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
176 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 00:52:48.41 ID:vMsM9q5+0
とはいえ事実その通りなのでね

本スレでも見れば一目瞭然
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
196 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 07:11:37.72 ID:vMsM9q5+0
>>183
FF14はver11まで出るの確定してるので全然足りんね
吉田「FF16でお客様の信頼取り戻す!」
37 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 18:28:29.00 ID:vMsM9q5+0
>>35
日本のMMO史上最高の大成功だろFF14は
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
255 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:10:50.62 ID:vMsM9q5+0
続くわけないから大丈夫w

FF14の次の10年と違って、ただの現場の願望だしね
FF14の場合はもう会社の決定として続けることが決まってる感じだけど
吉田「FF16でお客様の信頼取り戻す!」
42 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:11:53.73 ID:vMsM9q5+0
スクエニの利益の半分以上を一人で支えてるFF14で信頼を失うとは??w
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
258 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:13:30.53 ID:vMsM9q5+0
吉田「次の10年は全然大丈夫。その先はどうなるのか今は分からない。分からないけど、どうあれ僕は死ぬまでFF14のディレクターやるので安心してください」
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
259 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:14:07.86 ID:vMsM9q5+0
>>257
なんで砂上の楼閣なんだよアホw
決算見てみろよ。しかも黙殺され続けるフラッグシップ草
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
260 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:16:03.36 ID:vMsM9q5+0
リップサービスをいくら振り回そうが、
国内で最もユーザー人口や人気のあるMMOはFF14であり、スクエニにとって(少なくともMMOでは)一番大事にしてるタイトルもFF14

これは変わらんぜ?
吉田「FF16でお客様の信頼取り戻す!」
45 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:18:44.58 ID:vMsM9q5+0
何が妄想なのか分からんが??

MMOの売上高は発表されている
MMOの利益も発表されている
スクエニ全体の利益も発表されている

MMOがスクエニ全体の利益の5割以上を占めている

どこに妄想が?w
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
262 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:25:18.10 ID:vMsM9q5+0
>>261
フラッグシップなのに決算でまるでMMOはFF14しかサービスしてないが如く扱う松田社長に言えよw
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
265 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:30:09.34 ID:vMsM9q5+0
>>263
国内覇権はFF14だけどねw

拡張を出したのに決算で完全無視されるフラッグシップ草
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
270 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:43:36.99 ID:vMsM9q5+0
>>268
どう一変したん?
FF14の方が国内での人口も売上も多いようだけど
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
271 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:45:42.50 ID:vMsM9q5+0
>>266
国内FF14はアクティブ40万人ほどいることは分かってるから、DQ10がそれ以上にいるならDQ10が上だろうね

いるわけないけどね

最大勢力のSwitch版を含む拡張ディスク売上がたったの4万本だし
DLとPC版入れても、いいとこ15万~20万
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
273 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:49:08.11 ID:vMsM9q5+0
>>272
決算でMMOはまるでFF14しかサービスしてない扱いなのに?w

リップサービスをいくら振り回そうが、
国内で最もユーザー人口や人気のあるMMOはFF14であり、スクエニにとって(少なくともMMOでは)一番大事にしてるタイトルもFF14

これは変わらんぜ?
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
275 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:51:26.84 ID:vMsM9q5+0
全然儲かってないフラッグシップって世の中に普通にあるからね

単なるリップサービスでないのなら決算でも松田はDQ10をフラッグシップだと言えるかな?w

言えるわけがない、そもそもDQ10など存在すらしてないかのような扱いなんだからw
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
277 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 19:54:26.29 ID:vMsM9q5+0
>>276
国内だけならまだDQ10が上、とか妄想ほざいてる馬鹿に現実を分からせないとw
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
278 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 20:06:05.00 ID:vMsM9q5+0
まあちょうど間もなくスクエニの第一四半期の決算発表じゃないか
来週あたりか?

MMO事業をどう記載するのか非常に楽しみだねw
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
282 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 20:18:02.49 ID:vMsM9q5+0
>>281
FF14に国内でボロ負けしてるフラッグが何だって?
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
284 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 20:24:48.79 ID:vMsM9q5+0
まあ決算を楽しみにしていようじゃないかw

仮に並んで記載されることがあっても、まさかFF14の後じゃあるまいね?フラッグなんだったらさ
いつもなぜかFF14が先でDQ10は後だったけれども
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
288 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 20:57:39.36 ID:vMsM9q5+0
>>286
サービス終了と泣き喚いてたソース出してくださいね?
無理だろうけど^^
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
291 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 21:08:03.87 ID:vMsM9q5+0
>>289
でも国内の人口も売上もFF14が上じゃん、で終わりですよねw
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
296 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/24(日) 22:19:23.87 ID:vMsM9q5+0
FF14は国内40万人ほどもいることは分かってるんだから、DQ10がそれを上回ってればいい話だね

DQ10にそんなアクティブいるわけないけどねw

最大勢力のSwitch版含むCSディスクがたったの4万本しか売れてないのだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。