トップページ > ハード・業界 > 2022年07月23日 > HQ7FQtJI0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/4670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010000002230116211938



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【元】ファミ通ライター、「FFXIV」での迷惑行為“MPK”で謝罪
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」

書き込みレス一覧

【元】ファミ通ライター、「FFXIV」での迷惑行為“MPK”で謝罪
193 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 07:13:06.13 ID:HQ7FQtJI0
>>191
俺は普通に元気だが?
売上や人口においてFF14が覇権であることに文句のある奴はいないんだろう?
なら別に言うことは何も無いだけだわ
V外者で炎上とか勝手にやっていれば良いw
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
39 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 14:21:24.87 ID:HQ7FQtJI0
>>34
ドラクエなのにFFに負けて国内で2位どまり...
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
43 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 14:53:00.00 ID:HQ7FQtJI0
下火の中でFF14が一強状態っていうだけだな
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
47 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 15:21:18.22 ID:HQ7FQtJI0
>>44
FF14に国内覇権をぶん取られて今では圧倒的な差まで付けられたらそりゃそうなる
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
49 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 15:29:50.35 ID:HQ7FQtJI0
>>48
覇権なのに?
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
53 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 16:02:20.04 ID:HQ7FQtJI0
DQ10棒はもう折れてるぞw
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
57 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 16:38:11.02 ID:HQ7FQtJI0
社長はFF14の方には毎回出てますw
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
58 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 16:38:25.61 ID:HQ7FQtJI0
そりゃ観てる客は全員ドラテンの客なんだからそれぐらいのリップサービスは当たり前

本音は、決算でまるでMMO事業はFF14しか存在してないがごとくの扱いだし
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
76 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 18:03:01.38 ID:HQ7FQtJI0
>>68
覇権なのに?w
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
77 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 18:03:25.53 ID:HQ7FQtJI0
>>75
倍にしても少ないですw
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
83 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 18:13:06.99 ID:HQ7FQtJI0
>>80
ニコニコのは延人数だから
やたらと追い出されるし入り直すたびに1人とカウントされる
あとDQ10のゲーム内視聴もニコニコの方にカウントされるようだ
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
85 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 18:17:19.82 ID:HQ7FQtJI0
>>84
ゲーム内視聴が実装されてからニコニコだけが不自然なほど数字が伸びてるから誰でも分かりますが
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
87 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 18:24:54.79 ID:HQ7FQtJI0
>>86
休日であること、
コロナ拡大してて巣ごもりが推奨されること、
リックレイの現在が初めて明かされること、

などなど考えるとプレイヤーのうち、ウェブorゲーム内どちらかで視聴してた割合は非常に高いと思われる
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
89 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 18:27:26.67 ID:HQ7FQtJI0
>>88
しかもめちゃくちゃ追い出されるんだよな
挙げ句プレミアム会員でも追い出されるというアホ仕様
廃れたのもやむなし
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
91 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 18:30:36.23 ID:HQ7FQtJI0
>>90
リアルイベントやってるのが割と無茶なレベルなんですが
感染者数、過去最多だぞ。緊急事態宣言とかやってたときより多い
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
98 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 18:50:27.42 ID:HQ7FQtJI0
>>95
数十万の根拠になってませんが
ゲームだけしてて放送を見てなかった人の割合を正確に出したまえ
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
99 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 18:51:18.69 ID:HQ7FQtJI0
>>96
つまりDQ10は儲かってない、と
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
100 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 18:52:13.22 ID:HQ7FQtJI0
過疎で人は少なく、儲かってないから決算でも無視だけど、国内ではドラクエブランドだからフラッグシップ

それなら納得がいくねw
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
103 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 18:54:30.63 ID:HQ7FQtJI0
そもそも10万ってどこからきた数字なの?
入り直しでもカウントされる上に頻繁に入り直しを強要されると言ってるだろ

実数は2万もいりゃ良い方
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
106 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 19:02:29.63 ID:HQ7FQtJI0
>>105
10万のソース

何度も入り直しを強要されて10万、20万なのだから実質はその1/5もあればいい方。つまり2万、4万

プレミアム会員でも追い出されるアホ仕様ですので
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
110 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 19:07:43.60 ID:HQ7FQtJI0
必死なのはPSO2と国内2位争いしてるゲームの信者では?w

ID:PV0G5eKl0のような
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
118 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 19:13:45.60 ID:HQ7FQtJI0
>>112
いってるね


緊急開催 ドマ式麻雀実装記念 ファイナルファンタジーXIV 年末麻雀大会
2018/12/23(日) 開演: 14:00(08時間15分)
視聴201,491
コメント193,650
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
119 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 19:14:14.71 ID:HQ7FQtJI0
>>117
みじめなのは国内で負けたDQ10では?w
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
123 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 19:15:42.34 ID:HQ7FQtJI0
ちなみにニコニコは追い出し、入り直しの仕様から、放送時間が長いほど本来の試聴人数よりかけ離れた試聴数が出ることになる

DQ10放送も、本来の試聴人数はいいところ2万とかいうところだろう
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
128 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 19:25:55.73 ID:HQ7FQtJI0
>>127
いや本スレでそんなような話なってたけど、一応「りっきー」と「アンルシア」だけはトレンド入りを確認できたよ

まあFF14の足元にも及ばんのは確かだけど
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
135 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 20:22:06.92 ID:HQ7FQtJI0
>>132
盛況ならお前の言うことも分かるけど、盛況どころか過疎っとるやん
少なくとも俺が辞めたときより人口は大幅に減ってるぜ
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
137 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 20:25:31.18 ID:HQ7FQtJI0
>>136
お前はFF14エアプじゃんw
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
143 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 21:06:37.99 ID:HQ7FQtJI0
村で盛り上がってもね
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
150 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 22:47:11.81 ID:HQ7FQtJI0
>>148
じゃあ聞くけどver3より人口増えてんの?w
当然減ってるよね。やってなくても分かるわ
ver4の人口推移グラフは出てるしね
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
154 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 23:00:38.61 ID:HQ7FQtJI0
>>151
ver4って何年前なの?
そこから決算ではガタガタ、青山Pは冒険者が減ってることを認めた上で客単価上げる舵取りに変えた
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
155 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 23:01:51.77 ID:HQ7FQtJI0
>>153
FF14は今のところ延々と人が増えてるよ
ネトゲの中では唯一と言っていいほどの珍しいケース
普通はおっしゃる通り人は減り続けていく。FF14以外はみんなそう
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
161 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 23:11:49.78 ID:HQ7FQtJI0
>>157
脳内ではなく実際に決算ではFF14しか前年同期比を上回ってないけど。
ver4以降、DQ10が前年比を上回ったのはver5拡張を出したときと、コロナ巣ごもりのわずか2期だけ
典型的な右肩下がりさ
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
163 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 23:14:11.39 ID:HQ7FQtJI0
>>162
公式ソースとして、入ってきてるんだから仕方ない
ちなみに9年もサービスやってきて、最もユーザー人口が多いのは9年目だよ。ソースは公式

なぜかというとシーズン制なので新規もあまねく追いつけるから。ネトゲでこれは本当に重要
FF14以外のネトゲは新規は古参に追いつけない
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
165 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 23:16:21.35 ID:HQ7FQtJI0
>>157
危なくなる前に、とは言うがそんな布石を打っておかないといけない時点でもうね

FF14は儲かりまくって吉田が「あと10年ぐらいは全然大丈夫」と太鼓判だけども
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
166 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 23:17:12.39 ID:HQ7FQtJI0
>>164
危なくなくても人口は減ってますよねw
別に俺はDQ10がサ終しそうだとかそんなことは言ってませんよ
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
167 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 23:18:02.66 ID:HQ7FQtJI0
俺がDQ10は危ないと言ったソース持ってきてよ
ガイジの脳内にしか存在しないだろうけど^^
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
168 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 23:19:47.24 ID:HQ7FQtJI0
DQ10の損益分岐点がどの辺かは知らないが、右肩下がりに人口が減った今でもショップ課金やツール課金に力を入れることでまだラインは割ってないんだろう

ただそれだけの話さ
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
170 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/23(土) 23:26:08.58 ID:HQ7FQtJI0
今は新生の頃より遥かに人口が多いんだぜ
ソースは公式


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。